関西のバスと電車

当ブログにお越しいただき、ありがとうございます。

あと1時間ほどで…

2014-12-31 22:57:01 | 日記
題名の通り、あと1時間ほとで…

2014年も終了です。


早かったような短かったような(笑)
私が今年やり残したことは、あと1つ工事レポを投稿していないことでしょうか。
その代わりと言ってはなんですが、新幹線の動画をアップしております。(これで許せとは言いませんm(__)m)


皆さんは今年やり残したことはないでしょうか?






それでは皆さん、よいお年を!

ダイヤ改正2015 JR各社まとめ

2014-12-21 12:01:45 | 鉄道:JR
※現在、この記事は編集中です。
追記までしばらくお待ち下さい。
申し訳ありません。



JR北海道
● 寝台特急「北斗星」(札幌~上野間)の定期列車としての運転取り止め。引き続き、8月下旬頃まで臨時列車として運行。

● 朝ラッシュ時のホームライナー(小樽~札幌間)の一部見直し

● 函館線、千歳線、室蘭線、根室線、宗谷線、留萌線の一部時刻見直し



JR東日本
● 上越新幹線のデータイムを中心に一部「とき」、「たにがわ」の運行本数の見直し。
また、朝時間帯に臨時「とき」を運行(新潟~長岡間)

● 特急「しらゆき」をE653系で運行(新潟~上越妙高・新井間)

● 上野東京ラインの開業で、宇都宮線、高崎線と東海道線が相互直通運転開始。
また、常磐線は品川駅まで直通運転を実施。

● 東京メガループ線区(武蔵野線、京葉線、南武線、横浜線)にて列車の増発。

【武蔵野線・京葉線(朝時間帯)】
・府中本町~東京間 7本⇒8本《西船橋~東京を増発》
・吉川美南~西船橋間 12本⇒13本
・西船橋~府中本町間 3本⇒4本

【京葉線(データイム)】
・東京~蘇我間 2本/h⇒3本/h

【南武線(データイム)】
・稲城長沼~立川間で快速運転により、川崎~立川間 47分⇒42分(所要時間)

● 常磐線特急「ひたち」、「ときわ」の速達化。
また、全74本中44本を品川駅発着に変更。

● 12時台に成田空港駅を発着する成田エクスプレスを増発(上下各1本ずつ)

● 東日本大震災により、運転を見合わせている石巻線・浦宿~女川間が3月21日(土)より運転再開。



JR東海
● 概ね毎時1本の「のぞみ」の最高速度を285㎞/hに引き上げ、所要時間を3分短縮。

● 東京発21台の「のぞみ」を1本増発。

● 夕時間帯に名古屋から武豊線への直通列車を増発。
また、大府~武豊間の普通列車を増発。

● 朝夜時間帯に東海道線、名古屋~岐阜・大垣間にて増発。
また、夕時間帯にホームライナーを静岡~沼津間にて増発。

● 特急「しらさぎ」の運転区間を全て名古屋~金沢間に短縮。



JR西日本
● 特急「能登かがり火」を金沢~和倉温泉間で運転開始。

● 北陸新幹線と接続する特急「ダイナスター」を運転開始。朝夕時間帯に3往復運転。


・特急「はくたか」:金沢・福井・和倉温泉~越後湯沢間
・特急「北越」:金沢~新潟間
・特急「サンダーバード」:金沢~富山・魚津間
・特急「しらさぎ」:金沢~富山・和倉温泉間
・特急「おはようエクスプレス」:金沢~富山・泊間

● 寝台特急「トワイライトエクスプレス」の運行を3月12日をもって終了。

● 朝時間帯に京都発城崎温泉行きの特急「きのさき」を増発。福知山駅にて、KTR線の「たんごリレー号」に接続。

● サンライズ 瀬戸・出雲号が、伯備線・備中高梁駅に新規停車。

● 夕時間帯に大阪環状線からの、関空/紀州路快速と大和路快速・区間快速を増発。

● 朝時間帯に新快速を野洲~大阪間に1往復増発。

● 平日の11時~14時、土休日の12時~14時の間、学研都市線にて快速の運転を取り止め、区間快速を運転。
また、普通列車はすべて四条畷行きに変更。

● 山陽本線(糸崎~岩国間)、呉線(広島~呉~三原間)で新型車両227系の運行開始。

● 山陽本線 広島~横川間に「新白島駅」が開業。
なお、この駅にすべての列車が停車。



JR九州
● 週末に、「さくら」、「つばめ」を増便。
● 毎週日曜、祝日に「さくら」を増便。
● 筑後船小屋駅、新玉名駅に停車する「さくら」の時間帯を変更。
● 福北ゆたか線(博多~直方間)の快速列車の両数を、平日はすべて3両以上で運行。(現在は2両で運行)
● 9~11時台に日豊本線に4本、久大本線に1本、普通列車を増発。
また、20~23時台に日豊本線に4本、18~22時台に久大本線に普通列車を増発。
● 大分駅からの最終列車(普通列車)を10分繰り下げ。
● 宮崎空港線に普通列車を4本増発。
* 南宮崎⇒宮崎空港間に3本。
* 宮崎空港⇒宮崎間に1本。


今回、JR四国は発表がありませんでした。





ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

京都発、草津線直通の普通 柘植行き

2014-12-19 16:38:18 | 鉄道:JR


JR京都線には、京都駅から琵琶湖線草津線を経由し、柘植駅に向かう列車が存在します。
今回は、その列車を紹介します。

まずは、京都駅の発車標。

一番下の段に表示されています。
4両編成です。乗車位置は、「△6~9」です。


放送はこちらです↓

ただいま準備中です。


そして、0番のりばに到着。
やって来たのは、221系K1編成(未体質改善車)です。
ライト付近の汚れが目立ちますね

側面表示はこちら。


2・3番のりばでの、「0番のりば」表示。
恐らく、新素材かと…。



おまけで、行先表示。



再現はご自由にどうぞ~



今回は、以上です。



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

JR新大阪駅 新3号ホームの使用開始は、1月18日!

