
みなさんこんばんわ
今日はお盆に行った函館公園
函館公園は明治12年に北海道で初めて開園した公園

コチラは函館公園内にある旧函館博物館1号館


函館公園内には素敵な焼き物付きの立看板がありました

うっピンボケ

コチラは旧函館博物館2号館
う~む。1号館よりも質素でぼろぼろ
でも、窓はカーブしていたりと若干の変化も

1号館に比べ軒下なども凝っているようですよ~

うほっ~
コチラも可愛らしい焼き物が

う~ん またしてもぴんぼけでした

え~続きましてコチラ
函館公園内の一角にちいさな遊園地がありました
そして画像の観覧車は元々大沼にあったモノなのですが
日本最古の観覧車にございます
とっても小ぶりでした

公園内には北海道には珍しい孟宗竹が生えている一角がありました
どうしてかなぁ と、妄想してみました♪


竹の子採って食べれるんだなぁ~
採ってみたいな~っとか。

函館公園は古くから開園されていて歴史が長くでも今の時間が流れていて
なかなか面白いトコロでした
今日はお盆に行った函館公園
函館公園は明治12年に北海道で初めて開園した公園

コチラは函館公園内にある旧函館博物館1号館


函館公園内には素敵な焼き物付きの立看板がありました

うっピンボケ

コチラは旧函館博物館2号館
う~む。1号館よりも質素でぼろぼろ
でも、窓はカーブしていたりと若干の変化も

1号館に比べ軒下なども凝っているようですよ~

うほっ~
コチラも可愛らしい焼き物が

う~ん またしてもぴんぼけでした

え~続きましてコチラ
函館公園内の一角にちいさな遊園地がありました
そして画像の観覧車は元々大沼にあったモノなのですが
日本最古の観覧車にございます
とっても小ぶりでした

公園内には北海道には珍しい孟宗竹が生えている一角がありました
どうしてかなぁ と、妄想してみました♪


竹の子採って食べれるんだなぁ~
採ってみたいな~っとか。

函館公園は古くから開園されていて歴史が長くでも今の時間が流れていて
なかなか面白いトコロでした