行基菩薩 2007-03-20 | 人物 行基さま。 奈良時代のお坊様。 東大寺の大仏様の造立に深く関わった方。 奈良駅前にある、行基さまの像。 今でも市民に慕われているのは きっと、行基さまのお人柄なんだろうな。 行基さまは、大僧正になられて。 亡くなられた後に菩薩さまになられた。 それは簡単な道のりではなく たくさんの逆境、苦難を乗り越えて はじめて授かられた称号。 同じ時代を生きてはいないので どんな方だったのか、全部は知り得ないけれど 歴史に名を刻み、 人々に愛されているという事実だけを見ても きっと、人一倍努力を積み、自分を信じ、 前進された方なんだろう、と思う。 尊敬の一言では足りない、素晴らしい方。 « クルキビナコ | トップ | あいうえお。 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 行基 (青) 2007-03-22 21:55:14 上人様は祖国行脚の折に静岡にもやってきました。その後に当時の皇子18歳(聖武天皇)の病気が悪化したためにその平癒祈願のため、再び静岡にやってきて菩薩像を作ったそうです。不思議と皇子の病状も回復したそうですが、なんで静岡? とても不思議な縁を感じますね。 返信する わぁぉ! (ミカリン) 2007-03-24 13:25:09 ホントですね、なんだか不思議な縁を感じマス。人と人の縁も、ものすごく不思議ですね。私も、ココでblogをはじめてなかったらくろさんにお会いしてなかっただろうしそうしたら、青さんにもお会いしてなかったと思うし。お2人に会えて、ヨカッタです。 返信する 規約違反等の連絡
その後に当時の皇子18歳(聖武天皇)の病気が悪化したためにその平癒祈願のため、再び静岡にやってきて菩薩像を作ったそうです。
不思議と皇子の病状も回復したそうですが、なんで静岡? とても不思議な縁を感じますね。
人と人の縁も、ものすごく不思議ですね。
私も、ココでblogをはじめてなかったら
くろさんにお会いしてなかっただろうし
そうしたら、青さんにもお会いしてなかったと思うし。
お2人に会えて、ヨカッタです。