goo blog サービス終了のお知らせ 

東奔西歩の 『出路迦芽』 写真館

『人も歩けば...』でデジカメ片手に東奔西歩し出会ったお気に入りの写真と日々変化する富士山の写真をお届けします。

3日連続姿を現してくれた梅雨明け間近の富士山

2009年07月15日 | 富士山
7月15日(水)の今日も、好天気の夏らしい1日で、昨日に引き続き富士山が姿を現してくれ、梅雨明け間近を感じさせてくれた1日でした。

 今日は、3日連続して姿を現してくれた富士山の写真をアップします。

 明日から岡山の山仲間と毎年恒例の夏山登山で久々の北アルプスを訪れる予定で、携帯の電波が届けばモブログで写真をアップします。


①7月13日の夕方姿を現してくれた富士山


②7月14日の朝姿を現してくれた富士山


③7月14日の昼休みに姿を現してくれた富士山


④7月15日の朝姿を現してくれた富士山


⑤7月15日の昼休みに姿を現してくれた富士山

<撮影データ>
  撮影月日:2009年7月13日(月)~7月15日(水)
  撮影場所:静岡県富士市中丸

最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
夏山登山 (kawa)
2009-07-16 19:14:03
お気をつけて。
返信する
富士山 (たなちゃん)
2009-07-17 06:52:03
富士山3日連続晴れて現れたのですね
夏の富士山ですね
雪が見えないです
雲もきれいです
返信する
お気をつけて・・ (「はな」)
2009-07-18 21:43:13
こんばんは・・
3日連続で撮られた見事な富士山の画像を楽しませて頂きます・・
夏の富士山素敵ですね
朝もやも無くスッキリとした姿の朝の富士
お昼に成ると恥ずかしげに雲で少しお顔を隠す姿もイイですね
青空にたなびく雲の様子も素敵!!

連休に夏山登山をお楽しみのご様子・・お気を付けてゆっくり楽しんで来て下さい
返信する
最近の (旭川3sen6gouの まりあ)
2009-07-19 11:35:20
富士山、
定点撮影、
見比べながら楽しんで見させていただきました~。

いつも眺めて撮っている大雪山系、この度、タイヘンな遭難事故でした・・。
夏山登山、お気をつけてお楽しみください・・。
返信する
富士山 (tetu)
2009-07-19 15:57:59
夏のような、梅雨のような、春のような秋のような、富士山が揃った気がしますよ。

富士山はいいですね。
返信する
富士山 (mogu881)
2009-07-20 11:23:55
3日連続で富士山が見えてよかったですね。
私も久しぶりで富士山拝見しました。
青空に夏雲・曇り空色々変化してくれる富士山はやはり美しいですね。
下の写真の蓮も素晴らしいですね!!
返信する
kawaさんへ (michioaruku)
2009-07-20 22:48:23
雨の大歓迎の夏山登山で、残念ながら槍ヶ
岳は次回の楽しみとなってしまいましたが、雨中浴と森林浴をたっぷりと楽しめました。
返信する
たなちゃんさんへ (michioaruku)
2009-07-20 22:50:43
雪がだいぶ消えたようです。
そろそろ富士宮口や御殿場口から山頂へ行けるようになればと思います。
返信する
「はな」さんへ (michioaruku)
2009-07-20 22:55:43
雪がほとんど消え夏富士山になりました。
夏山に行く前にたっぷり眺めることが出来て良かったです。
夏山は、雨の大歓迎となり槍ヶ岳は、訪れる事が出来ませんでしたが、雨中浴と森林浴をたっぷり楽しめました。
最終日の今日は快晴の天気で美しさを取り戻した梓川越しに穂高連峰の山々の眺めを楽しむことが出来ました・
返信する
旭川のまりあさんへ (michioaruku)
2009-07-20 23:01:41
定点撮影の富士山ですが、日々表情が変わり飽きることはありません。
大雪山系の遭難事故は、ヒュッテ西岳を出発前に聞きました。 びっくりしました。
ほんとうに悲惨な遭難事故ですね。
この日は、槍ヶ岳を目指す日でしたが、雨が降り続き、次回の楽しみにして槍沢ロッジに下りました。
雨の大歓迎の夏山登山から無事に戻って来ました。 
返信する

コメントを投稿