
今、ソウルの歴史博物館では毎週水曜日に懐かしい(?)映画を見られます。
用事がなくなったので、行って来ました。
昨日急いでなんの映画だったか確認したら、ワタシのスキな映画だった(笑)
Sound of Music(サウンドオブミュージック)です。
博物館の中の、講堂でやるので、博物館の入場料くらいは取られるのかと思ったら
そのまま入っていいといわれたので、タダでしたよ。
そこは、タダ好きな韓国人。
いや~時間になると(ってかもっと早く来い)かなりの人数になりましたよ。
しかしね。
いくら「ドレミの歌」とか「エーデルワイス」なんていう
小学生が習う歌が出てくるとはいえ、小学生(幼稚園以下もかなりいた)多すぎ。
映画の最初っから、「マリアが何の人~?」「どうして怒られてるのー?」
って、お母さんたちに聞いてて、意味もわからないような子供つれてきてどーすんだ?
と、思ったりもしていましたが・・・。
でもって、真後ろに座ってた子供たち(もちろん母親同伴)は
出たり入ったりずっとしてて、落ち着かないし、
出て行くときは前の列の椅子(つまりはワタシの椅子)とかにガンガン手をぶつけてくし。
たしかに、この映画は170分くらいあって、普通の映画よりも長い。
しかも、子供にはきっと飽きちゃってしょうがないんだと思うんだけどさ。
親も、もうちょっと他の客のこと、気にしてくれてもいいんぢゃないかい?
・・・と思ったりしたね。
スキな映画だっただけに、すごい気になってしょうがなかったよ。
さて。3月の残りのスケジュールは以下。
3.12 닥터지바고 (ドクトルジバゴ)
3.19 바람과 함께 사라지다 (風と共に去りぬ)
3.26 사랑은 비를타고 (雨に唄えば)
チムジルバンに行った次の日。
つまりは昨日(金曜日)。
朝起きて、トイレに行ったら、右背中(腰やや上)に激痛。
へんな病気かとまぢで思ったくらいだよ・・・(いや、実際ネットで調べてみたんだが)
少し痛みはおさまったものの、痛いことは痛いので、
ベッドで横になろうと思っていたんですが、
右、左、上、下・・・どこを向いても痛くて5分と同じ体制をとっていられない。
まぢで、救急車の世話になるのかと保険に入ってる手帳を取り出したり、
指定病院を確認してみたりしていたその瞬間・・・
急に悪寒が。
むむ??もしやこれは・・・몸살?(日本語には当てはまる言葉あるのかなぁ?インフルエンザに近いかも)
体が痛くて、寒くて仕方がない。
と、いうことでとりあえず一枚上に着込み、
持っている風邪薬(日本の)を飲んでみる。
まだ体は痛かったけど、1時間くらいはなんとか寝たかな。
そしたら、あまりの暑さに今度は目を覚ました。
汗がすごくて、大変なことに。
薬が効いてるってことですなー。
しかし。
薬が効いている間はいいんだけど、切れる頃になると、また寒くなる体が痛くなるの繰り返し。
昨日3度目の薬を飲んだところで、効果の時間(汗が出る)が早まった。
もしや、快方に近づいたりして??
