goo blog サービス終了のお知らせ 

野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

親鳥を追いかけていることが多かった、エナガの若鳥。

2020-05-14 | Weblog
この時は、親を追うのに疲れていたのか、一休み。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今期は、エナガ団子には会えなかった。

2020-05-14 | Weblog
数羽がちょろちょろしていたけれど、撮れたのは1羽だけ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木立の間を動いていたのは、エナガの若鳥だった。

2020-05-14 | Weblog
目の周りが、ほんのり赤い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暗がりの低い所にいた、キビタキ。

2020-05-14 | Weblog
やっと見つけたけれど、すぐに飛び去られた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この場所でも出会った、キビタキ。

2020-05-14 | Weblog
鳴き声はよくしたけれど、撮れたのはこの数カット。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緑いっぱいの中で、緑のワカケホンセイインコ。

2020-05-14 | Weblog
外来種だけど、何故か憎めない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

撮れていたのはメスばかりだった、ワカケホンセイインコ。

2020-05-14 | Weblog
近くにはオスもいたのだけれど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広がる外来種、ワカケホンセイインコ。

2020-05-14 | Weblog
日本の環境が、この大きいインコに合っているのだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろんな所に広がっているようだ、ワカケホンセイインコ。

2020-05-14 | Weblog
すごく繁殖力があるようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今までとは違う場所で、ワカケホンセイインコに出会った。

2020-05-14 | Weblog
この場所では、見たことがなかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする