goo blog サービス終了のお知らせ 

ガラス放浪記。

韓国語で유리(YURI)=ガラスの意味です(笑)
東奔西走はまだ続く。

作ってみました。

2007-10-02 22:49:14 | 韓国生活日記。
このところ、ちょびちょびと出て歩くことが多く、
今日は引きこもりの日にしよう!
と、決めていたわけですが・・・

携帯電話のお金を払いに行かなくちゃいけないのを思い出し、
財布と折りたたみ袋だけを持って、近所に買い物。

携帯電話の支払いをして、
その隣にある、ホームプラスエクスプレス(スーパーとコンビニの間?)で買い物をして
横断歩道を渡って、徒歩2分のパン屋で明日食べるパンを買い、
そこから徒歩3分の銀行でお金をおろして
また横断歩道を渡って、帰宅。

正味、約25分の外出(笑)



んで。
久しぶりにひき肉を買ってみたので、そぼろを作ってみました(笑)
(冷蔵庫はあるけど冷凍庫がなく、1パックの量が多いので、なかなか買えないのよ・・・)

こっちにも「みりん」ってのはあるんだけど、なかなか使う機会もないので
買っていない為、醤油と砂糖と塩等々で味を調えるのは至難の業(笑)(でもないが)

作っている途中でたまに同じところに住んでいる人々がキッチンに入ってくるんだけど、
韓国には、こういうメニューがないので、
ちらちらと、横目で見られる感じ(笑)
なんだこりゃ~ってきっと思ってるんだろうね(笑)

できれば、桜でんぶが欲しかったな(笑)

世の中は盆です。

2007-09-26 01:01:22 | 韓国生活日記。


ソウル市内は、ヒトも少なく、いい感じ。
特に、ワタシの住んでいるところは、道路が目の前にあるので
渋滞時間になると、エライうるさい。
でも、おとといくらいから、静か~~~~~(快適)。

しかーし。
ソウル市内にヒトが少ないとはいえ、明洞にはヒトが多い
(昨日行ったけど、やっぱり行くんぢゃなかった・・・)

と、いうことで。
今日は狎鴎亭に行ってきた。(明洞に行くより時間的には早いんだよねー)

今日はまさに「秋夕当日」。
午後からは、帰省していた人々が、すでにソウルに向けて戻ってくる渋滞(笑)
(釜山~ソウルが約10時間。大田~ソウルが約5時間。やっぱり倍以上かかるね)
(どうやら、この大渋滞は明日朝4時くらいまで続くらしい。ってニュースで(笑))

漢江(大きな川)に沿って通っている道路は、ず~~~っと渋滞ノロノロ。
でも、ワタシはそんな状況を横目に、川を垂直に降りるだけ(笑)
いつもは、混雑している狎鴎亭付近の大通りもスイスイ。

そんなわけで?
スタバにでかけましたが、初めてPCを持ち出して作業してみました。
(いや、実際には昨日初めて持ち出したんだけど、バッテリーなくなって不本意に終了)
今日は、電源バッチリ使うつもりで、再登板(笑)
14時~19時までしっかり使用(笑)

どうでもいいけど、ワタシの後に隣に来たカップル。
どうやら、ダウンロードした日本の映画を見ていたらしいんだけど
あまりの音の大きさに、「小さくしてもらえませんか?」と、言いたくなったくらい。
(ワタシはMP3聞いてたから、少ししか音聞こえなかったけど、うるさかったよ)

自分たちで気がついて、少し音量落としたけど、他の人々は迷惑じゃないんだろうか。
聞こえてくる言葉が日本語で、こっちとしちゃ、すんごい迷惑。
そのまま大きかったら、言ってたけどね。

秋夕民族大移動。

2007-09-21 22:19:32 | 韓国生活日記。


今年の秋夕(チュソク・韓国のお盆)は25日。
前の日と後の日はお休みになるので、24~26日が一応連休。
22日と23日が土日なので、5連休っていうのが一般的なんじゃないかな?

