goo blog サービス終了のお知らせ 

日々感動!

一日一日の感動を綴って行きたいと思います

いよいよサッカーW杯

2010年06月11日 14時51分25秒 | サッカー
いよいよ4年に一度のサッカーの大会が始まりますね 

私は、サッカーはあまり詳しくないし、じーっと見るようなタイプじゃないんですが

W杯だけは気になりますね

今年は南アフリカ開催なので、リアルタイムには見れないかも?

日本は強化試合など、勝てなくて、心配ですが・・・

是非とも

1次リーグは突破して欲しいな!


がんばれ 日本!! 

河内長野市をウォーク 滝、花そして爪楊枝

2010年06月06日 17時35分51秒 | 旅行編
5日、ヘルシー&ウォークに参加してきました

長年、大阪に住んでますが、南海の千早口で下車したのは初めてでございます

千早口駅を降りるともう参加者が一杯~~ 683名いたとか

初めに峠越えが少しあって、上り下りがありましたが、あとは歩きやすい道

気温が高く、お日様もカンカン照りで暑かったですが。

まず立ち寄ったのが勝光寺(しょうこうじ)。 滝修行でも有名やそうです

滝の所まで行くと、涼しい! 水もきれいでした

その後、花の文化園へ 薔薇園で花を見ながら、甘い香りを嗅ぎながらの昼食

遅咲きの薔薇が満開でした ヤマアジサイはまだ咲き始めでしたが

小さな花も咲いていて、ウォーク参加者は無料で入れて、お得な観賞でした (普通は入場料500円)

花の文化園をあとにし、ゴールまでの途中に、「爪楊枝資料室」があります

河内長野市の産業だそうで、外国の爪楊枝とか珍しいのも見れました

爪楊枝を使って高校生が作品を作られた額があり、1本1本爪楊枝で上手に作られてました

1枚パチリしてきました。ちょっと暗いけど。。

西代神社を通り、ゴールは高野街道にある西條酒造さん ここは私は2度目でした

来月には七夕なので、笹の飾り付けがしてましたよ

『酒粕アイスクリーム』を食べました 暑かったので、さっぱりと涼みました~

アルバムはこちらです

大阪狭山市の水辺を歩いて

2010年06月03日 14時00分34秒 | その他スポーツ
これも電鉄主催のウォークに参加してきました。
大阪狭山市になって初めて、降り立って歩きましたよ^^
狭山池や大鳥池など池のほとりを歩いていきます
風が吹くと、ちょっと涼しく感じたかなぁ?
山吹や紫陽花も色づき始めてて、目の保養になりました
狭山池には鷺などの鳥もいましたよ

せせらぎの丘で昼食でしたが、この日は27度あって
お弁当に入れていた、ミニトマトを口の中に入れて食べると、熱かった^^;

写真をアルバムにしています

  こちらにて

高安山から信貴山へハイキング

2010年06月01日 13時29分40秒 | 旅行編
5月30日、電鉄主催のイベントに参加してきました 約10キロの健脚向きコース

なんとか完歩できましたです

近鉄の恩智(おんじ)駅から集合地点まで徒歩10分のところにある城址公園までも上りの坂道

スタートしても登っていきます 途中からの見晴らしもよく 吹く風も爽やかでした

山道もあり、まぁそれほどきつくはなかったですが、ところどころ、ぬかるんでる所がありました

野草も景色も見ながらの山登り

弁財天の滝に行くと、マイナスイオンで疲れも取れるよう

そしてゴールの信貴山朝護孫子寺(しぎさんちょうごそんしじ)に。

初めてのところで、行きたかったところ 境内もすべて回り、堪能しました

有名な絵巻も見てきましたよ

売店で『しぎとらソフトクリーム』を食べました。(上の写真)

マンゴーに虎の模様をチョコレートでしてます マンゴーがさっぱりとしてて美味しかった!

帰りは信貴山下駅までずっと下りを歩いて降りました。急坂もあったけどバスより早かったです^^


1121名の参加者があったみたいです

天気もよかったし、いいハイキング日和でした~

アルバムはこちらです