goo blog サービス終了のお知らせ 

知識は使ってこそ技術になる 2

コンディショニング・ケア 道標 と ふくろうスポーツ館 での・・・
健康づくり&介護予防・介護リハビリ の 記録!

渋野日向子は最終日58位惨敗…高すぎた米ツアーの壁で海外遠征は“大赤字”・・・ こころとからだ を 整える!

2020-10-12 22:15:03 | スポーツ

コロナ禍 で 完全に 躓いたかな?
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/nikkangendai/sports/nikkangendai-674098

お金を稼ぐこと と 仕事をする ということは違う!

灰谷健次郎先生 の 天の瞳 主人公 倫太郎 の おじいさん のことばです。。

仕事をする! とは 世の中のためになること。。

今シーズンは あまり 力を出せていないけれど・・・

彼女は しっかり 仕事 をしていると思う。。

お金は 稼げていないかも しれないけれど・・・ 

一致すれば・・・

最高だけどね。。

まだ 若い!

こころとからだ を 整えながら 頑張ってほしいな。。

おいらといえば・・・

やはり、、 実務者研修 & 介護福祉士 試験 で あたまがいっぱいだな。。

まぁ、、、

自分の お金 で受けているならいいけれど・・・

会社の お金 だからね。。

落ちる訳にはいかないよなぁ。。 

今度の日曜日 は、、、

実技テスト に なります。。

なので・・・

 前田さん(架空人物) の 排泄と着替え の 介護。。

 佐藤さん(架空人物) の 移動介護

の、、、   どれか  が  実技試験(試験直前 に 知らされる) となるので・・・

おいらは・・・

流れ を ことば(説明文) で つくっていくタイプ(指導 は ことばの流れ で インプットされています) なので、、、

3つの 台本 をつくりました!

頭の中で・・・

自分の動き と ことば を 繋げていく作業を・・・

この 1週間 を 創っていきます。。

そして・・・

医療ケア の DVD を 視て I口さん の 個別介護援助計画(アセスメントから) を イメージしました。。

来年の 1月 まで(介護福祉士試験) までは 続くかなぁ?

脳 を 切り替えるために・・・

 新宿コース を ロードワーク! ~~

をしていても・・・

日曜日の テスト の シミュレーション が 巡ります。。

それでも・・・

後半は、、、

無 に なって 走れました。。(まぁ、、 いろいろ 巡ってくるから 無 ってわけでもないか。。 )

帰って来てからは・・・

部屋の掃除 して、、、

ギャル曽根 の 大食い 番組 を視ました。。

好きだなぁ。。

綺麗に食べる 女子! (*^^*)