goo blog サービス終了のお知らせ 

「ミッドナイト詩人、クレージーなエッセイをさわやかに綴る」

詩人、俳人、時遊人が、居眠りしながら真剣に書き綴る。
世の中の奇人・変人に警告する「直ちに悔いを改めよ!」

「恐怖!から希望へ!」

2011-03-29 12:34:25 | ポエム

 

大地が 揺れた

 

日本の東で 大きく揺れた

何万人もが死傷した

 

海が 暴れた

 

日本の東で 津波となった

街を道路を建物を直撃した

 

多くの市民が 多くの家族が

水の魔物に狙われた

 

街が一瞬にして 瓦礫と化した

人々は 水の恐怖に凍りつく

 

さらに 降り続く白い雪

絶え間なく続く 余震の恐怖

 

どれほどの恐怖だろう

何百キロも離れたところで

何もできない 見守るしかない

 

そこで生活する人達

幸せな家族が一瞬にして

 

眠れない恐怖と戦う

 

大きな自然災害は 被災者だけでなく

多くの友人、家族の心を傷つける

 

 

だが いつまでも嘆いてばかりいられない

いまこそ 立ち上がろう

暗い悲しみに 夜が明ける 朝日が輝く

これからだ  仲間がいる 一人じゃない

 

過去にも 大きな災害を経験して来た

5年いや 10年はかかるかも知れない

我々日本人は 強い 強いのだ 

過去の自然災害を乗り越えてきた

 

優しく! 明るく! 強く!

 


「白い雪、黒い灰」

2011-02-03 00:09:30 | ポエム

 

大気が 荒れた
日本の北で 大きく荒れた
何百人もが死傷した


大地が 揺れた

日本の南で 大きく揺れた
何百人もが避難した

多くの物が 多くの人が
白い魔物に怯えた


多くの物が 多くの人が
黒い恐怖に震えた

降り続く白い雪

絶え間なく続く無言の恐怖

 

降り続く黒い灰
噴火と空振が続く音の恐怖


どれほどの恐怖だろう
何百キロも離れたところで
白い魔物と黒い魔物

 

そこで生活する人達

幸せ家族が一瞬にして

眠れない恐怖と戦う


大きな災害は
被災者だけでなく
多くの友人、家族の
心を傷つける

大気が 荒れた
大地が 揺れた
人々の心も大きく揺れた


『オラ東京から戻るだ』

2009-01-27 23:59:59 | ポエム

 

私の友人がネットで大作を発表していました。

その大作に、二番をつくってコメント入れました。

 

せっかくつくった名曲なのでここに発表したいと思います。

 

よし、歌おう♪←最初にここを見てから。

 

曲名は『オラ村さ居るだ』です。

作詞は異化 内蔵、歌っているのは羽後保利さんです。

といっても分からないと思います、「秋田おそがけ新聞」の主筆鈴木メタロー氏です。

私の生まれふるさとを詩にしました。



 

『オラ東京から戻るだ』

               作詞 : ミッドナイト詩人 時遊人 

ハァ♪

山がある 川もある  温泉ボコボコ 湧いている

新幹線 3時間    高速乗るまで1時間 

温泉地 観光地    大自然のスキー場

ホームページ 問い合わせ? だけどパソコン使えねえ

この前の 大地震   道路と橋が落下した

オラこんな村いやだ~ オラこんな村いやだ~

東京へ出るだ~  東京へ出たなら

温泉掘り当て   東京で民宿やるだェ~

 

オラこんな村でイイ~  オラこんな村がイイ~

東京から戻るだ~    東京から戻ったなら

彼女と二人で  民宿始めるだェ~

 

 

さて今日までの勝敗結果です。

今日はたいしたことなかった、△ 引き分けとする。
通算成績は、        9勝8敗10引分です。

 


「現場監督」

2008-07-24 00:32:27 | ポエム

 

これですべて、うまくいくはずだ。


ここまでやったから、間違いない完璧!


とは思っていても、ほとんどの場合が、

 

打ちのめされてしまう。


一瞬の隙が、命取りになる。

 

その隙を見つけることが出来ない。

 

まだまだ未熟なのだ。

 

まだまだと思う心は次につながる。

 

 


人によっては、「もうダメだ、もう嫌だ」

 

と、あきらめて現場から離れてしまう。

 

もったいないことだ。


離れた人に言いたい、

 

失敗したからじゃない。

 

また、挑戦した数でもない。

 


最初の挑戦のすぐ後から、

 

「もう、失敗した」と思う人もいる。

 

だけどそれはほんの一部分だ、もう少しがんばれば、

 

ちいさな光も、希望に変わるだろう。

 

 

私は、思う。


大切なことは、「まだまだだなぁ」と思う瞬間だ。


そう思ったら、自分は幸運なのだ。

 

100%完璧じゃないけど、

 

「次に進める可能性のある自分」

 

がいる証拠だから。

 


チャレンジ!

2008-02-08 19:00:00 | ポエム

 

今がチャンスだ!

 

景気が悪い、仕事がないと嘆いている場合ではない。

 

嘆いている奴に問いたい、真剣に仕事をしているか。

 

酒のんで愚痴こぼす奴、振り返ってみたまえ。

 

仕事の確保は闘いである、挑戦することである。

 

疲れたなど、怠けているときではない。

 

だが、本当に無理をして体調を崩すこともある。

 

そのときは素直に、休憩時間と思って休むと良い。

 

その分のことは仲間が助けてくれる。

 

私は良い仲間に恵まれている。

 

仲間は必ず見ている、そんな仲間と前に進むことだ。

 

 


超能力

2008-02-07 12:34:56 | ポエム
彼女の心が
分かるとしたら

彼女の愛が
分かるとしたら

二人の未来が
分かるとしたら

二人の挫折が
分かるとしたら

そしてそれらを
決して変えられない

運命と知ったとしたら

私は正常を保ったまま
受け入れることができるのか

たぶん無理だろう
だから超能力は要らない

ただし超魔術はほしい
彼女を驚かすために

いやそれもいらない
もう十分に驚かせている

私には言葉がある
愛を語るには不向きな言語だが

やさしい心がある
彼女を楽しませるために



むか~し、超能力が流行ったころの駄文です。

不覚にも

2007-11-14 18:03:35 | ポエム

 

不覚

 

人は誰も成功だけを自慢する 

人は誰も公表しないが、成功の数より

はるかに多くの失敗を隠しているだろう

 

私も先日、多くの失敗の中から

過去の失敗談を話してしまった

うかつにも、相手はステップ野郎だ

 

案の定笑われた、腹をかかえて笑われた

その話を知りたいですか?

えっ、やめておきます。

あまり、かっこいい話ではないのでおしまい。

 

 

 

 

 

 

だけど、ここでやめたら日本中からゲンコツが飛んでくるだろう。

うかつにも、相手はステップ野郎だ。

また黙っていても、本文より長い脚色されたコメントが投稿されるだろう。

それなら自分で書いたほうがまだましだろう。


実はこういうことだ。

10年?ほど前、紅顔の美少年の頃、私は腕の立つ大工だった。

1年の半分は出稼ぎをしていた。そのころの話です。

 

本文を読む←クリックしてもよめません。

間違いなく、続く・・・ ・・・ ・・・16日UP予定です。

 


スランプ

2007-09-20 12:53:38 | ポエム

 

スランプ

 

ビジネスに、

終わりはない。


ちょっと、

空白が続くだけだ。


私に

何が必要か、

考えてみる。


 
空を見上げると、

大空を鳥が飛ぶ。


海を覗くと、

魚が気持ちよく泳ぐ。


陸では

おろかな人間共が、

嘘をつき

騙しあいを、

繰り返す。

なんだか

情けない。

 

当分、

ホラでも吹いて

時間と遊ぼう。

そのうち、

なんとか、

なるだろう。


そうだ!

思い出した。

初心だ、

これだ!

原点に帰ろう!


つづきを読みますか?

↑クリックしても無駄です。