goo blog サービス終了のお知らせ 

知識は使ってこそ技術になる 2

コンディショニング・ケア 道標 と ふくろうスポーツ館 での・・・
健康づくり&介護予防・介護リハビリ の 記録!

2025 07 01

2025-07-02 21:33:54 | ブログ

月(ツキ) が 変わり・・・

全てが 好転すると いいですね!

後転 後ろ回り は こまりますが・・・

1日 火曜日 は・・・

あまり スポーツ館 で 有休 を 使って休んだことはないのだけれど、、、

送迎で 車 を 使う お二人 が 所用 でお休みということで、、、

先生 休んでいいよ! と・・・

スタッフ が 言うので、、、

ありがたく お休みさせて頂きました。。

<(_ _)>

 まだ・・・ 関東甲信は 梅雨明けないね。。 ふくろうスポーツ館!

おいらは・・・

不器用だから、、、

運動・体操・トレーニング しかできねぇけれど・・・

うちの スタッフ は 優秀だから、、、

そこに(トレーニング・運動 を行いつつ、、、)工作 を 加えてきます。。

おいらにゃ

出来ない芸当 です。。

 簡単に・・・

そして 芸術度 は 高く・・・

頼もしいね。。

13:30 ~ 14:30     中野区     ふくろうスポーツ館    パーソナルトレーニング  Aさん。。
16:30 ~ 17:30     中野区     ふくろうスポーツ館  ふくろう体操クラブ 火曜日のなかま 4名。。
18:00 ~ 19:30     中野区     ふくろうスポーツ館  ふくろうs体操クラブ 健康づくり  2名。。

29日・・・

第5週目 火曜日 は 10年にして 初めての 教室があるときの 有休をいただこうと思っているので・・・

その お願いをしました。。

皆さん に したら ある意味 損 だからね。。

まぁ、、、

それでも・・・

5週あるので、、、

快く ご理解いただけました。。

16:30 から の ふくろう体操クラブ は 中心人物の Kちゃん が 今月一杯お休みなので・・・

いままで お休みの時は・・・

目一杯 60分 整体操 を 行っていましたが・・・

Tさん、、、

45~50分 で 疲れるので、、、

マシントレーニング を kちゃん がいる時同様 行う事にしました。。

まぁ!

筋力 を つけることは 他の利用者さんにも 有効だからね。。

<(_ _)>



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。