お久しぶりの更新ですが、元気です。
きょうは、珍しいお野菜のお話し。
野菜の直売所では、時々珍しいお野菜が並びます。
「わかめ菜」ですって!

新しいもの好きのわたし。
興味津々。。。
これで100円です。
農家の方に調理の仕方を教しえていただきました。
まずは、茹でて。

千切りにしたら、おかかをかけて、お醤油でいただくのだそうです。
でも、わたしは、「桜あみ」をかけてみました。

う~ん、香りはツルムラサキのような感じ
でも、食感は、まさにワカメ!
ちょっと、ヌルッとして、ワカメみたい。
マグネシュウム、カルシュウム、亜鉛などのミネラルたっぷりだそうです。
身体にも良さそう。
また、買ってみよう~。
もう一つ、オマケの食材。
ニンジンの葉っぱです。

ニンジンの葉は、固くて食べられないと思っていました。
でも、レンジでチンして、ふりかけが作れるんですって。
それから、てんぷらも美味しいそうです。
少しいただいて来ました。
もちろん、これは無料。
早速、てんぷらにしてみました~。

わ~、なかなかのお味。
ふんわり、春菊のような香りがします。
カリカリに揚げたニンジンの葉。
美味しい~。
新鮮な葉が手に入るのは、今だけね。
こんなに青々した葉っぱが捨てられてしまうのは、もったいないですね~。
直売所では、他のお客様にレシピを教わったり、農家の方に教えていただいたり
お徳情報がいっぱいの場所です。
きょうは、珍しいお野菜のお話し。
野菜の直売所では、時々珍しいお野菜が並びます。
「わかめ菜」ですって!

新しいもの好きのわたし。
興味津々。。。
これで100円です。
農家の方に調理の仕方を教しえていただきました。
まずは、茹でて。

千切りにしたら、おかかをかけて、お醤油でいただくのだそうです。
でも、わたしは、「桜あみ」をかけてみました。

う~ん、香りはツルムラサキのような感じ
でも、食感は、まさにワカメ!
ちょっと、ヌルッとして、ワカメみたい。
マグネシュウム、カルシュウム、亜鉛などのミネラルたっぷりだそうです。
身体にも良さそう。
また、買ってみよう~。
もう一つ、オマケの食材。
ニンジンの葉っぱです。

ニンジンの葉は、固くて食べられないと思っていました。
でも、レンジでチンして、ふりかけが作れるんですって。
それから、てんぷらも美味しいそうです。
少しいただいて来ました。
もちろん、これは無料。
早速、てんぷらにしてみました~。

わ~、なかなかのお味。
ふんわり、春菊のような香りがします。
カリカリに揚げたニンジンの葉。
美味しい~。
新鮮な葉が手に入るのは、今だけね。
こんなに青々した葉っぱが捨てられてしまうのは、もったいないですね~。
直売所では、他のお客様にレシピを教わったり、農家の方に教えていただいたり
お徳情報がいっぱいの場所です。