などと勝手に思ってみる。
昨日は、夕方から予定があったけど、キャンセルして1日横になっていた。
でも、実際寝ている時間は20分寝て起きて、また20分寝て起きて。
そんな感じ。
体が痛い(元々腰痛もちってのもある)のと、汗がすごくて・・・。
ぐっすり熟睡してないので、余計に体が疲れている気がする・・・。
でも、今日はどうしても予定をキャンセルできなかったから
まだ熱も完全に下がっていなかったし、背中付近も若干痛かったけどでかける。
そして、さっき、2日ぶりのご飯を食べました。(昨日は何も食べられなかった)
出かけたついでに、うどんを購入。ヨーグルトとバナナと買ってきました。
とりあえず、コレを食べて、明日もおとなしく家で待機。トホホ・・・
あ~でも、来週じゃなくてよかった・・・
あやうく、Kの開幕見にいけないところだった(バカ)
つまりは昨日(金曜日)。
朝起きて、トイレに行ったら、右背中(腰やや上)に激痛。
へんな病気かとまぢで思ったくらいだよ・・・(いや、実際ネットで調べてみたんだが)
少し痛みはおさまったものの、痛いことは痛いので、
ベッドで横になろうと思っていたんですが、
右、左、上、下・・・どこを向いても痛くて5分と同じ体制をとっていられない。
まぢで、救急車の世話になるのかと保険に入ってる手帳を取り出したり、
指定病院を確認してみたりしていたその瞬間・・・
急に悪寒が。
むむ??もしやこれは・・・몸살?(日本語には当てはまる言葉あるのかなぁ?インフルエンザに近いかも)
体が痛くて、寒くて仕方がない。
と、いうことでとりあえず一枚上に着込み、
持っている風邪薬(日本の)を飲んでみる。
まだ体は痛かったけど、1時間くらいはなんとか寝たかな。
そしたら、あまりの暑さに今度は目を覚ました。
汗がすごくて、大変なことに。
薬が効いてるってことですなー。
しかし。
薬が効いている間はいいんだけど、切れる頃になると、また寒くなる体が痛くなるの繰り返し。
昨日3度目の薬を飲んだところで、効果の時間(汗が出る)が早まった。
もしや、快方に近づいたりして??
などと勝手に思ってみる。
昨日は、夕方から予定があったけど、キャンセルして1日横になっていた。
でも、実際寝ている時間は20分寝て起きて、また20分寝て起きて。
そんな感じ。
体が痛い(元々腰痛もちってのもある)のと、汗がすごくて・・・。
ぐっすり熟睡してないので、余計に体が疲れている気がする・・・。
でも、今日はどうしても予定をキャンセルできなかったから
まだ熱も完全に下がっていなかったし、背中付近も若干痛かったけどでかける。
そして、さっき、2日ぶりのご飯を食べました。(昨日は何も食べられなかった)
出かけたついでに、うどんを購入。ヨーグルトとバナナと買ってきました。
とりあえず、コレを食べて、明日もおとなしく家で待機。トホホ・・・
あ~でも、来週じゃなくてよかった・・・
あやうく、Kの開幕見にいけないところだった(バカ)
忙しくない日は、のんびり過ごす。
(つーか、いつも忙しくないんだけど。)
今日は夕方からチムジルバンに行って来ちゃったよ。
しかも、かなり久しぶりに行ったなぁ。
でも今日はあんまり長い時間滞在しなかったな。
今日は約3時間ほど。
いつもは釜に入って出て寝て・・・入って出て寝て・・・
出てる際に眠りこけてる時間も長いから、5~6時間くらいはいちゃうんだけど(笑)
今日の目的は、釜に入ることよりも、大きな風呂に入る為だったからな。
まぁ、しかし、夜もそんなに遅い時間じゃないのに、
けっこう人がいるってのは、みんななんのお仕事してるのかしら?
なーんて、いらん心配をしてみる(笑)
でもって、家の近くのチムジルバンだから、当然帰りにはキムパプサランですよ(笑)
チムジルバンに行く前はチゲ食べたいな~って思ってたんだけど
行っちゃったら、体が暖かくなりすぎて、チゲ食べたら汗が噴出しそうで(苦笑)
ふつーに辛くないトッパプを食べちゃった。
あそこのチャジャンミョンも値段が上がっちゃったしね、W2000だけど(笑)
(つーか、いつも忙しくないんだけど。)
今日は夕方からチムジルバンに行って来ちゃったよ。
しかも、かなり久しぶりに行ったなぁ。
でも今日はあんまり長い時間滞在しなかったな。
今日は約3時間ほど。
いつもは釜に入って出て寝て・・・入って出て寝て・・・
出てる際に眠りこけてる時間も長いから、5~6時間くらいはいちゃうんだけど(笑)
今日の目的は、釜に入ることよりも、大きな風呂に入る為だったからな。
まぁ、しかし、夜もそんなに遅い時間じゃないのに、
けっこう人がいるってのは、みんななんのお仕事してるのかしら?
