東日本大震災の時
私は、中国の会社での打ち合わせがあるために、大連に成田から行くために朝早めに起きて出発した。
いつものように、京成線で成田空港行きの乗り、成田に向かい、成田空港で少しゆっくりしてた。
さて、飛行機に乗り込み、普通に11時前後の飛行機の出発です。
13時(現地14時)くらいに大連につき、路線バスで大連駅のほうの勝利広場まで行く。
15時くらいにホテルチェックインをし、スタッフと16時に打ち合わせ。
それが終わり、食事をしていると「東京スタッフ全員無事」というメッセージが流れてきた。
いつもそんなことはないのに何のことかなと思って、スナックに行くと。
「ターチン(大井)、ニホンたいへんよ」って。何?
すぐにチェックしてもらい、ホテルへ。
中国の放送を見ていると、東京の海浜公園が火事になっている。
えー、何が起こっているのか?
次の日も放送は東京の内容。
ANAに確認したら、本日は飛ぶかどうかわからないとのこと。
とりあえず、中国スタッフと打ち合わせをして、3月13日に戻ることにした。
普通に飛行機も飛ぶ。成田空港にも普通につく。
京成線も普通に動いている。何が起こっているのか?
そして、名古屋での仕事もあるので新幹線に乗った。
そういえば、山手線もガラガラだった記憶がある。
名古屋について事務所でテレビをつけたらぞっとした。
そう、津波の映像です。
岩手にも、宮城にも、お客様がいるので、14日の朝から確認を取ることに終日なったことは言うまでもない。
当時、中国ではLINEは使えない。Googleも使えない。
情報が来ないことの怖さを知ることになりました。
この時代に生きていると情報がないのは最大の怖さであることを知りました。
この日以来、リモートで本社のパソコンにどこでもつながるようにしてます。
被災地のお客様も今でも付き合っております。
私は、中国の会社での打ち合わせがあるために、大連に成田から行くために朝早めに起きて出発した。
いつものように、京成線で成田空港行きの乗り、成田に向かい、成田空港で少しゆっくりしてた。
さて、飛行機に乗り込み、普通に11時前後の飛行機の出発です。
13時(現地14時)くらいに大連につき、路線バスで大連駅のほうの勝利広場まで行く。
15時くらいにホテルチェックインをし、スタッフと16時に打ち合わせ。
それが終わり、食事をしていると「東京スタッフ全員無事」というメッセージが流れてきた。
いつもそんなことはないのに何のことかなと思って、スナックに行くと。
「ターチン(大井)、ニホンたいへんよ」って。何?
すぐにチェックしてもらい、ホテルへ。
中国の放送を見ていると、東京の海浜公園が火事になっている。
えー、何が起こっているのか?
次の日も放送は東京の内容。
ANAに確認したら、本日は飛ぶかどうかわからないとのこと。
とりあえず、中国スタッフと打ち合わせをして、3月13日に戻ることにした。
普通に飛行機も飛ぶ。成田空港にも普通につく。
京成線も普通に動いている。何が起こっているのか?
そして、名古屋での仕事もあるので新幹線に乗った。
そういえば、山手線もガラガラだった記憶がある。
名古屋について事務所でテレビをつけたらぞっとした。
そう、津波の映像です。
岩手にも、宮城にも、お客様がいるので、14日の朝から確認を取ることに終日なったことは言うまでもない。
当時、中国ではLINEは使えない。Googleも使えない。
情報が来ないことの怖さを知ることになりました。
この時代に生きていると情報がないのは最大の怖さであることを知りました。
この日以来、リモートで本社のパソコンにどこでもつながるようにしてます。
被災地のお客様も今でも付き合っております。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます