「土曜日、じゃあ、2時に鎌倉駅でね~」
そんな約束だけして、ホワイティさん、cobuさん、カスミさん、たくちゃんと
5人で鎌倉散策。
なんとなく、キーワードは「紫陽花」
まずは、由比ガ浜のギャラリー「ボンーフリーワークス」を
目指します。
あ、ここだけは、行くこと決まっていました。
kotoriさんの展示会を見たいのです。
海風が気持ちよい、海岸通りを歩いていると。
カスミさんが「あれ、なあに?」と指さす方を見上げると。
初夏の空に、こいのぼり。
凧がこいのぼりを連れて、空へと誘っています。
どうなっているのかしら?
不思議~

kotoriさんの作品、可愛いタイパンツは、殆ど売り切れ。
ご主人さまの「切り絵」の作品を鑑賞。
それから、紫陽花を求めて長谷へテクテク。
長谷に近づくと、人が多いこと!
長谷寺へ向かう人で交差点も山門近くもすごい人。
「長谷寺は、やめておきましょ?」
路地を抜けて、人気のない道を行くことに。
そしたら、なんとなく、光則寺に着きました。
ここは、静かなお寺。
そして、境内には沢山の紫陽花が。
こんもり、白い紫陽花。

妖艶な美しさを感じる、薄紫の紫陽花。

何の木かしら?
小さな可愛い実のついた木。

濃いピンクの紫陽花。
この紫陽花、とっても気に入りました。
可憐…。

光則寺は、寺の開山日朗上人が閉じ込められていた
土牢が山の奥に残っています。
そこは、うっそうとした木々に囲まれたところ。
ちょっとドキドキ、写真、怖くて撮れませんでした。
それから、ホワイティさんの後に従って、路地また
路地を、どこをどう歩いたか?
甘縄神社や川端康成さんのお家を見たり。
何も決めない、「鎌倉路地散策」は面白かった!
また、行ってみた~い。
そんな約束だけして、ホワイティさん、cobuさん、カスミさん、たくちゃんと
5人で鎌倉散策。
なんとなく、キーワードは「紫陽花」
まずは、由比ガ浜のギャラリー「ボンーフリーワークス」を
目指します。
あ、ここだけは、行くこと決まっていました。
kotoriさんの展示会を見たいのです。
海風が気持ちよい、海岸通りを歩いていると。
カスミさんが「あれ、なあに?」と指さす方を見上げると。
初夏の空に、こいのぼり。
凧がこいのぼりを連れて、空へと誘っています。
どうなっているのかしら?
不思議~

kotoriさんの作品、可愛いタイパンツは、殆ど売り切れ。
ご主人さまの「切り絵」の作品を鑑賞。
それから、紫陽花を求めて長谷へテクテク。
長谷に近づくと、人が多いこと!
長谷寺へ向かう人で交差点も山門近くもすごい人。
「長谷寺は、やめておきましょ?」
路地を抜けて、人気のない道を行くことに。
そしたら、なんとなく、光則寺に着きました。
ここは、静かなお寺。
そして、境内には沢山の紫陽花が。
こんもり、白い紫陽花。

妖艶な美しさを感じる、薄紫の紫陽花。

何の木かしら?
小さな可愛い実のついた木。

濃いピンクの紫陽花。
この紫陽花、とっても気に入りました。
可憐…。

光則寺は、寺の開山日朗上人が閉じ込められていた
土牢が山の奥に残っています。
そこは、うっそうとした木々に囲まれたところ。
ちょっとドキドキ、写真、怖くて撮れませんでした。
それから、ホワイティさんの後に従って、路地また
路地を、どこをどう歩いたか?
甘縄神社や川端康成さんのお家を見たり。
何も決めない、「鎌倉路地散策」は面白かった!
また、行ってみた~い。