東奔西歩の 『出路迦芽』 写真館

『人も歩けば...』でデジカメ片手に東奔西歩し出会ったお気に入りの写真と日々変化する富士山の写真をお届けします。

富士山大歓迎の伊豆「巣雲山」山歩

2010年01月27日 | 日帰り山歩・WALK
 1月27日(水)の今日も好天気の1日で、朝方は雲隠れしていた富士山も昼過ぎから全容を現してくれました。 
 今日は、1月24日(日)に伊豆半島に遠征し訪れた巣雲山山歩で撮影した写真をアップします。
 富士駅発6:32の電車に乗り、沼津駅、熱海駅で電車を乗り換えて登山口の駅の伊東線宇佐見駅で下車しました。
 宇佐見駅を7:46に出発し、宇佐美海岸で朝日を浴びて日光浴を楽しみ阿原田コースを通って巣雲山目指して歩きました。
 10:25には伊豆スカイライン付近に山頂のある巣雲山に到着しました。
 標高581mの巣雲山山頂は広々としていて目の前に富士山~南アルプスをはじめとする素晴らしい展望が広がり、9年前に訪れた時には無かった展望台もあり、展望台に登ると、相模湾や天城山など360度の大展望が楽しめ、ゆっくりと流れる雲の演出する富士山景色を堪能することが出来ました。
 1時間以上長居をして、名残惜しみながら11:40に山頂を後にし、峰コース経由で花岳院、円応寺を経て宇佐見駅に向かい、再び宇佐美海岸から海の眺めを楽しんで宇佐見駅に戻り14:08にに歩きを終え、14:22発の熱海行きの電車に乗り富士へと戻りました。
 9年前に訪れた時には雲の中だった富士山が今回は大歓迎してくれ訪れた甲斐がありました。


①宇佐美海岸で歓迎してくれた朝日


②早くも花が開いていた桜の花


③青空に映えるアロエの花


④巣雲山登山道より眺める宇佐美海岸


⑤巣雲山山頂の展望台と富士山


⑧巣雲山展望台より眺める富士山



⑥巣雲山展望台より眺める初島と相模湾


⑦巣雲山展望台より眺める天城の山々


⑧富士山を眺めながら昼食タイムが楽しめる広々とした巣雲山山頂


⑨巣雲山展望台より眺める箱根の山々~富士山~沼津アルプス~南アルプスのパノラマ景色


⑩宇佐美駅へ戻る途中より眺める大きな仏像


⑪帰りに再び立ち寄った宇佐美海岸よりの海の眺め

<撮影データ>
  撮影月日:2010年1月24日(日)
  撮影場所:伊東線宇佐美駅~宇佐美海岸~巣雲山:静岡県伊東市

最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
巣雲山 (kawa)
2010-01-29 18:51:34
視界良好ですね。気持ちよさそうですね。
kawaさんへ (michioaruku)
2010-01-29 22:58:17
9年前に訪れた時に無かった展望台も出来て、巣雲山からの富士山展望はバッチリです。
伊豆スカイラインからだと手軽に訪れることが出来るので、伊豆方面を訪れる機会があったらぜひ1度訪れて見てください。
お日様は (わ~!)
2010-01-30 02:32:02
お天道様と言うように、やはりその力は偉大ですね~。
いずれもすばらしい画像は晴天あっての賜物です!
山も海も花も・・・!
巣雲山 (たなちゃん)
2010-01-30 06:58:07
おはようございます
春の太陽が水面をきれいに映しだされていますね
青空にサクラ、アロエ冴えてます
富士山を眺めながらのお弁当これ最高ですね
わ~! さんへ (michioaruku)
2010-01-30 22:04:30
この日は朝から好天気で、余りにも天気が良かったので、予定外に宇佐美海岸を訪れました。
打ち寄せては返す白い波の海に昇る太陽はSUNSUNと輝いて、ほんと「お天道様」でした。
天気が良くて空気が澄んでいると富士山や海も綺麗で言うこと無しの1日でした。
たなちゃんさんへ (michioaruku)
2010-01-30 22:08:53
ちょっと寄り道して宇佐美汗顔を訪れたおかげで海に輝く朝日の歓迎をたっぷりと受けることが出来ました。
朝の内は本当に天気が良くて、桜の花やアロエの花も気持ちよさそうにひなたぼっこをしてました。
巣雲山山頂は広々としていて目の前に富士山が見え、富士山をおかずにして食べる弁当はとても美味しいです。
Unknown (マリア)
2010-01-31 11:35:01
michioarukuさん おはようございます!

いやぁ~~絶景ですね!

こちらに来て、スケールの大きい風景を見せて頂くと
心が広々します~!

富士山のお写真 美しいですね!
それから、一枚目の朝日のお写真 心洗われました。
マリアさんへ (michioaruku)
2010-01-31 19:36:01
巣雲山は9年ぶりに訪れましたが、前回無かった展望台が出来ており、展望台の上に昇ると富士山をはめとするぐるっと360度の大展望が楽しめ、ゆっくりと流れる雲の流れを楽しみながら山頂でのんびりと過ごすことが出来ました。
予定外に訪れた宇佐美海岸で歓迎を受けた朝日もとても綺麗で言うこと無しの1日でした。
Unknown (りー)
2010-02-06 20:26:34
すごい!すごすぎるくらいきれいな富士山や、写真ですね!
とても感動しました!ありがとうございます。
りーさんへ (michioaruku)
2010-02-06 21:50:35
初めてのコメントありがとうございます。
巣雲山は9年前に訪れた時には無かった展望台が出来、広々とした山頂からは真正面に裾野から丸ごと富士山を臨むことが出来て、好天気に誘われて1時間以上も長居をしてしまいました。
見飽きることの無い好展望です

コメントを投稿