ショールーム巡りの旅
次に行ったのはパナソニック。
パナソニックのキッチンはカタログで見た感じは
シックなデザインでうちら好み。
期待が高まる。
案内についてくれた人にまずはサイズの相談。
その場で簡単な図を描いてくれて
わかりやすく説明してくれた。
話が早くてすごく良い!
そして必然的に一番いいグレードのものになった。
換気扇はどこも10年お手入れ不要。
クリナップはお湯を入れなきゃならないけれど
こちらはそれもなし。
どっちがいいものか・・・。
ワークトップ、扉のデザインはよかったけど
パネルがちょっと系統が違う気がするんだよなぁ
まあ、これは最後にもう一度選び直すからいいけど。
次はトクラス。
トクラスは人工大理石が売り。
今まではステンレスのシンクを選んでいたけれど
ここで初めて人大にしてみる。
これもどっちがいいのか迷う所だ。
ワークトップの人大の立ち上がりが高いのも売り
壁との継ぎ目のところ、確かに汚れやすいもんね。
タッチレスの水栓は角型。
グースネックのものよりnahehはこっちの方が好みなので
ポイントアップ。
でも換気扇のお手入れ不要機種はスリムタイプではなかったのが残念。
最後にTOTO
TOTOはクリスタルカウンターが売り。
確かに明るい感じになりそう。
水栓の形も好みの形状。
そして収納部、
一番下の引き出しに高さがあるので使いやすそう。
他のメーカーだと本気でしゃがまないと手が届かない感じで
カタログをみるとそこには
「ストック品や毎日使うようなものじゃないもの」を
入れる感じになっているんだけど
naheの頭の中ではそんなものはキッチンに置いとく必要もなく
保存容器とかバットとかがそこに入ることになりそうで
それを取るのにいちいちしゃがむのってどうなのさ?と危惧してたのだ
ああ、横着さ。
だからTOTOの2段引き出しはかなりなポイントアップ。
そのかわり食洗機を深型にすると
その下には収納はつけられない。
浅型にすれば引き出しになるけれど
その時はシンクが600mmでは心もとない。
今の食洗機は浅型だけど食器+鍋は入らないからかね。
浅型、収納あり、シンク大
深型、収納なし、シンク小
どちらの方がトータルの収納力が大きいんだ??
悩んでいると両方のプランで見積を出してくれることになった。
ありがたや。
こうして6社とりあえず回ってみた。
それぞれ良いところがあるけれど
「あ、もう絶対これ!」って程の所もなく
(michはクリナップ推しかな)
最初にみたタカラなんてどんどん印象薄れているし
これはもう1巡しなくちゃだめかも
最新の画像[もっと見る]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます