関西のバスと電車

当ブログにお越しいただき、ありがとうございます。

【JR新大阪駅工事レポ№14】4号ホームでエスカレーター設置工事が始まる!(2015/4/9)

2015-04-11 20:11:17 | JR新大阪駅工事レポ
毎月、新大阪駅の工事レポを行っていますが、今回は長々としません。

今年1月に工事が終了し、使用を開始した3号ホーム(13・14番のりば)の京都方の階段の横には、エスカレーターが設置されています。(以下の写真参照)


一方、ほぼその1年前に使用を開始した4号ホーム(15・16番のりば)の京都方には階段のみでした。(以下の写真参照)




駅に設置されていた案内。
来年春までホーム幅が縮小されています。
また、5月中旬頃から階段幅も縮小されます。

それではホームを見ていきましょう。

15番のりば側。



隣の3号ホームから15番のりば側を撮影。


隣の5号ホームから16番のりば側を撮影。




今回は、以上です。前回、次回の記事は、以下からどうぞ。



次回の撮影は、4月下旬から5月頃の予定です。










ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

【JR新大阪駅工事レポ№13】(2015/3/31)

2015-04-06 11:37:56 | JR新大阪駅工事レポ
JR新大阪駅では、1年かけて工事をし、旧3号ホーム(15・16番のりば)が改装され、2015年1月18日に新3号ホーム(13・14番のりば)として供用が開始されました。
それに伴い、旧2号ホーム(13・14番のりば)は閉鎖され、1年間改装工事が行われます。
工事後は、新2号ホーム(11・12番のりば)として、使用される予定です。
まずは、3号ホームから。
大阪方。











大阪方の階段。



ホーム中央部。
エスカレーターがあった場所です。


京都方の階段。






ホーム端。


京都方。


続いて、1号ホームから。

大阪方。
ホーム端。




ふりかえって1枚。


『麺家』






大阪方の階段。




ホーム中央部。
エスカレーターがあった場所です。


京都方の階段。









ホーム端。

最後に、京都方。





今回は、以上です。前回、次回の記事は、以下からどうぞ。



次回の撮影は、4月下旬から5月頃の予定です。










ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

【JR新大阪駅工事レポ№12-2】(2015/3/11)

2015-03-11 17:29:34 | JR新大阪駅工事レポ
JR新大阪駅では現在、おおさか東線開業に向け、駅改良工事が行われています。その新大阪駅の在来線改札内に新しい駅ナカ施設『エキマルシェ新大阪』が開業しました!
規模は、JR西日本の改札内の駅ナカ施設としては、最大規模のようです。
開業日の今日、少しだけその様子を見てきたので、紹介します。






おみやげ店

チキラーハウス

駅弁にぎわい

スターバックスコーヒー

書店「bookstudio」

Eki-Tetsu

JIN BEAM BER

海鮮回転寿司がんこ

トイレ。
以前のトイレは閉鎖されました。


「りくろーおじさんの店」は、エキマルシェ内に移転したため、以前の場所は閉店していました。



今回は、以上です。№12-1と№12-2の2回に渡ってレポートしました。
次回は、3月中に撮影する予定です。


前回、次回の記事は、以下からどうぞ。










ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

【JR新大阪駅工事レポ№12-1】(2015/3/11)

2015-03-11 17:13:48 | JR新大阪駅工事レポ
JR新大阪駅では、1年かけて工事をし、旧3号ホーム(15・16番のりば)が改装され、2015年1月18日に新3号ホーム(13・14番のりば)として供用が開始されました。
それに伴い、旧2号ホーム(13・14番のりば)は閉鎖され、1年間改装工事が行われます。
工事後は、新2号ホーム(11・12番のりば)として、使用される予定です。
まずは、大阪方。
渡り線は繋がっていません。

屋根が一部撤去されています。




かつての『麺家』の建物はどうなるのでしょうか?



