goo blog サービス終了のお知らせ 

知識は使ってこそ技術になる 2

コンディショニング・ケア 道標 と ふくろうスポーツ館 での・・・
健康づくり&介護予防・介護リハビリ の 記録!

【アメフト】歴史的1勝!全日本が米IVY選抜を破り「重要な1歩」公式チーム同士で史上初快挙・・・ がんばろう!

2024-01-21 22:19:49 | 健康・病気

これは・・・

うれしいニュースだな。。(*^^*)
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/nikkansports/sports/f-sp-tp0-240121-202401210000591

ベースボール に 野球 が 勝つ! は・・・

かなり 出て来たけれど、、、

アメリカンフットボール で 勝つ! というのは 素晴らしいこと。。

この 選手の中にも・・・

日大で育った選手 も いるんだろうな。。

日大 には・・・

ぜひ アメフト界 のためにも・・・

戻って来てほしいね。。

 ふくろうスポーツ館

19日 金曜日・・・

10:00 ~ 11:30    中野区    松ヶ丘シニアプラザ  自主グループ リラックス整体操   5名。。
14:00 ~ 15:00    中野区    ふくろうサロン(デイサービス) 健康体操         7名。。
15:00 ~ 16:00    中野区    ふくろうの家(小規模多機能型居宅介護) 健康体操     8名。。
16:30 ~ 17:30    中野区    ふくろうスポーツ館  ふくろう体操クラブ 金曜日のなかま 4名。。
18:00 ~ 19:30    中野区    ふくろうスポーツ館  ふくろう体操クラブ 健康づくり   2名。。

指導 5本。。(;^ω^)💦

先生 大変ねぇ!

いやいや たのしいですよ。。(*^^*)

実際・・・

楽しいのですが、、、

5本 ってのは、、、

短期水泳教室(水泳) とか ないと なかなか ないね。。

まだまだ・・・

がんばりまっせ!

 ふくろうサロン

20日 土曜日・・・

8:30 ~ 17:30    中野区    ふくろうスポーツ館    事務処理。。

ぼっち仕事。。

30日 に 区役所 から 運営指導 が 入るために・・・

資料・ファイル見直し を しています。。

まぁ・・・

確実に 怒られるだろうけれど・・・

おいらは 昨年2月 からの 管理者 なので、、、

いま を しっかりおこなっていれば 上の空 で 謝罪です!

今更・・・

奇を衒う必要なし!

 学びまなび・・・

そして・・・

今日 21日 日曜日・・・

PC の 調子 が悪いので、、、

イライラするのが 嫌で なかなか 更新できなくて申し訳ありません!<(_ _)>

9:30 ~ 10:20   大田区   平和島公園水泳場  小学生初級水泳教室①   4名。。
10:30 ~ 11:20  大田区   平和島公園水泳場  小学生初級水泳教室②   8名。。

 大田区 平和の森公園

朝から・・・

大雨。。

能登地方 の 方々 は 大変ですね。。

応援 と ちょっとの募金 しか出来ませんが・・・

がんばってください!

 平和島公園水泳場

少ないかなぁ?

やれるのかなぁ?

と 思いながらも みんな 集まってくれました!<(_ _)>

2月5日 ~ 2月25日 まで 施設改修工事 が 入るので お休み。。

来週、再来週 で 長期お休み・・・

ノーブレスクロール まで 持っていきます!

子ども達は 大変だろうけれど・・・

螺旋階段指導 ですから、、、

ちょっと 上がって また少し 下がる! そして・・・

また ちょっと 上がる!

そうやって 成長していきます。。

いっしょに がんばろう!

 中野9中 取り壊されるようです。。~~

 アリススポーツクラブ の 教え子

たけやす と さとる の 母校。。

温水プール も あったので・・・

水泳部 頑張ってました。。

健康づくり の ネットワーク を 使って 有効活用したかったな。。

吉本 の 本社のように・・・

どう 生まれ変わるのかな?

