goo blog サービス終了のお知らせ 

知識は使ってこそ技術になる 2

コンディショニング・ケア 道標 と ふくろうスポーツ館 での・・・
健康づくり&介護予防・介護リハビリ の 記録!

七夕 の いちにち!

2021-07-07 23:36:28 | 健康・病気

 繁盛 が 出てこなかった!!!  ~~ (哲学堂公園)

今日は 七夕・・・

短冊に、、、

萩野組   家内安全 商売繁盛

おいらの 周りの人々 と 

おいらに・・・

幸せ が 訪れて欲しい!!

9:00 ~ 12:00   中野区   ふくろうスポーツ館   リハビリ型ショートデイサービス  3名。。

今日・・・

3名?

T内さん 来れば いいのに。。 と 毎回言います!

と、、、  100歳 K澤さん。。

水曜日 は 現在 3名MAX
そして・・・  最愛成る T内さん が 亡くなってもう 2年になります。。(もちろん・・・ K澤さん は知りません!)

ということで・・・

来ればいいねぇ!

と 応えています。。

 かわいい 七夕 です。。

そんなことで・・・

立位; ソフトギム中心軸トレ ~ カーフレイズ(踵上げ)~ スプリットスクワット(スロトレ 左右5回ずつ)~ 腓腹筋&アキレス腱&ヒラメ筋ストレッチ ~ 椅子座位; ソフトギムボール下半身トレーニング ~ 整体操基本動 ~ お茶休憩 ~ 歩行トレーニング(椅子スクワット→ラダー→バランスボール→コーン→踏み台)~ 足踏み ~ ダウン

マシン は やりませんでしたが・・・

 I俣さん が・・・

プーリー 行いました!(紐を引き 肩関節の可動 を よくするトレーニング)

あっ!!!

 K澤さん が・・・ この マシンだけ 行いました!

滅多に やる! って言わないのですが・・・

今日は 頑張りました!!

いつも 行う I口さんは、、、

マシン は 行いませんでしたが、、、

体操は しっかり 行いました!!

13:30 ~ 14:30   中野区   鷺宮高齢者会館   バランスアップ体操   9名。。

1教室・・・

10名 と 決まっているようです。。

もしかしたら・・・

明日また 東京 は 緊急事態宣言 が 決定し、、、

12日から 施行 かも知れません。。

また・・・

せっかく 戻って来て来たけれど、、、

仕事 減るかな?

どうなることやら・・・ ハァ

立位; ソフトギム中心軸トレ ~ カーフレイズ(踵上げ)~ スプリットスクワット(スロトレ 5回ずつ)~ 椅子座位; ソフトギムボール下半身トレーニング ~ 整体操基本動 ~ 休憩 ~ 整体操+タオル&ソフトギム操体法トレ ~ ダウン

 皆さんの 健康 に願いを込めて・・・ (哲学堂 ~~)

全身運動 で・・・

皆さんの からだ を 守っていきます!

 お昼以降は・・・

雨  降らなかったので、、、

 哲学堂コース ロードワーク! ~~

 江古田の森公園 の・・・ ~~

よしのちゃん も 元気に過ごしていました。。 (*^^*)


保育士いけるか??

2021-07-07 19:24:56 | ブログ

先日・・・

K山さん の ところへ 在宅 で 伺ったところ、、、
日曜日 に K山さん が 受けた 保育士 の 実技試験 の おはなし を 伺いました。。

 東京スポーツ・レクリエーション専門学校 で、、、

チャイルド・スポーツ科 を 2000年~2011年 まで 講師 として 教えていた経験 があっても・・・

 子どもの 水泳指導法 を 指導していたので、、、

学生諸氏 が・・・

幼稚園教諭&保育士 を 学んでいたとしても、、、

おいらが 直接 そういう 学問 を 教えてわけではないからなぁ。。

それでも・・・

興味 の ある 資格 では ありました。。

ただ・・・

おいらは、、、

きこえ が 悪いので・・・

楽器 が とても 苦手です! 

なので・・・

実技試験 に ピアノ がある!

と 聞いていたので、、、

無理むりムリーーーーー!! 

と 思っていました。。

しかし・・・

K山さん の はなし を聞いていると、、、

① おはなし  指定された むかしばなし を 何分以内に 説明 する!
② 指定された 情景(子どもと保育士) を 絵を書いて 表す!

と ③ ピアノ

から 2つ 選択 で 実技試験 となるようです。。

おっ!!!

いけるか??

もちろん・・・

学科 を 合格しなければいけませんが、、、

介護福祉士 を 持っていると・・・

3教科ほど 免除 があるようです。。

うん??

いけるかぁ!?

公認心理師 が 来年度受験できる確率 が 下がってきたので・・・

ちょっと 方向転換 を考えています。。

 プール以外でも・・・

保育園、幼稚園 で 正課体育指導 の経験もあります。。(*^^*)

カウンセラー か ビジネスコーチング の資格

+(プラス)

精神保健福祉士  とか、、、

保育士 とか・・・

狙ってみるかな??

ちょっと・・・

考えてみよう!

(*^^*)