取調べ中、また「居眠り」?=逃走の容疑者を指名手配-茨城県警
24日午後4時25分ごろ、水戸市三の丸の茨城県警水戸署で、窃盗未遂容疑で
逮捕されていた那珂市の無職柘植直人容疑者が取り調べ中に逃走した。
取り調べを担当した同署の巡査長は「居眠りをして、気付いたらいなかった」
と話しているという。同署は、柘植容疑者を逃走容疑で指名手配し、顔写真を公開した。
私はこのニュースを見てあれ4,5日前にも同じニュースと思いました。
こっちは水戸で向こうは西宮でした。警察官たるんでますね。
取り調べはこの日午後2時から始まり、室内には巡査と柘植容疑者の2人だけだった。
同容疑者は手錠を外された状態で取り調べを受けていた。逃走後の室内には容疑者が
着けていた腰縄が、鉄格子に絡まった状態で落ちていたという。
追記 取調官から睡眠薬検出 水戸署の逃走事件
逃走当日は午後2時から取り調べが始まり、巡査長自らコップにお茶を用意。
柘植容疑者が使用したコップからは、睡眠薬成分は検出されていない。
柘植容疑者は今月16日に身柄を勾留されて以降、睡眠薬成分を含む薬物を
処方された記録はないという。
一方、同署は25日、柘植容疑者の逃走を手助けしたとして犯人隠避の疑いで、
水戸市八幡町、会社員、大森宗城(むねき)容疑者(21)と、那珂市菅谷、
無職、池元亮太容疑者(21)を逮捕した。いずれも容疑を認めている。
巡査が居眠り、取調中の男を逃がす 兵庫県警西宮署
20日午後4時半ごろ、兵庫県警西宮署の取調室から、窃盗容疑で逮捕された住所、
職業不詳、米澤隆美容疑者が逃走した。室内には当時、地域3課の男性巡査がいたが、
居眠りしていた。県警が緊急配備して行方を追っている。
同署によると、巡査は刑事1課の男性巡査部長とともに午後3時半ごろから取り調べ
を始め、巡査部長が約10分間、席を外している間に居眠りしたという。
兵庫県警西宮署内で窃盗容疑の取り調べを受けていた容疑者の男が逃走していた事件で、
21日午後、住所・職業不詳、米沢隆美容疑者が同署に出頭、身柄が確保された。
5/1追記
男性などによると、柘植容疑者は16日に窃盗未遂容疑で逮捕された直後、
所持品検査を受けたが、警察官の目を盗み、財布の中に入れてあった睡眠薬
約10錠の一部を抜き取って身につけ、留置場内へ持ち込んだという。
また、柘植容疑者は24日午後2時から始まった取り調べの際、自分の茶に
睡眠薬を入れたうえ、巡査長に「コップを交換して一気飲みしよう。(茶の)
一気飲みで(自分が)負けたら余罪を全部しゃべる」と持ちかけていたこと
が県警への取材で分かった。
ここで一句 「春眠の暁がない警察署」 取調官
さて今日までの勝敗結果です。(通算117日目)
今日の結果は、×負けとする。
通算成績は、41勝38敗38引分です。