2014-12-18 17:22:40 | 鉄道:JR


JR西日本は、12月17日に新大阪駅の新3号ホームの使用開始日時を発表しました。

使用開始日時は2015年1月18日(日曜日)です。

5号ホームが2012年12月16日、4号ホームが2013年12月8日だったので、例年に比べ使用開始は遅くなっています。



工事に伴うホーム閉鎖の為、一時閉店していた立ち食いうどん・そば店「麺家」も同じ日に営業を再開します。



ホームの設備は、エレベーター1基、エスカレーター3基、発車標(電光掲示板)3台(両面表示:2台、片面表示:1台)、ホーム端CPライン、内方線付き警告ブロックです。





発車標は、路線記号に対応したものです。JR京都線はAです。

(4号ホームの発車標)


新ホームの営業初列車は
13番のりばが5時25分発 普通 京都行き
14番のりばが5時45分発 普通 京都行き
です。

また、前日夜中から同日の早朝にかけて、線路切り替え工事が行われます。
その為、JR京都線 普通 京都行きの始発列車が大阪~吹田間で運休となります。

大阪発、高槻行きの臨時快速も運転されます。





今回は、以上です。
それでは~

【JR新大阪駅工事レポ№7】(2014/12/14)

2014-12-16 22:51:16 | JR新大阪駅工事レポ
JR新大阪駅では、1年かけて工事をし、旧4号ホーム(17・18番のりば)が改装されており、2013年12月8日に新4号ホーム(15・16番のりば)として供用が開始されました。
それに伴い、旧3号ホーム(15・16番のりば)は閉鎖され、改装工事が行われています。
旧3号ホームも、工事を1年行い、新3号ホーム(13・14番のりば)になる予定です。
まずは、大阪方。

14番のりばから。
15番のりばから。




14番のりばから撮影。



15番のりばから撮影。



立ち食いうどん・そば店付近。


大阪方の階段。
階段の真ん中に黄色いラインが引かれ、天井には上り下りの表示が設置されています。




階段下の駅員室。



ホーム中央部のエスカレーターを14番のりばから撮影。



こちらは15番のりばから。




京都方の階段、エスカレーター。
こちらも、先ほど同様に階段の真ん中に黄色いラインが引かれ、天井には上り下りの表示が設置されています。




振り返って一枚。


14番のりばから。

これは、停止位置表示でしょうか??










京都方を撮影。
14番のりばから。





最後にコンコース。
この奥には、来年春に駅ナカ施設がオープンする予定です。

新幹線方はまだ、天井の工事中でした。




今回は、以上です。前回、次回の記事は、以下からどうぞ。



新しい発車標(電光掲示板)がホームに設置され次第、改めて撮影に行こうと思います。






ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

JR京都駅 2・3番のりばの新しい発車標

2014-12-15 18:39:08 | 鉄道:JR

JR京都駅には、長らく古い3段式の発車標が設置されています。
つい先日、琵琶湖線・湖西線方面行きの2・3番のりばに、新しい発車標が設置されました。





新しい発車標は、なんと5段式です!
しかも、大阪駅などでは5段目に延々とスクロールが出ますが、京都駅のものでは、5段目にも列車表示が出ます。
また、路線記号にも対応しています。
琵琶湖線はA、湖西線はBです。

動画版はこちら→http://youtu.be/xJQtMNclGIg

ちなみに、前々から0番のりばにも新しい4段式の発車標が設置されています。





ちなみに、この4段目の「普通 柘植行き」は、京都始発で草津線に直通する列車です。

この列車については、次の記事で取り上げるつもりです。



今回は、以上です。

それでは~

【JR尼崎駅改良工事レポ】№7 (2014/11/30)

2014-12-02 21:05:00 | JR尼崎駅改良工事レポ
JR神戸線、宝塚線、東西線の交わる、ターミナル駅の尼崎駅

駅舎は、駅の西側にあり、大阪側の車両からは、不便でした。
尼崎駅改良工事は、平成25年2月に始まり、平成26年6月28日に乗り換え専用の通路が供用を開始しました。

また、混雑緩和を目的に南北自由通路の東側に、東改札口が新設され、平成26年11月29日より供用を開始しました。
駅ナカ施設、トイレも同じ日に供用を開始しました。

※お知らせ※
現在、この記事は写真のみの公開となっています。
追記までしばらくお待ちください。


まずは、改札外から新駅舎の様子を撮影。





既存の西改札口。

新設された東改札口。

案内サイン。



















































今回は、以上です。前回、次回の記事は、以下からどうぞ。



次回の撮影は、12月の予定です。






ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村