goo blog サービス終了のお知らせ 

「ミッドナイト詩人、クレージーなエッセイをさわやかに綴る」

詩人、俳人、時遊人が、居眠りしながら真剣に書き綴る。
世の中の奇人・変人に警告する「直ちに悔いを改めよ!」

「ヒーローの条件」

2007-09-14 00:00:01 | ヒーロー

 

映画「HERO」は大ヒット上映中です。

私はこれから見る予定です、まだ未定で決定ではありません。

ただいま、ヒーローの話題を連載中です。

第三弾、最終章「ヒーローの条件」です。

かつて、ヒーローは言った。

 

「ヒーローは孤独だ」

 

「月光仮面は誰でしょう」の主題歌です。

どこの誰かは 知らないけれど 誰もがみんな 知っている
月光仮面の おじさんは    正義の味方よ よい人よ
疾風(はやて)のように 現れて  疾風のように 去ってゆく
月光仮面は 誰でしょう    月光仮面は 誰でしょう

 

この前、突然秋田に現れた。そのときのスクープ写真である。

 

Car & Bike Meeting YUMERIA 2004

 

それはともかく、ヒーローとは、孤独である。

人を助けたら、名も告げずに立ち去るのがヒーローの流儀である。

助けるたびに 「ねっ、ボクのおかげで助かったよね? ね?」

と、ヒーローは間違っても言ってはいけない。

 

また、孤独であることには理由がある。

ヒーローであることが周囲に知られてしまったらこまるのだ。

たとえば、彼女がいたとすれば、フライデーに狙われてしまう。

彼女の存在が世間に知られては、命をかけたアクションができないのだ。

住所不定でなければならない、悪の組織よりフライデーのほうが厄介なのだ。

 

普段から悪の組織に命を狙われたり、つまらないことで、

 

「お前、ヒーローなんだろ、宿題やっておけよ」

「今度、みんなが嫌がる、自治会の会長やれよ」

 

とくだらない用事を言い付けられたり、でしゃばりな奴が出てくる。

つまり、ヒーローと孤独は決して切り離せないものである。

ヒーローを志すならば、絶対条件に正体を明かさない覚悟が必要だ。

住所・氏名・年齢・体重・は秘密なのだ、ただし免許証はとっておけ。

 

あの、アーノルド・シュワルツェネッガーは大型二輪を、無免許で乗り回し、

問題になったことがある。(その後取得したかどうか私は知らない)

なお、付け加えるならば、私は大型二輪の免許証がある。

それだけなら、アーノルドシュワルツェネッガーより上なのだ。

 

ヒーローを極めたヒーローともなれば、その孤独は想像を絶する。

 

もちろん、ヒーローでも悩みはあるのだ、悩まないヒーローはいない。

ヒーローをやめたくなるときがある。だが、正義の味方としての使命感が、

また、この世に悪があるかぎり、ヒーローをやめることができない。

 

私はヒーローじゃないが孤独だ、いや野郎ズのメンバーがいる。

邪魔にもならず、特にもならない楽しいメンバーがいる。

 

今日のつぶやき

クールないたずらと、ホットなジョークでみんなを煙に巻く。

 


秋田に現れた「スーパーヒーロー」

2007-09-13 01:06:05 | ヒーロー

「ユメリア」のイベントに現れた「スーパーヒーロー」

映画「HERO」は大ヒット上映中です。私はこれから見る予定です。
ただいま、ヒーローの話題を連載中です。
第二弾、秋田に現れた「スーパーヒーロー(正義の味方)」です。

秋田県は長い冬から春になったとき、一番に行なわれるイベントがあります。

『Car & Bike Meeting YUMERIA 2007』

プライバシーの関係(子供達が出ている)でHPアドレスを表記いたしません。

「ユメリア」は全国から集まる「子供の心をもった大人」のイベントです。
このときばかりは、会場に訪れた方は青春時代にタイムスリップします。
前ブログで詳しく述べています、参考にクリックしてみて下さい。

青春プレイバック!!#1
青春プレイバック!!#2
青春プレイバック!!#3 
青春プレイバック!!#4

そこに、歴代のスーパーヒーローが登場します。
他人の画像ですが拝借します。ささきさんお借りします。
「ユメリア2004」から登場しています。
順に紹介します。



出た~ 「月光仮面」のおじさんだ!



セレモニー中に、正義の味方、「月光仮面」が登場しました。
ユメリアの建物裏から駐車場ゾーンを激走し、拳銃のかわりに水鉄砲攻撃。
駐車場ゾーンを上手く使って建物裏に消えていったそうです。


「バットマン」登場!



企画側で呼んでおりませんでしたが、「バットマン」と呼ばれるヒーロー登場。
ちょっと「小太り」の怪しいスタイルで駐車場ゾーンを激走していました。
あの人は誰だったんでしょう?

「スパイダーマン」 秋田に初登場!



セレモニーが終わる頃、アメリカのヒーロー「スパイダーマン」登場。
ちょっと「小太り」の怪しいスタイルで駐車場ゾーンを激走していました。


また出た~ 「月光仮面」おやじぃ~!



3年前登場した「月光仮面」再び登場。
ちょっと「小太り」の怪しいスタイルで駐車場ゾーンを激走していました。
水鉄砲を噴射しまくり、去っていきました。あの人は誰だったんでしょう?

どうですみなさんこれだけ、
「スーパーヒーロー」が登場するイベントはなかなかありません。
来年はぜひ「ユメリア」会場に行ってみて正体を確認してはいかがですか。


「HERO」

2007-09-12 00:13:36 | ヒーロー

 

映画「HERO」は大ヒット上映中です。私はまだ見ていません。

そこで、ヒーローの話題を3回に分けて送ります。

第一弾、秋田の地産地消ヒーロー、戦う秋田名物「超神ネイガー」です。

 

「超神ネイガー」

秋田の平和を守るため、豪石せよ、アキタ・ケン!

 

「超神ネイガー」を、秋田県民は知らない人はいません。

2005年6月、こまちプロレスの会場で「超神ネイガー」を初めてみました。

今では凄い人気です、秋田発祥の「超神ネイガー」が海外まで進出している。

 

 

豪石(ごうしゃく)とは: 主人公アキタ・ケンが、謎の石の力によって

「超神ネイガー」に変身するときの掛声であり、またその超神変身現象を指す。

怒る・叱る、という意味を持つ、ごしゃぐという秋田弁の韻を踏んでおり、

秋田の悪に怒り、秋田の悪を叱る言葉であるという。そしてまた、ごうしゃく

とは、神の力を借りる「剛借」であり、己の強さを量る「強尺」でもあるとも

いわれている。

 

忙しそうです、土日は県内をはじめ東北各県の祭りやイベントに必ず登場します。

詳しくはここを参照してください。http://homepage1.nifty.com/nexus/neiger/

 

次回は、秋田に現れた「スーパーヒーロー(正義の味方)」を紹介します。