2日経ったというのに、まだまだ、『ジョーカー・ゲーム』の舞台の余韻に浸っておりまする~。
ライブビューイングでは、パンフレットなどの物販は無かったので(でも、現地へ行ったジョカゲ友さんに代理購入をお願いしているのであります///感謝)、以前、アニメイトで貰って来た舞台のチラシを眺めては、ボ~っとしている・・・という(//▽//)

Blu-rayの発売が10月4日だそうで、まだまだ先だなぁ。
もう、来月あたりに欲しいくらいなのに~(*><*)
待ち遠しいです~っ。
・・・と、そんなこんなで、余韻に浸りつつ、悶々としておりまして。
この迸る萌えを、舞台の観劇感想として昇華させたいのであります。
もう千秋楽も終わってますし、ネタバレも有りかなぁって感じで、このブログには、ネタバレ感想を。
Twitterには、ネタバレ無しの簡単感想を(フォロワーさんには円盤を楽しみにしていらっしゃる方もいらっしゃいますので☆)、纏められれば、と。
がしかし、ただいま、脳が働かない~。
もう少ししたら、余韻も抜けて来て、脳が冷静になると思いますので・・・そしたら、感想を書きます。
てか、本当は、この感動を叫びたくて、一刻も早く、感想を書きたいのですが・・・。
その逸る気持ちとは裏腹に、脳味噌が働いてくれない(^^;;
そしてそして、それが落ち着いたら、本格的に、薄い本・・・佐久間さんオンリーのアンソロジーの原稿にも取り掛かりたいのです。
おお!
私の中では、今月は、ジョカゲなひと月になりそうです。
という訳で。
本当に脳が働かなくて、ちゃんと書けない今日の日記でした(^^;;
ライブビューイングでは、パンフレットなどの物販は無かったので(でも、現地へ行ったジョカゲ友さんに代理購入をお願いしているのであります///感謝)、以前、アニメイトで貰って来た舞台のチラシを眺めては、ボ~っとしている・・・という(//▽//)

Blu-rayの発売が10月4日だそうで、まだまだ先だなぁ。
もう、来月あたりに欲しいくらいなのに~(*><*)
待ち遠しいです~っ。
・・・と、そんなこんなで、余韻に浸りつつ、悶々としておりまして。
この迸る萌えを、舞台の観劇感想として昇華させたいのであります。
もう千秋楽も終わってますし、ネタバレも有りかなぁって感じで、このブログには、ネタバレ感想を。
Twitterには、ネタバレ無しの簡単感想を(フォロワーさんには円盤を楽しみにしていらっしゃる方もいらっしゃいますので☆)、纏められれば、と。
がしかし、ただいま、脳が働かない~。
もう少ししたら、余韻も抜けて来て、脳が冷静になると思いますので・・・そしたら、感想を書きます。
てか、本当は、この感動を叫びたくて、一刻も早く、感想を書きたいのですが・・・。
その逸る気持ちとは裏腹に、脳味噌が働いてくれない(^^;;
そしてそして、それが落ち着いたら、本格的に、薄い本・・・佐久間さんオンリーのアンソロジーの原稿にも取り掛かりたいのです。
おお!
私の中では、今月は、ジョカゲなひと月になりそうです。
という訳で。
本当に脳が働かなくて、ちゃんと書けない今日の日記でした(^^;;