goo blog サービス終了のお知らせ 

野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

何とか撮らせてもらった、サシバの飛翔写真。

2018-07-20 | Weblog
電線が入り、クモの巣が入ってしまったけれど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

林の方に飛んで行った、サシバ。

2018-07-20 | Weblog
しばらく待っていたが、戻って来なかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛び出しも何とか撮れた、サシバ。

2018-07-20 | Weblog
ほんの数分の出会いだったけれど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電柱にとまっていた、サシバ。

2018-07-20 | Weblog
昨年はこの辺りでサシバに出会ったのだが、と思いながら走っていたら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運よく、サシバに出会った。

2018-07-20 | Weblog
今年は、サシバにまだ会っていなかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白い色と、灰茶色のコブハクチョウの子どもがいるなんて。

2018-07-20 | Weblog
なぜだか解らないけれど、驚いた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白いコブハクチョウの子どもなのに、なぜこんな色?

2018-07-20 | Weblog
ひと月ほど前には、もっと小さくて、皆、白色の子どもたちの群れを見たけれど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ずいぶん大きくなった、コブハクチョウの若鳥がいた。

2018-07-20 | Weblog
不思議なことに、白いタイプと、灰茶色のタイプがいた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆっくりと、ダイサギが飛び始めた。

2018-07-20 | Weblog
なかなか優雅なんだけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする