中国さん あまえたこといってんじゃねぇよ。。
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/tokyosports/sports/tokyosports-3722455
ルール と マナー が 通っているところでは・・・
相手が 嫌がること をやるのは 当たり前!!
相手が 打ち返せない場所(嫌がる) に 球を打つから勝てる!
試合が始まれば・・・
終わるまでが 勝負!
あまえたこといってんじゃねぇよ!!
西武新宿線 新井薬師前駅周辺!
~~
今日も・・・
暖かったですねぇ! もう・・・
10月半ば なんだけどねぇ。。 
まぁ、、 個人的には 寒いより 暑い 方が いいけどねぇ。。
四季 は 日本の いいところ!
やはり・・・
環境問題 は 重要です。。(選挙 にいこう!)
10:00 ~ 11:30 中野区 松ヶ丘シニアプラザ 自主グループ リラックス整体操 5名。。
緊急事態宣言 が 明けて・・・
今日から ドカっと 皆さんいらしゃるかな? って・・・
勝って に考えていたけれど、、、
そう上手くはいきませんでした。。
松ヶ丘シニアプラザ
一度・・・
離れてしまうと なかなか 戻る気持ち は高ぶらないよね。。
けれど・・・
なが~~~~~~~い 目 で 待ち続けたいと思います!
信じた道 を 真っ当に 生きていれば・・・
必ず 道 は開けます!!
ポジティブシンキング(ポジティブ心理学) の 基本です!!
椅子座位; 整体操基本動 ~ タオル 頚肩腕ストレッチ → 肩甲骨はがし ~ 休憩 ~ 立位; 中心軸→カーフレイズ(踵上げ)~ ヒップバラエティ(股関節;外転→内転→伸展→屈曲)~ 腓腹筋&ヒラメ筋ストレッチ ~ 椅子座位; 整体操あしトレ ~ タオル 下肢・下腿ストレッチ → 大腿筋トレ → 腰筋トレ ~ ダウン
いま 目の前に居る 皆さん を大切に・・・
ふくろうサロン
14:00 ~ 15:00 中野区 ふくろうサロン(デイサービス) 健康体操 6名。。
今日は・・・
女性陣 のみ!
K林さん お休み、、 M筆さん は 調子悪かったのか? ベッドで寝ておられました。。
浮腫みじたい は、、、
なかなか 腫れがひかないけれど、、、
触っている感じ・・・
ちょっとずつではありますが 良くなっているような 感覚 を得ています!
椅子座位; 足踏みコグニサイズ ~ 整体操あしトレ ~ ソフトギムボール上半身トレ ~ 下肢・下腿ケア(個別)~ ダウン
あしから はじめました!
浮腫み を 足首 に抱えている方が多いので・・・
足首 を 動かすことは重要です!
ふくろうの家
15:00 ~ 16:00 中野区 ふくろうの家(小規模多機能型居宅介護) 健康体操 9名。。
皆さん・・・
待ってました! の 信号 を送ってくれるので・・・
ほんと ありがたいことです!<(_ _)>
ケア を行っていると・・・
拝む方もいらっしゃるので、、、
拝まなくていいだよ!神様じゃないんだから・・・ って 言います! 
それでも・・・
膝裏 が ほぐれている方が増えてきて、、、
寝ている時に攣らなくなった! と うれしいことを言ってくれます。。
椅子座位; 足踏みコグニサイズ ~ 整体操 ~ ソフトギム上半身トレ ~ 下肢・下腿ケア(個別)~ ダウン
T中さん・・・
ふくろうパーソナルトレーニング 利用者第1号 になりそうです!! 
まだ・・・
右腕前腕骨折 は くっついていないようですが、、、
あし は しっかりしているので・・・
まずは 立ち上がり、、 歩き 座れるように!(トイレに1人で行ける! が 目標 です。。)
16:30 ~ 17:30 中野区 ふくろうスポーツ館 ふくろう体操クラブ 金曜日のなかま 2名。。
N本さん 今週・来週お休み なので・・・
ふくろうの家 の プログラム を ゆっくりやってから 帰ってきました!
やっぱり・・・
スポーツ館 が おいらの 主戦場 なのです。。
椅子座位; 整体操基本動 ~ マット座臥位; 対角らせん筋力トレーニング ~ タオル 下肢・下腿ストレッチ ~ 坐骨神経痛予防ストレッチ ~ クールダウン
M田さん・・・
乗馬 うまくいっているようで、、、 コツ をつかんできたようです!
よかったですね!
ふくろうスポーツ館
18:00 ~ 19:30 中野区 ふくろうスポーツ館 ふくろう体操クラブ 健康づくり 4名。。
K山さん・・・ 所用のため おやすみ!
N國さん・・・ フラ のため 19:00 まで!
最初の 40分くらいは、、、 I口さん と N國さん のみ!!
まぁ・・・
集団指導 に おいては あまり 人数自体は関係ないけどね。。
椅子座位; 整体操基本動 ~ タオル 頚肩腕ストレッチ → 肩甲骨はがし ~ 立位; 椅子 股関節はがし ~ タオル 背骨矯正ストレッチ ~ マット座臥位; 対角らせん筋力トレーニング ~ タオル 下肢・下腿ストレッチ ~ 坐骨神経痛ストレッチ ~ クールダウン
ふくろうパーソナルトレーニング の 名称 を どうするか? 社長に頼まれていたので・・・
リハビリテーション は、、 医療従事者(ドクター、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士)の 仕事名称 なので・・・
ふくろう パーソナルトレーニング、 ふくろう トレーニング&ケア、 ふくろう コンディショニング・ケア という 3つは、 一般に リハビリテーション同様 伝わりやすい!!
そして・・・
ふくろう PNFトレーニング、 ふくろう NFCトレーニング という おいらが実践している トレーニング名称 を 冠した名称を お勧めしておきました。。
うん・・・
何を選んでくれるかな。。
たのしみです!