
みなさんこんばんわ~
本日めずらしく2回目の更新です
画像は紋別市
ワタシがお仕事している街であり、しょっちゅう遊んでいた場所でもあるので
わりと何処に何があるのかわかっているつもりだったのですがこの間フラリと
久々に行ってみた通りにこんなモノが
何度も通っていたのにコノ存在に気づかなかっただけのようです
帰って来てから調べて見たら
第2次幕領期(蝦夷地を江戸幕府が直轄した2次期)には箱館奉行所から
はるばる紋別まで役人が派遣されていたようです
知らなかった~びっくりです
で、コチラは神社の石碑
今はココとは全然違う場所に神社があります
神社の場所を変えるのって珍しい気がします
場所 ↓