駅舎方へ進みます。

振り返って撮影。


大阪方の階段。




ホーム中央部のエスカレーター。片側のエスカレーターが撤去されています。



京都方の階段。







この辺りの屋根もいずれ撤去されると思われます。



京都方。

最後に振り返って一枚。


№12-1は、以上です。№12-2に続きます。№12-2では、先日改札内にオープンした『エキマルシェ新大阪』の様子をレポートします。
前回、次回の記事は、以下からどうぞ。









ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

【JR新大阪駅工事レポ№11】改札内に『エキマルシェ新大阪』が本日、3月4日開業!(2015/3/4)

2015-03-04 23:22:05 | JR新大阪駅工事レポ
今日、3月4日にJR新大阪駅の在来線改札内に新しい駅ナカ施設『エキマルシェ新大阪』が開業しました!
規模は、JR西日本の改札内の駅ナカ施設としては、最大規模のようです。
開業日の今日、少しだけその様子を見てきたので、紹介します。







新規店舗のほか、新たな待合室やトイレもあるようです。
また、以前からのトイレは閉鎖されました。


以前の待合室。ここは、今日3月4日をもって閉鎖されます。これより第2期工事に入ります。


また、天井の工事が終了したため、発車標が移設されました。

新幹線の発車標は既存のものです。


在来線の発車標は新しいものになりました。路線記号にも対応しています。




今回は残念ながら、時間の都合でエキマルシェの中には入りませんでしたが、来週辺りにも、再度訪れたいと思います。




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

【JR新大阪駅工事レポ№10】(2015/2/1)

2015-02-05 16:50:35 | JR新大阪駅工事レポ
JR新大阪駅では、1年かけて工事をし、旧3号ホーム(15・16番のりば)が改装され、2015年1月18日に新3号ホーム(13・14番のりば)として供用が開始されました。
それに伴い、旧2号ホーム(13・14番のりば)は閉鎖され、1年間改装工事が行われます。
工事後は、新2号ホーム(11・12番のりば)として、使用される予定です。
まずは、大阪方。




閉鎖後、特に変化はありません。


『麺家』の建物。
解体されるのでしょうか?

さらに進んで一枚。

振り返って。


発車標が撤去されました。



大阪方の階段。



ホーム中央部のエスカレーター。

エレベーターと階段下の駅員室。

京都方の階段。

こちらも、発車標が撤去されました。


この辺りの天井は、閉鎖前から新しい化粧板に交換されています。





ここには、なにやら色々なものが置かれています。
よく見ると……



え、駅名標っ!!

さらにこちらは……



発車標がっ!!

どうやら、古い発車標、駅名標や案内サインが撤去され、置かれているようですね。もらって帰りたかった(笑)

話が逸れましたが…


振り返って、駅舎方。

京都方。





コンコースでは、変化がありました。

この日、地下鉄連絡口が使用再開されました。
改札口の様子。
営業時間は、4:00~24:00となっています。

さらに、3月4日にオープンする駅ナカ施設「エキマルシェ新大阪」の入口が姿を現らわしました。



今回は、以上です。
次回は、3月に駅ナカ施設がオープンした頃に撮影する予定です。


前回、次回の記事は、以下からどうぞ。










ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

【JR新大阪駅工事レポ№9-3】(2015/1/18)

2015-01-29 16:25:55 | JR新大阪駅工事レポ
JR新大阪駅では、1年かけて工事をし、旧4号ホーム(17・18番のりば)が改装され、2013年12月8日に新4号ホーム(15・16番のりば)として供用が開始されました。
それに伴い、旧3号ホーム(15・16番のりば)は閉鎖され、1年間改装工事が行われました。
そして、2015年1月18日に新3号ホーム(13・14番のりば)として、供用開始しました。

この記事では、現在は閉鎖されたホームの閉鎖前の様子をレポートします。


フェンス。


床の色が変色しています。

古い消火栓。

ゴミ箱。


発車標。

駅名標。



自動販売機。



京都方の階段。
案内サイン。



先ほどの裏側。

京都方の階段。


案内サイン。

大阪方の階段。

エスカレーター。

エレベーター。



今回は、以上です。№9-1から№9-3と3回に渡ってレポートしました。
次回は、2月に撮影する予定です。


前回、次回の記事は、以下からどうぞ。










ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

【JR新大阪駅工事レポ№9-2】(2015/1/18)

2015-01-21 18:57:50 | JR新大阪駅工事レポ
JR新大阪駅では、1年かけて工事をし、旧4号ホーム(17・18番のりば)が改装され、2013年12月8日に新4号ホーム(15・16番のりば)として供用が開始されました。
それに伴い、旧3号ホーム(15・16番のりば)は閉鎖され、1年間改装工事が行われました。
そして、2015年1月18日に新3号ホーム(13・14番のりば)として、供用開始しました。