 たてっち が ケア にこなかったので・・・(鍋横交差点 青梅街道)~~

 新宿コース を LSD(ロングスローディスタンス) しました。。~~

日が長くなったな。。

また・・・

1週間 がんばりまっさ~ 


都市部沿岸の海底走る“危険度最高ランク”活断層「能登半島地震」と似た津波のおそれも専門家… とりあえず良かったのかな?

2024-01-18 23:48:33 | ブログ

南海トラフ とは 関係ない という 専門家の意見。。
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/rcc/life/rcc-947863

教室 の まくらでは・・・

地震があり ニュース で 悲惨さ を報じられる こと(申し訳ないけれど・・・)、、 から 震災 における準備を語っています。。

関東大震災 が 先か?
南海トラフ大震災 が 先か?

関東なら・・・

自分達に!

南海なら・・・

愛知なので 第2のふるさと に 問題 が起こります。。

どっちも困るね。。

 ふくろうスポーツ館。。

野球 が 出る事(若い時に一所懸命やったスポーツ)で 動物園 から 人間味 が 出てきました。。

16日 火曜日・・・

8:30 ~ 12:30    中野区    ふくろうスポーツ館   リハビリ型ショートデイサービス  4名。。
13:30 ~ 16:30   中野区    ふくろうスポーツ館   事務処理。。
16:30 ~ 17:30   中野区    ふくろうスポーツ館   ふくろう体操クラブ 火曜日のなかま  5名。。
18:00 ~ 19:30   中野区    ふくろうスポーツ館   ふくろう体操クラブ 健康づくり    4名。。

ふくろう体操クラブ の 夕方、夜の部 両方に 週2 で 新規の方が 入会されました! <(_ _)>

火曜日 は・・・

障碍者 と 健常者 が 一緒に行う 健康づくり教室 を テーマにしていますので・・・

動きが ちょっと 固定化されやすい クラス です。。

それでも・・・

健常者 にも 楽しんでいただけれるように、、、

工夫 も しています。。

全身 動かして 筋 に 刺激を送る!

ここが 大切ですね。

17日 水曜日・・・

 ふくろうスポーツ館。。

美味(食・料理 に 興味ある 利用者さん)

五木(五木ひろし が 大好きな 利用者さん)

人間味 が 出てきました。。(*^^*)

8:30 ~ 12:30    中野区    ふくろうスポーツ館   リハビリ型ショートデイサービス 4名。。
13:30 ~ 14:30   中野区    鷺宮高齢者会館     バランスアップ体操       15名。。
17:10 ~ 18:00   大田区    平和島公園水泳場    小学生中級水泳教室       12名。。
18:15 ~ 19:30   大田区    平和島公園水泳場    CLUB ナタシオン        11名。。

 若宮オリーブ公園 ~~ 梅 が咲き始めました。。

バランスアップ体操 今年度・・・

1月~3月 まで 1回ずつ しか 教室 がありません!

18名 毎年 集まっている クラスです。。

現在・・・

年間 16回!

介護予防、包括 向上 を 目的 としているのならば、、、

せめて 20回 年間教室 を 設定(以前 は そうだった)していただきたい!

区議会議員 にも お願いしています。。<(_ _)>

 西武池袋線 大泉学園駅

らんまん

18日 木曜日 今日・・・

9:15 ~ 10:50    練馬区    勤労福祉会館   CLUB 木曜会    6名。。
13:10 ~ 14:00   大田区    平和島公園水泳場   成人水泳教室①  7名。。
14:10 ~ 15:00   大田区    平和島公園水泳場   成人水泳教室②  4名。。
16:00 ~ 17:30   中野区    ふくろうスポーツ館  事務処理。。
18:00 ~ 20:30   中野区    ふくろうサポート   職員会議

 大田区 平和の森公園

 大田区 平和の森公園

梅 も ・・・

少しずつ 咲き始めています。。

春らんまん ですね。。

 平和島公園水泳場

成人水泳・・・

先週は 少なかった ですが、、、

今週は 皆さん 集まってくれました。。

年を重ねて から の 習い事。。

ゆっくり 目標 に 近づいて ほしいですね!