なーんて、いらん心配をしてみる(笑)
でもって、家の近くのチムジルバンだから、当然帰りにはキムパプサランですよ(笑)
チムジルバンに行く前はチゲ食べたいな~って思ってたんだけど
行っちゃったら、体が暖かくなりすぎて、チゲ食べたら汗が噴出しそうで(苦笑)
ふつーに辛くないトッパプを食べちゃった。
あそこのチャジャンミョンも値段が上がっちゃったしね、W2000だけど(笑)
いや~なんでもいいが、寒い(笑)
この2・3日、ひじょ~~に暖かくて、
「お?もしや、このまま暖かくなっちゃったりして?」
な~んて、思ったのはやっぱり早かった(苦笑)
特に金曜日の昼間は、けっこう暖かくて、マフラーなんかもいらなかったんだけど
夕方から夜にかけて、雨が降ったら急激に気温が下降。
さらには、強風の為、体感温度は気温以下だっただろうなー。
つーことで、現在のソウルの気温は-6℃くらいらしい(乾笑)
明日は日本にも強風と寒波が行きますから、風邪にはご注意を。
この2・3日、ひじょ~~に暖かくて、
「お?もしや、このまま暖かくなっちゃったりして?」
な~んて、思ったのはやっぱり早かった(苦笑)
特に金曜日の昼間は、けっこう暖かくて、マフラーなんかもいらなかったんだけど
夕方から夜にかけて、雨が降ったら急激に気温が下降。
さらには、強風の為、体感温度は気温以下だっただろうなー。
つーことで、現在のソウルの気温は-6℃くらいらしい(乾笑)
明日は日本にも強風と寒波が行きますから、風邪にはご注意を。
何度も写真は撮っていますが、
現在手元に残っているのが、この写真だけなので、一応あげておきます。
これは2005年12月に初めて韓国を訪れる4名の人々を連れて行った時のものです。
まだ門の中を通行できるようになっていません。
2006年に100年ぶりに門を通過できるようになりました。

雪の南大門もキレイだったんですけどね・・・。
そうそう。
犯人が捕まりました。
2006年に창경궁というお寺(といっていいのか?)にも放火した犯人です。
69歳の채氏(男性)。
(写真があがってたので載せようかと思ったけど辞めた・・・)
警察の前でインタビューが行われる(顔を隠してますが)のが韓国独特な感じ。
「どうやって昇ったんですか?」「なぜ火をつけたんですか?」
などの質問に対して答えた言葉は
「家族や国民の皆さんに、申し訳ないという言葉しかありません。」
とのこと。
ワタシがその場にいたらぶっ飛ばしてるかもしれないな。
現在手元に残っているのが、この写真だけなので、一応あげておきます。
これは2005年12月に初めて韓国を訪れる4名の人々を連れて行った時のものです。
まだ門の中を通行できるようになっていません。
2006年に100年ぶりに門を通過できるようになりました。

雪の南大門もキレイだったんですけどね・・・。
そうそう。
犯人が捕まりました。
2006年に창경궁というお寺(といっていいのか?)にも放火した犯人です。
69歳の채氏(男性)。
(写真があがってたので載せようかと思ったけど辞めた・・・)
警察の前でインタビューが行われる(顔を隠してますが)のが韓国独特な感じ。
「どうやって昇ったんですか?」「なぜ火をつけたんですか?」
などの質問に対して答えた言葉は
「家族や国民の皆さんに、申し訳ないという言葉しかありません。」
とのこと。
ワタシがその場にいたらぶっ飛ばしてるかもしれないな。