♪ 『 三線欲張り修行日記 』 ♪  

沖縄バンド「みいはいゆ」ちゃくらのブログです。

2020年の目標 どうしようかと考え中です。☺️♫

『平成最後のパラダイムライブでした!』

2019年04月02日 | フリ~日記
3/30の土曜日は 平成最後の「みいはいゆライブ@パラダイム」でした。
 
今回は 喉を痛めてしばらく音楽活動をストップしていた潤くんが 声が回復してから久しぶりのライブとなりました。
ほんと 一時期は潤くんの音楽活動自体も危ぶまれるほどの状態にまでなっていて 私たちも 敢えて口には出さなかったけれど(最悪 もしかしたらこのまま…💦)と思ってしまうほどの状態だったのです。
それが ほんとに奇跡だ!とみんなが驚くほどの回復ぶり!🙌😄
 
思い起こすと…潤くんとは みいはいゆの仲間として もう17〜8年以上のお付き合いになります。
ここまでくるには色んなことがあったけれど…。
ひとつひとつの出来事を乗り越えるたびに絆は強まり 今では仲間を通り越して 気持ちはすっかり家族の一員です。
だからこそ 潤くんの声が元に戻って本当に本当に良かった!!🙌😂
 
潤くん!これからも 無理せず楽しくのんびりと みいはいゆを続けていこうね。
よろしくね!😄✌️
 
・・・・・・・・
さて。
この日のライブはゲストの方も盛りだくさん。
まずは わたしの憧れのユニット「トロール婦人部」さん!
バンドの軸となるピアノの演奏がホントに素晴らしい。
じっくりと堪能させていただきました。
(じっくり聴きすぎて写真撮るのわすれてました。💦)
 
そして いつも楽しいステージを披露してくださる「三線愛好会」の有志の方々。
沖縄民謡を三線でしみじみと聞かせてくれます。
これぞ沖縄の原風景!
わたし この空気感が大好きで三線を好きになったんだよなあ。
原点を思い出させてくれる ホッコリ しみじみとした歌声でした。
 
そして トロール婦人部の凄腕ピアニスト「名倉さん」と ギター大好き「横山くん」と みいはいゆの「ハルさん」によるボサノバ。
これ!めっちゃ良かったあ!👏😍
新しい音楽との出会いですね。
オシャレなコード進行に オシャレなギターソロが乗っかり 思わず身体が揺れます。
みいはいゆライブで こんな素敵なボサノバ聴けるなんて!
ホント ライブを続けてきた恩恵だなあ。♫
それに 沖縄音楽とボサノバって空気感が合うんですね。
また聴きたいと思わせてくれる素敵な演奏でした。
 
 
さてさて。
お次は またまた名倉さん 横山くん ハルさん わたし とで 沖縄民謡をアレンジした曲を何曲かやらせてもらい…
 
さてさてさて!
お次は いつも安定の安定感?てぃびちの「コンさん」。
コンさんは 先週 わたしの憧れの沖縄ミュージシャン「新良幸人」さんの愛媛ライブに行ってきたそう!
いいなあ!いいなあ!羨ましい! 😍
そのライブの話なども交えつつ 渋い歌声を披露していただきました。
 
そしてそして!
ラストは 高知の歌姫「あみか」と 高知の唄王子「沢ちゃん」ユニットです。
毎回 どんどん自由になる2人の唄。😄
今回は歌詞にアドリブなども交えて 思わず笑顔になる楽しいステージでした。
 
・・・・・・・・
パラダイムライブは 表向きはみいはいゆライブと銘打ってますが 毎回ゲストの方にも参加していただいて 音楽で交流できる場を作っていくのがホント楽しいんですね。♫
実は わたし自身 演奏するよりも演奏を聴く方が好きだったりして?!
そんなこんなで この日もワイワイと音に溢れた楽しいライブとなりました。
 
お越し下さった皆様 ゲストの方々 本当にありがとうございました!
 
次回のパラダイムライブのときは 年号が平成から令和へ変わってるわけですね〜。
ま!年号が変わっても 私たちはなにも変わりませんけどね!?笑
 
これからも 音楽仲間とのつながりを大切にしつつ 楽しく そして真摯に音楽と向き合っていきたいのです。😄
 
大阪から遊びに来てくれ 飛び入りで歌ってくれたシンガーソングライターの「直太朗?」くんも。
おおきに!笑😄