その やる気 を・・・

応援します!


歯を抜いた後、インプラントにためらう患者「抜けたまま何もしない」はあり?奥歯ならいい?歯… 歯医者って難しいよね。。

2024-01-15 20:29:09 | 健康・病気

へぇ~。。
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/dot/life/dot-210753

こういう 意見・考え方 は 初めてみました。。

おいらの 歯 は 歯周病 です。。

若い時の 不摂生 で ・・・

なおかつ 金なし状態 での 無謀な 一人暮らし を 始めたために、、、

歯が痛くなっても 歯医者 に行けず・・・
国民健康保険料 も 払えない 状態でしたから、、、

お湯でしみたら 国民健康保険 に 加入 して 医者に行く ということもしていました。。ダメダコリャ

なので・・・

神経 を 抜いていますから ボロボロ です。。

 哲学堂 たのしい健康体操

詰め物 も コロナ期間 に 抜けてしまい・・・

そのまま です。。

昨年の 暮れ から 歯茎 の 炎症がおこり 痛かったのですが・・・

いまは 落ち付いて います。。

歯医者 って 難しいよね。。

良い歯医者 探さないとな。。

9:00 ~ 10:30    中野区    哲学堂公園弓道場    たのしい健康体操   7名。。

今年度一杯 で・・・

10年続けてきましたが 修了 と したいと 管理者 に告げました。。

残る 2か月 しっかり勤め上げたい と 思います。。

隔週教室 で 今月は 正月挟み で 1回のみ。。

チューブ を 中心にメニュー を 組みました。。

11:00 ~ 12:30   中野区    自宅ボディケア    M野さん。。

今年初の・・・

M野さん の ケア

左の腰 を 中心に 張っていました。。

全身 丁寧に ケア

張ってましたね。。

と、、、

本人 が 言うほどの・・・

疲れ が 溜まってたんですね。。

 ふくろうスポーツ館

13:30 ~ 17:30    中野区    ふくろうスポーツ館   事務処理。。

30日 に 区役所 の 運営指導 が 行われるので・・・

事前に 資料提出 を 求められていて、、、

それ を 持って 区役所 に 提出 してきました。。

おいらは・・・

10年 スポーツ館 で 勤めていますが、、、

管理者 に なったのは 昨年 2月。。

1年 ですが・・・

運営指導 は 一昨年 まで 遡るので、、、

まぁ・・・

ジタバタしても仕方ない って ことです。。

あえて お叱り を 受けながらも・・・

おいらの やった 1年 を 評価 してもらいたい!


手で持つより楽両手が使えて安全な水の運搬方法警視庁のアイデアに称賛「余計なものもない」・・・ トイレ問題!

2024-01-14 22:17:36 | 社会・経済

トイレ問題!
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/hintpot/life/hintpot-199215

飲み水を 運ぶ方法 としては 有効だね。。

能登の人たちは・・・

トイレの 流す 水を 川から汲んできて その水を使って流す という ニュース が 流れたことが・・・

いのちと健康なかのJapan の ライン で 話題になっています。。

能登では・・・

汲み取り式ではないにしても 電気 で 浄化 するタイプ だから 出来ること だそうです。。

東京では・・・

電気 が 流れていない状態 で マンション等で 水を汲んで流すと あふれ出る 可能性もあるとか、、、

 大田区 平和の森公園

トイレ問題 は・・・

被災地 では 重要事項!

しっかり イメージ しておかないと イライラ が 募っちゃいますね。。

9:30 ~ 10:20    大田区    平和島公園水泳場   小学生初級水泳教室①   6名。。
10:30 ~ 11:20   大田区    平和島公園水泳場   小学生初級水泳教室②   7名。。

新しい クラス に なって 2度目のレッスン!

