みみサポみやぎ つぶやきブログ

宮城県聴覚障害者情報センター(愛称:みみサポみやぎ)のスタッフが毎日交代であれこれとつぶやくブログです。

テレビっ子になった?!理由・・・・。

2023年07月28日 17時36分10秒 | 日記

テレビ見ていますか~。
字幕だけでなくテロップが付くようになってから
見る番組が増えましたぁ。
全ての番組ではないけど
多くなっています。

ニュース、ドラマとか、
特にトークショーの部分が
気に入っています。
なぜなら
日本語話し言葉になっているので
勉強になるっていうか
そんな感じです。

しかもテロップに強弱的な表現が入っているので
イントネーション的に
掴められてわかりやすいです。

字幕を読む時に
手話を言語として読み取ると
ん??となっていまします。
日本語に切り替えて読み取ることにしていますが、
これでも
ん??と思っています。
解釈ズレっていうかね。

あるトークショー番組で
「ハワイは好きだけと住むのはちょっと・・・。」
と字幕がでました。

日本語をそのまま手話に置きかえると
ハワイ・好き・住む・ちょっと
ん??わからないですね。
ハワイ・観光・遊び・最高!・住む?・無理やわ!
の手話になるかな?
と意味を確認しながら
見ています。

そういえば小さい頃は字幕のない時代。
ドラマやニュースや歌番組などは
あまり見ていないけど、
アニメだけは
よく見ていたな。
何を話ししているか
わからないけど
人物や場面の背景で想像のみしていたなぁ。
特に好きだったアニメ
トムとジェリー
鉄腕アトム、ふしぎなメルモなどの手塚治虫作品
ヤッターマンシリーズ
日本まんが昔ばなし
だったな~。

リモコンには
字幕のボタンがあるが
いつかは手話もいれて
選択できるボタンがあるといいな。

日本語不得手の中村でした。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夏休みボランティア体験学習... | トップ | これもクールシェア。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事