ハイラル通り八丁目

自由気ままに暮らしちゅう!

どうぶつの森の魚たち-ニジマス

2008年03月18日 | 魚のイラスト


ニジマスです!てっ天然モノ!ってビックリしています
と言うのも放流釣り場や管理池などでお馴染みだからでしょうか・・・

養殖モノを川に放流して、それが育つと・・・天然モノになるのかな?
ん~なんか不思議?

余談ですが、たい焼きにも天然モノと養殖モノがあるってのが笑えますね~

ニジマスの釣り方はエサ釣りとルアーフィッシング、そしてフライフィッシングが
あります、このフライフィッシングは映画リバーランズスルーイットで
ご存知の方も多いと思われます

フライとは魚が捕食する虫に似せて作られたいわゆるギジエです、
見た感じ、どこが虫?って思われますが、これがなんのなんの
水中や水面で引くとこれがホント本物のように見えます



幼虫から羽化するまでの形に似せて作るフライ作りは魚が生息する地域の
自然を知らなくては作れません
自然を勉強するというか、自然から色々学ぶにはもってこいの釣りかもしれませんね

どうぶつの森の三年目に入ります!

2008年03月16日 | おいでよ どうぶつの森
最初の一年も次の一年もあっとゆーまの一年でした!
一つのゲームをよくこれだけ長く続けることが出来たものだと思います
しかも毎日!(水やりだけの日もあったけど・・・
そしてブログもよく続けることができました、これも訪問していただいた
皆さんやコメントを残していってくださった皆さんのおかげだと
感謝しております

ブログやおい森などのゲームを通じて、また友達がたくさん出来たことも
僕にとって何よりの宝物になりました

3年目を迎えますがが、これからもよろしくお願い申し上げます!
飽きた~!なんて言わないでね~

ホワイトデーその後は・・・

2008年03月14日 | その他
六甲山系の諏訪山に金星台と呼ばれる公園(広場)があります
この金星台は明治7年にフランスの観測隊が金星観測を行ったので
こう呼ばれています
この金星台の北側に諏訪山ビーナステラスがあり、金星台とを
結んでいるのがビーナスブリッジという8の字の形をしたループ橋です
ここは神戸市街が一望できる観光スポットです

ビーナスという名前は金星の惑星名(Venus)から名付けられました
セラムン知ってたら分かるよね~

で、この橋の手すりに5,6年前からカップルが鍵をつけると願いが
かなうという、いわゆる願掛けが流行りだしました
こうゆう噂はあっとゆう間に広がるのか、またたく間に鍵だらけ!
こうなると手すりの修復が出来なくなるとゆーか重みで倒れるかも
しれないという危険性も出てきました

こまったのがここを管理している神戸市です
無下に鍵を取り払うのはどうかと・・・
でも、塗装することも出来ないのでとりあえず鍵ははずすことになりました
そこでビーナステラスに鍵をつけるモニュメントを新しく設け現在は
このモニュメントに取り付けるようになりました



で、外した鍵はどうなったかとゆうと、溶かしてハートの形に作りなおし
このモニュメントの足元に埋め込みました
中々いい解決方法だったとおもいます



年代別に作ったハートは去年の分でちょうど四枚目!
今年のバレンタインデーに埋め込まれ、やっと四葉のクローバーになりました
これからも、4年ごとにクローバーが増えていくことを願っています

今日はホワイトデーでしたが女子のみなさんどうでしたか?
永遠の愛を誓い、鍵を取り付けてみてはどうでしょうか

ホワイトデーっていえばマシュマロ・・・今もマシュマロ?
マシュマロ専門店に行って来ましたがいつもよりお客さんが多かった
やっぱし今もマシュマロなんだ~



たまたま結婚するカップルが撮影していました(アルバム用かな?)
二人に幸あれです!

今日はサンドイッチの日

2008年03月13日 | その他
いつもFM(KissFM)を聞きながら仕事をしています
今日もいつものようにスイッチを入れ、昼一に持って行く予定のイラの
仕上げをしているとき・・・ラジオから
「今日はサンドイッチの日」だとDJの方が話されていました

3月13日・・・1を3ではさんでいるからサンドイッチの日だそうです
しかし日本人って語呂あわせの上手い国民ですね~というか商売上手ー

米を食べない日はあるが、パンを食べない日はないという(日本人なら米食え~)
パン好きの僕がこんな話を聞くと、いてもたってもいられない・・・

今日の昼食はサンドイッチで決まりだー
いつも出かけるときはマイ水筒を持っていくのですが、今日はコーヒーを入れて
おでかけです!

JR神戸駅にある、いわゆる駅中のパン店で買って近くの公園で食べることに
ここ最近めっきり春らしくなってきて連日ポカポカ陽気!
ベンチに座って青空をながめながら食べるサンドイッチは格別にウマイですね
いい季節になってきました!