② の 方が 一歩 メニュー が進みましたが、、、

ゆっくり キック力養成 を テーマに 練習しています。。

波動性リズム(腿 から 動くキック) を 目指して 指導しますが、、、

棒キック にならないように・・・

丁寧に・・・

何度も(練習 は 習って練る ことですから、、、) 練習 します!

 中野区 本五ふれあい公園 ~~

今日は・・・

たてっち が 来なかったので、、、

テレ東 の ドラマ を 観てから、、、

ロングスローディスタンス を 走りました! ~~

 歌舞伎町タワー ~~ 新宿LSDコース

最近・・・

月末に 区の 運営指導 が 入るので、、、

事務処理が多く・・・

脳が 疲れているので、、、

からだを 動かして・・・

積極的休養に、、、

務めました。。


【大学受験】「わからない問題に遭遇したらどうしますか?」⇒入試本番に強い受験生、弱い受験… ポジティブが一番!

2024-01-13 21:01:11 | ブログ

ポジティブ・シンキング!
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/gentosha_go/life/gentosha_go-article53150

やっぱり これ が 大事だな。。

おいらは・・・

スポーツマンシップ に 3つ 上げている。。

① チームワーク
② ルールとマナー
③ ポジティブシンキング

人生を 生きていくために・・・

大切なことだな。。

最近、、、 パソコンの調子悪いから 更新 が 難しい。。

11日(木曜日)は・・・

 神田川 緑道。。

午前中の 仕事 が なかったので・・・

新宿駅 まで 歩きました。。 ~~

13:10 ~ 14:00    大田区    平和島公園水泳場   成人水泳教室①   3名。。
14:10 ~ 15:00    大田区    平和島公園水泳場   成人水泳教室②   1名。。

2024 1ッ発目 の 成人水泳 は ほそぼそ と 始まりました。。

それでも・・・

人数なんて 関係ありません!

1人でも・・・
100人でも・・・

いまの BEST を 尽くすのみ!

今日の 1人より・・・
明日の 100人 です!(まぁ、、 水泳教室 で 100人 は 難しいけれど・・・)

ポジティブ に 考えています!

いいもの を 提供していれば・・・

必ず 集まります。。

16:30 ~ 17:30    中野区    ふくろうスポーツ館   パーソナルトレーニング  Kちゃん。。

自閉症スペクトラム の Kちゃん の 月1 パーソナル!

Kちゃん の 好きなプログラム を ひたすら行う パーソナルトレーニング!

好い(汗)💦 かいています。。

 所沢駅前

仕事後には・・・

TSR(東京スポーツ・レクリエーション専門学校)教え子 あつし と 一献 しました。。

かみさん と 3人 で あつし の 地元 で飲みました。。

12日(金曜日)・・・

8:30 ~ 12:30    中野区    ふくろうスポーツ館   リハビリ型ショートデイサービス   7名。。
14:00 ~ 15:00   中野区    ふくろうサロン(デイサービス)     健康体操      8名。。
15:00 ~ 16:00   中野区    ふくろうの家(小規模多機能型居宅介護) 健康体操      8名。。
16:30 ~ 17:30   中野区    ふくろうスポーツ館   ふくろう体操クラブ 金曜日のなかま 4名。。
18:00 ~ 19:30   中野区    ふくろうスポーツ館   ふくろう体操クラブ 健康づくり   4名。。

ふくろうDay でした。。

少しずつですが・・・

利用者さん が 増えてきています!

いいもの を 提供できている からこそ・・・

と、、、

ポジティブに考えています!

 ふくろうスポーツ館

スポーツ館 は 体操だけではありません!

そして 今日・・・

8:30 ~ 17:30    中野区    ふくろうスポーツ館   事務処理。。

ボッチ仕事 でした。。

それでも、、、

昼に 頭を整理するのに 散歩 していたら、、、

久しぶりに 区議会議員 の ゆかちゃん に 会いました。。

頑張ってるね。。

おいらも・・・

がんばります!