ネコとお子待ち。~育児編~

愛猫との日常と、お子待ちの日々。
そしてついにお子がやって来た!

プレ幼稚園

2011-06-09 22:11:10 | のんちゃん・1歳

この前、ママ友から聞いた話なんですけど。
幼稚園によるけど、プレクラスっていうのがあるんですってね

満三歳児とは違うみたいで、3歳になる年の4月からの入園らしい。
彼女が息子をぜひとも入れたいと言っていた幼稚園は
週2、または週1の通園でスクールバスで迎えに来てくれて
お昼を食べて2時くらいにスクールバスで送ってくれるというものらしい。

費用はおよそ月1万円くらいだそうで、給食バス代は別かな?
体操着をそろえたり入園金を払う必要はあるけど
その幼稚園にそのまま年少さんで入園するなら単に先払いになるだけなので
ま、損はないとか。

ただウチの近所にはそのプレをやっている幼稚園が1つしかなくて、
超激戦なんだと
願書受付の前日の夜から並んでも40番台後半ギリギリだとかで。
(定員は50人なんだって)

しかもその幼稚園早期教育で有名で、
年少さんに上がるときには既にあいうえおが書けるようになるんだと
・・・そんなに早く覚えちゃって、小学校まで何やるんだ?
英語の授業もプールの授業も、ピアノもあるとか。

そんな話を聞いて、ふぇ~と驚いたわけであります。
まぁ彼女にとって教育は割とオマケで、1万円で週に2日も午後まで預かってもらえるなら
とっても助かるってことらしいですけど

考えてもみなかったけど・・・プレかぁ
すごいなぁ、まだ1歳代なのに幼稚園へ向けてもう動いているんですねぇ
私はべったりいられる最後の1年になるし、大事にしたいと思って
入れるつもりはないんですけどね。
幼稚園入っちゃったら、あとは離れていくばっかりですもんね。
まぁ母に言わせれば私はいつでもジジババに子供預かってもらえる環境だから
そんなのんきなこといえるんじゃないの~?と
核家族だったら1日べったり、ママの時間全然ないんだからって。
うん、確かにそうかも。

どちらにせよ普通に幼稚園入れるにしても来年中には決めなきゃならないんですね。
来年には見学に行ったり体験に参加したりとか?
最近生まれたばっかりだと思ったのにもう幼稚園
んまー早いわ。

ホント子供の成長って早い~
今は手が掛かって大変だけど、あっという間なんでしょうね。




にほんブログ村 子育てブログ 2009年4月~10年3月生まれの子へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ニャー)
2011-06-12 11:29:31
幼稚園も激戦なんですね
確かに数時間気兼ねなく預けられるところがあると家事や自分の時間できるしこどもも気分転換できるのはいいですよね
のんちゃんはママとじいじにばぁばが遊んでくれるしまだお家でママと一緒が嬉しいんじゃないかなぁ(^ ^)
>ニャーさん (アズ)
2011-06-12 22:20:51
幼稚園は人気のあるところとそうでもないところと
二極化しているようです
働くママは一緒にいたくても預けるほかないし
一緒にいられるのは恵まれていることなんだと思って
あと1年はべったりしてようと思います
チビが生まれたら大変そうですけどね

コメントを投稿