ガチャポン

2008年03月12日 | その他
買わなきゃいいんだろうけど・・・見たら買ってしまうガチャポン
このガチャのケース、皆さんはどうされていますでしょうか?
捨てている!って方がほとんどでしょうね~
でもこの形を見ていると捨ててしまうのが惜しって思っちゃうんですよ~
で、上の写真のように使っています、他にネジやナット、釘などを
サイズごとに分けて工具箱にしまっているのですがまだまだ空の
ケースがあります・・・何か他にいい使い方ないかな~

牧場物語・やすらぎの樹-家畜小屋はLv2

2008年03月11日 | 牧場物語
キャシーと結婚するためにガンバロウと決めたとき
今のままの自宅じゃムリと気がついた!

家具はモチロンなんだけど、キッチングッズがたくさん置けない・・・
これは彼女に渡すプレゼントを作るためやコロボックルや女神様のためにも
必要になってくるアイテムなのでそろえておきたいんですよねー

自宅を大きくするには資材はモチロン、やっぱし資金!いわゆるお金ですねー
そこで、もっと稼ぐために家畜の小屋を大きくしました

まずはトリ小屋、風見鶏が付いたのがお気に入りです!
これで、モヌラが8匹、トリが12羽まで飼えるようになりました
現在ニワトリが6羽いるので今度はアヒルを飼うことにしました!
また順番に卵を産んでもらって、ふ化させてのくり返しで増やすぞー!

次に動物小屋は・・・
8頭まで飼えるようになりました、現在ウマ1頭、ウシ2頭、ヒツジ2頭、
います、で次は毎日ミルクが摂れるヤギを飼うことにしました
またこのヤギには子供を産んでもらって2頭にするつもりです
後1頭飼うことが出来ますが・・・今ダチョウを飼うかどうしようか
迷っているところですが・・・たぶん飼わないかな

毎日の世話が大変になりますがこれからもどんどんかせぐぞ!
そして2階建ての家を建てるぞー!おー!

では、今日も日記をつけて・・・おやすみなさい~!

Wii-テレビの友チャンネル

2008年03月09日 | マンガ・アニメ・ゲームだいすき駄話
初め見たときはただのTV番組表?と思ったのですが
説明どおりに設定していくと(Wiiリモコンのスピーカーから音声案内が
出ますので音量は上げておいてきださい)
おっ!これは~ただの番組表じゃないぞ~と・・・

まだ本格的に使っていなのですがスタンプ機能が面白そうです!
見たい番組にスタンプを押しておけば30分前にお知らせメールが
とどくといった機能です
で、この機能は・・・どの番組を見たか?を集計される仕組みになっていています
いわゆる視聴率のようなものもです(登録が必要です)

ゲームをしていて飽きたら、そのままTVに切り替える、でまたゲームに
もどる・・・と簡単に行き来することができるのも特徴です

家族でTV番組をを見ているときに飽きたら気軽に他のチャンネルに
変えたりしますが、ゲームをする場合は「ゲームしていい?」って聞いてから
しなくてはいけないような暗黙の了解が必要ですが、このチャンネルを通して
間接的にTVを見ていると気軽にチャンネルを変えるように「ゲームでもすっか!」に
なりそうな雰囲気です!
ひょっとしたら茶の間のエンタメが一つ増えたかもです!

まだの方はぜひショピングチャンネルからDL!(無料ですよ!)

どうぶつの森の玉座

2008年03月08日 | おいでよ どうぶつの森













どんなゲームでもイスがあると後ろにまわって
Aボタンを押してしまう・・・

リアでも旅館に泊まった時に床の間の掛け軸をめくってみたり・・・
ホテルに泊まれば額縁の裏や壁を見たり・・・
洗面所の鏡がマジックミラーになっていないか、確かめてみたりと・・・
僕って・・・変?

メトロイドプライム3 コラプション

2008年03月06日 | マンガ・アニメ・ゲームだいすき駄話
メトロイドもこのプライムシリーズになってから今日発売の
コラプションで3作目になります
またまた気の遠くなるようなダンジョンをスペースパイレーツと
戦いながら今回は連邦軍の防衛装置を復帰しなければならないようです!
2で倒したダークサムスも復活してくるようですね!

このメトロイドは探索型のゲームです、もちろん敵が出てくるわけですから
ぶっ倒して進むのでガンアクションのゲームとも言えます
僕は敵を倒すことに喜びを感じるタイプでないので、このガンアクションの
部分は苦手ではないのですが、ちょと面倒なんですよね~
特にラスボス戦では時間がかかり過ぎ(45分もかかった~)のように思う・・・
エリアのボス程度の強さにして欲しいと1,2をプレイして思いましたね~
今回はどうなってんだろな?そのへんのところ・・・

で、僕がこのゲームの大好きなところは探索部分なのです
まるでアリの巣のような複雑なダンジョンをくまなく探索し謎を解きながら
エリアを増やしていくというところがお気になんですよね~
一度クリアしたあとで2ターン目はしばらくしたくないな~と思わせるくらいの
ダンジョンなんですよーいやホント!

こういったダンジョンを設計するときってどうやって作ってるんだろうな?
実際に模型とか作っているのかな~?そのへんのところを製作者にいちど聞いて
みたいものです

さて明日から本格的に攻略するぞー!