goo blog サービス終了のお知らせ 

日々感動!

一日一日の感動を綴って行きたいと思います

5月に読んだ本

2016年06月01日 13時01分29秒 | 読書
2016年5月の読書メーター
読んだ本の数:3冊
読んだページ数:648ページ
ナイス数:121ナイス

イタリアン・カップチーノをどうぞ―幸せが天から降ってくる国イタリアン・カップチーノをどうぞ―幸せが天から降ってくる国感想
読んでいて、マイナスイメージも湧きますが、でも行ってみたくなる国ですね。あっという間に読めましたぁ
読了日:5月27日 著者:内田洋子
京都ぎらい (朝日新書)京都ぎらい (朝日新書)感想
京都の中にも洛中、洛外と派閥みたいなのが存在するのね。 外部から見てると、同じ京都やんって思うけど。 読んでて何度も行ってる京都のまた違った一面が分かったように思います。
読了日:5月19日 著者:井上章一
世界から猫が消えたなら世界から猫が消えたなら感想
感動です!
読了日:5月2日 著者:川村元気

読書メーター

4月に読んだ本

2016年05月02日 14時26分16秒 | 読書
2016年4月の読書メーター
読んだ本の数:4冊
読んだページ数:1119ページ
ナイス数:109ナイス

蛭子の論語  自由に生きるためのヒント (角川新書)蛭子の論語 自由に生きるためのヒント (角川新書)感想
孔子の論語から蛭子さんの人生観を書いています。ちょっといい加減な人かな?と思ってましたが、いつまでもぶれない考えをお持ちなんだなと思いました。 私とも似ているところあります。
読了日:4月28日 著者:蛭子能収
ピンクとグレーピンクとグレー感想
ジャニーズで活躍されてる筆者。 読んでいて引きこまれていきました。芸能界で生きていく辛さとかしっかり描かれてます。
読了日:4月22日 著者:加藤シゲアキ
赤めだか赤めだか感想
昨年末にTVドラマ化されましたが、それは事情により見れてないですが、やっと本を読むことができました。談志師匠に弟子入りして真打になるまでの紆余曲折の出来事を綴ってます。面白いです。一気に読めちゃいました。最後の米朝師匠とのやり取りも微笑ましい。
読了日:4月15日 著者:立川談春
精霊の守り人 (偕成社ワンダーランド)精霊の守り人 (偕成社ワンダーランド)
読了日:4月11日 著者:上橋菜穂子

読書メーター

2月に読んだ本です

2016年03月01日 14時05分52秒 | 読書
2016年2月の読書メーター
読んだ本の数:4冊
読んだページ数:1201ページ
ナイス数:107ナイス

薄情薄情
読了日:2月19日 著者:絲山秋子
五郎丸日記五郎丸日記感想
有名になったルーティン確立のため、綿密なことが行われてるんだね。そしてチームの勝利のために命をかけて、一丸となって戦っての栄光。ラグビーがこれからももっと盛り上がりますように。
読了日:2月14日 著者:小松成美
追いかけるな 大人の流儀5追いかけるな 大人の流儀5
読了日:2月6日 著者:伊集院静
悲嘆の門(上)悲嘆の門(上)
読了日:2月2日 著者:宮部みゆき

読書メーター

結構読めました
今年の読書再開になった月ですね