この記事では、閉鎖されたホームの様子をレポートします。
まずは、京都方から。
新ホーム使用開始に伴い、配線が変更されています。







この辺りの天井は、既に工事が完了しています。

京都方の階段。

かつての、駅員室。

エレベーター。



ホーム中央部のエスカレーター。



大阪方の階段。




ホーム閉鎖に伴い、閉店したうどん・そば店。


大阪方。


№9-2は、以上です。№9-3に続きます。№9-3では、閉鎖された旧ホームの閉鎖前の様子をレポートします。
前回、次回の記事は、以下からどうぞ。












ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

【JR新大阪駅工事レポ№9-1】(2015/1/18)

2015-01-18 21:00:12 | JR新大阪駅工事レポ
JR新大阪駅では、1年かけて工事をし、旧4号ホーム(17・18番のりば)が改装され、2013年12月8日に新4号ホーム(15・16番のりば)として供用が開始されました。
それに伴い、旧3号ホーム(15・16番のりば)は閉鎖され、1年間改装工事が行われました。
そして、本日2015年1月18日に新3号ホーム(13・14番のりば)として、供用開始しました。
京都方。配線が変更されています。

LED駅名標。
縦型駅名標。

乗車位置ステッカー。
新たに、矢印が設定されています。
スピーカー。
丸型のものに交換されています。
消火栓。
ゴミ箱。

自動販売機が新たに設置されました。


番線表示。

時刻表と路線図。


発車標は時計と一体型の3色LED5段表示式です。
5段目は、スクロールのみです。
また、路線記号対応です。JR京都線の「A」と湖西線の「B」です。

ベンチは、向きがこれまでと変わっています。(全ホーム変わっていました。)

京都方の階段とエスカレーター。
エスカレーターが増設されています。

案内サイン。
こちらも、路線記号対応です。
また、LED式のものになっています。
「吹田・高槻・京都 方面から、
「茨木・高槻・京都 方面に変更されています。
新快速を茨木に新規停車させる計画の一環なのでしょうか?

「のぼり専用」の文字周りが黄色に変更されています。

また、反対側の「くだり専用」は黒地に白字に変更されています。

女性専用車の乗車位置ステッカー。

ホーム中央部のエレベーター。

これも、LED式です。

のぼりエスカレーター。
くだりエスカレーター。

こんなステッカーもありました。

大阪方の階段。

前回のホーム閉鎖に伴い、閉店したうどん・そば店『麺家』がリニューアルされ、再オープンしました。

車掌用モニター。

なぜか、287系の停止位置表示が…。

続いて、コンコース。

大阪方の階段。
こちらのサインも、路線記号対応です。

京都方の階段とエスカレーター。

中央部のエスカレーター。

柱ののりば表示。
こちらも、路線記号対応です。

側面の案内表示も路線記号対応です。
ここで注目してほしいのは、12番のりばのところ。
よく見ると、「福井・金沢・富山北陸方面となっているところです。
「富山」と「方面」の間には(北陸新幹線)の文字が隠されていました!
北陸新幹線の開業後、隠された文字が見えるようになると思います。


こんな細かい所にも、路線記号がありました。

エレベーターにも路線記号がありました。




また、15・16番のりばの案内表示も、路線記号対応のものに交換されていました。

こちらは、以前と変化はありませんでした。


№9-1は、以上です。№9-2に続きます。№9-2では、閉鎖された旧ホームの様子をレポートします。
前回、次回の記事は、以下からどうぞ。












ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

【JR新大阪駅工事レポ№8】(2014/12/26)

2015-01-16 21:33:03 | JR新大阪駅工事レポ
JR新大阪駅では、1年かけて工事をし、旧4号ホーム(17・18番のりば)が改装されており、2013年12月8日に新4号ホーム(15・16番のりば)として供用が開始されました。
それに伴い、旧3号ホーム(15・16番のりば)は閉鎖され、改装工事が行われています。
旧3号ホームも、工事を1年行い、2015年1月18日に新3号ホーム(13・14番のりば)として、供用開始予定です。
まずは、大阪方。





LED駅名標が設置されました。

『麺家』
振り返って撮影。

両面表示の発車標が設置されています。



大阪方の階段。



ホーム中央部のエスカレーター。

エレベーター。

こちらには、片面表示の発車標が設置されました。


京都方の階段とエスカレーター。

ここには、両面表示の発車標が設置されています。





京都方。

また、3月4日には改札内に「エキマルシェ新大阪」がオープンします。


今回は、以上です。前回、次回の記事は、以下からどうぞ。



次回の撮影は、ホーム使用開始後の予定です。










ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村