しかし。
金曜日午後から、移動を開始する人々も多いわけです。
(日本と同じだよね)

写真は、高速バスターミナル(湖南線)の当日券を買う列。
(湖南線は、当日券と別の日の購入場所がちょっと違います)
みんな、小さなコロコロを引っ張って、子供もすでに疲れ気味(笑)
これから、通常の倍以上の時間をかけて移動なのにね(苦笑)
(たぶん、今日移動してしまえば、時間はそれほどかからないと思うけど)

んでもってこちら。


高速バスターミナル(京釜線)
バスがずら~っと並んでいるのは、通常と変わりないけど
あ・明らかにヒトが多い(苦笑)

えぇ。
ワタシは、初めて韓国の秋夕渋滞というものを体験に、
明日、釜山まで行ってきます。
さて・・・通常ならば、4時間40分くらいで到着するんですが・・・
何時間で到着するでしょうか。
その超渋滞を見越して、バスは7:40発です。

그럼 여거분들도 추석 잘 보내시고 맛있는 걸 많이많이 드세용~~ㅋㅋ

本日は晴天ナリ。

2007-09-17 22:54:09 | 韓国生活日記。
どぉですか~?この快晴っぷり。

台風の被害は南部地方では死者が10人以上にものぼるほどでした。
済州島から全羅道を通って、東側に抜けていきましたが、
ソウルでは、昨日、少し降っただけで、予報よりは少なかったんじゃないかな?

その台風のおかげで、かすんだ空気を全部持って行ってくれたみたいです。
昼に出かける予定だったんだけど、
窓から見えた空が余りにもキレイだったので、撮ってみました。
ハイ。部屋の窓(4F)からの風景です(笑)

外に出てみると、日向は日差しが直接当たって痛いほど(笑)
日陰は、湿度がない為、すご~くすっきり過ごしやすい。
秋はいいですね~。
韓国は秋が短いので、楽しめればいいですね~。

日本語「天高く馬肥ゆる秋」
韓国語「천고마비」(ほぼ同じ意)

買ったのは・・・

2007-09-17 22:46:51 | 韓国生活日記。
食べかけですが、すんまそん(笑)
(一口食べて、写真撮るの忘れたことに気づいたんだも~ん)

友達が勉強してるというので、用事を済ませてあとから合流してみました(笑)
昼ごはんを食べていなかったので、ドーナツを1個と、コーヒーを買って
1個はおまけでもらいました(笑)
(ちなみに、買ったのは右のチョコ。もらったのが左のオリジナル)

1個おまけでもらったということは・・・
ハイ。日本では1時間以上並ばないと買えないといわれている
クリスピー・クリームのドーナツです^^

えぇ。当然、こっちでは待ち時間ナシですよーん。
はぁ~久しぶりに食べたから、おいしかった。

いただきもの♪

2007-09-17 22:43:52 | 韓国生活日記。
日本から買ってきたお菓子を、ちょっとずつ友達とか知り合いとかに分けてます(笑)
管理人さんにもちょびっとお分けしたんですが、
次の日、管理人さんから逆に果物をたくさんいただいてしまいました^^

こっちでは、果物(や野菜や肉など)を買うにも、量が多いので
量り売りをしてくれる店に行くか、友達2・3人と一緒に行って、
買ったものを分けるしか方法はないんだけど、
今は、残ってる友達も少なくなってしまったので(笑)

果物をいただけるのは、とってもありがたいです^^
バナナはさっそく、いただいた当日と、試験日の朝ご飯がわりに食べて行きました♪
リンゴは、味わってたべま~す。

フツーに撃沈(笑)

2007-09-16 19:14:32 | 韓国生活日記。
韓国語能力検定試験。受けてきました。

いや~相変わらず、できなくて困りますね(笑)
前も作文のとこと、読解のとこで、時間が足りないって言ってたのに
全然学習能力がない(汗)

案の定、最後の最後は5問くらいやっつけで、だ~~~っとマーク。
作文も700字~800字でいいってことになったのに(たぶん問題のミスプリント)
450字くらいしか書けなかったし。

どぉ~でもい~けど
中級と高級の問題の差がありすぎる~!
練習問題を解いてても、中級は簡単にできる。
5級の過去問題は、半分くらいできる。
6級の過去問題は、できない(爆)←そんなんで、高級受けるな<自分

今回『も』アタリがなかったので、きっと5級も落ちると思います。

ま、12日も日本にいたから、忘れちったのもそうだし(言い訳)
もともと、そういう実力がないんだから仕方ないよなー(開き直り)
遊んでばっかりいるし、自業自得だ(落ち込む)

結果は・・・良かった場合だけお伝えします(笑)

ワタシは外国人。

2007-09-10 02:01:25 | 韓国生活日記。
写真は、外国人登録証の裏面です。

去年2月27日。
C-3ビザで入国しましたが、滞在が90日を超える場合はD-4ビザに変更しなくてはなりません。
同時に、写真の外国人登録証を発行してもらうことになります。

今までは、学校から在学証明書を出してもらっていたので
そのままD-4ビザの延長を行なってきましたが(写真の数字が延長期日)
今回の帰国後は、一応・・・学校には通わないつもりなので、
韓国を出国してくる時に、出国手続きのところで返納してきました。

女性の職員の方だったんですが、とっても感じの良い方で
「全て、留学を終えられたんですね。たくさん習われたんでしょうね。」
と、声をかけてくれました。
ワタシは「まだまだわからないことがあるので、勉強を続けなくてはいけませんね」
と、答えておきました。

日々勉強ですね。

か~~ゆ~~い~~(涙)

2007-08-31 17:10:48 | 韓国生活日記。
日本へ帰国する日が近づいてきたので、
持って帰る荷物とか、土産とかとか・・・をカバンに詰め込み開始しました。

棚の上に置いてあった本とか、部屋の隅の方に置いてあったものとかも
持って帰るかどうかを選別するのに、一度引っ張りだしたりしているので
なんとも埃がすごいので困ります(涙)

ワタシをご存知の方はわかると思いますが、
ワタシは強度の埃アレルギー。
アトピー性皮膚炎を持っているわけなんですが、
食べ物には全く異常反応がなく、埃だけは異常に数値が高い。

仕事をしている時などは、書庫に行って本や資料を探して帰ってきたら
どんなにちょびっとの埃でも、体のどの部分にも触ることができません。
その手でどこかを触ったらた~~いへん。
もうかゆくてかゆくて、いてもたってもいられなくなる。

それをわかっているので、今日ももちろん触らないようにしていましたが
埃が舞ってるだけでも、首の辺りがかゆくなってしまいました(汗)
早急に作業を進めて、簡単に掃除して、
現在はベッドのマット(上から落ちてきた埃があるので)を洗濯中。

首には薬を塗っておきました。
首だけでよかったけど、顔に出たら、一気に真っ赤になって大変。
厄介な体だなー・・・しかし(苦笑)

気分転換。

2007-08-29 03:39:35 | 韓国生活日記。
さっき見てきた試合で、あまりにも不機嫌になったので
帰りがけにいつもと違う柔軟剤を買ってきました。←意味不明

メーカーは同じだけど、匂いが違うってヤツねー。
わざわざ気分転換に買ったわけぢゃなくて、もうぼちぼちなくなるところだったから
この際なので、デッカイのをどーんと買ってみました。
んで、ジーンズをまとめて洗濯。

どうやら、「ピンクローズ」とかっていう匂いらしいんだけど。
一応、買うときにはフタを開けられるものは確認して買うようにしてるけど
その時に嗅いだ匂いと、洗い終わった匂いってちょっと違うので
どぉかなぁ~?と思ったら、
これまた。わりといい香りがしますよ。

これで、若干気分転換になればいいですが。
(つーか、こんなつまらないことでわざわざ柔軟剤なんか買うな。って?)