goo blog サービス終了のお知らせ 

恵理の日記帳

平凡な日々の中で、ささやかな出来事を書いています。

宇治橋渡納

2009-01-31 20:45:53 | Weblog


『聖なる地への架け橋として多くの参拝者を迎えた宇治橋』が、2月2日に「その御役目を完了する」そうです。
(擬宝珠に納められた神札が奉下され、二十年間の宇治橋を褒め称えるそうです)



二十年に1度、架け替えられる宇治橋・・
私達家族も、今現在の宇治橋を幾度渡ったか知れません。
初詣以外にも、年に何回かは参拝に来ています。

ですから、本日は母とふたりで「宇治橋渡り納め」に参りました



宇治橋から見える新しい橋です。
秋の11月3日新橋の渡始式が挙行されるまでの「仮の橋」です。



宇治橋渡納参拝に際し、記帳しました。
この署名は、明日(2/1)御神楽と共に神前に奉納して頂けるそうです。



清々しい心持で参拝致しました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかげ横丁散策

2009-01-31 19:54:27 | Weblog
宇治橋渡納・伊勢神宮参拝の後、おかげ横丁を散策しました。



その際、縁起の良いことに神恩太鼓の天に響くような演奏を拝聴することが出来たのです





感動の中、演奏が終わると共に拍手の渦と歓声が沸きあがりました!



それから「伊勢の名物=赤福」を買って赤福ぜんざいを味わい・・



伊勢うどんを頂きました。



あいやさんのブログで見た「笛飴」を買って来ました




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする