東奔西歩の 『出路迦芽』 写真館

『人も歩けば...』でデジカメ片手に東奔西歩し出会ったお気に入りの写真と日々変化する富士山の写真をお届けします。

台風18号一過の富士山

2013年09月18日 | 富士山
 
 9月18日(水)の今日も絶好の富士山日和の1日でした。

 今日は、台風18号一過の富士山をアップします。
富士山に見守られている富士市は、朝の内強い風雨がありましたが、たいしたことは無く午後から富士山が姿を現してくれました。

9月15日:台風前の明星山より眺める雲に覆われた富士山



9月16日:台風一過直後の富士山













9月17日:台風一過1日目の朝の富士山



9月18日:台風一過2日目の朝、昼、夕方の富士山









<撮影日時> 2013年9月15日(日)~18日(水)

<撮影場所> 明星山、富士川、かりがね堤、岩本山、松岡、柚木、中丸:静岡県富士宮市、富士市

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
被害は? (tetu)
2013-09-21 03:18:29
凄い濁流ですね。富士山はやっぱり、感じがいいですね。
何としても絵になる木がします。
返信する
おはようございます (たなちゃん)
2013-09-21 06:16:15
台風一過さわやかな空です
稲が実りコスモスも咲いて秋本番ですね
冨士山に雪がないと見るほうにしてはおもしろくないです
濁流と富士山携帯でも撮ってますね
水の勢い感じます

返信する
tetuさんへ (michioaruku)
2013-09-21 21:48:33
富士川の水位が危険水位に達して新幹線や在来線はストップしましたが、台風は富士山の北側を通ったので、被害はほとんどありませんでした。
返信する
たなちゃんさんへ (michioaruku)
2013-09-21 21:51:18
台風一過の後、連日富士山が姿を現してくれています。
もう少ししたら初冠雪の便りが届くと思います。
富士川の水位がこんなに上昇することは滅多に無く、写真撮影で訪れる人がいました。
返信する

コメントを投稿