関西のバスと電車

当ブログにお越しいただき、ありがとうございます。

ダイヤ改正後の様子 主に路線記号

2015-03-15 22:02:12 | 鉄道:JR
昨日、3月14日にJRグループは一斉にダイヤ改正を行いました(JR四国を除く)。
北陸新幹線の開業や、上野東京ラインの開業などで盛り上がっていますが、一方で『トワイライトエクスプレス』や『北斗星』などの寝台列車が姿を消し、北陸新幹線に伴って石川、富山、新潟の並行在来線が第三セクターに移行されたりと、喜ぶ話題ばかりでないのも現実です。

JR西日本では、あまり目立たないところでアーバンネットワークと広島シティネットワークにおいて、各線区に路線記号を本格的に導入しました。
今回は、そんな路線記号の導入後の様子を紹介したいと思います。



まずは、一番変化の大きい幕から。


201系では、ROMが更新され、路線記号対応になりました。

S✈︎ 関空快速
R 紀州路快速
Q 大和路快速
O 関空快速
O 紀州路快速
O 大和路快速
D みやこ路快速



続いて、時刻表や路線図。


時刻表の更新と同時に、路線記号対応のものに更新されました。宝塚線の【G】がオレンジ寄りな気が…。
路線図も路線記号対応です。
結構カラフルですね(笑)



車内の路線図。
かなりごちゃごちゃした感じです。



続いて、車内表示。





225系では、ROMが更新され、路線記号の表示ができるようになりました。
321系では、今のところ更新されていないようです。



続いて、発車標。
こちらは、ダイヤ改正前から変更されているところもありました。


※2枚は新大阪駅にて撮影。


※2枚は尼崎駅にて撮影。







※7枚は大阪駅にて撮影。


2枚は西九条駅にて撮影。

またこちらもカラフルになっております(笑)

一方で…



こちらは変更されておらず。



続いて、案内サイン。



※3枚は新大阪駅にて撮影。

※尼崎駅にて撮影。



※4枚は西九条駅にて撮影。


※2枚は東岸和田駅にて撮影。


一方で…





これらは変更されておらず。




撮影日は、昨日・3月14日ですので、現在の時点では、新たに更新されているところもあるかもしれません。
案内サインは、これから更新されていくのでしょうか。




それでは~






ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

ダイヤ改正2015 JR各社まとめ

2014-12-21 12:01:45 | 鉄道:JR
※現在、この記事は編集中です。
追記までしばらくお待ち下さい。
申し訳ありません。



JR北海道
● 寝台特急「北斗星」(札幌~上野間)の定期列車としての運転取り止め。引き続き、8月下旬頃まで臨時列車として運行。

● 朝ラッシュ時のホームライナー(小樽~札幌間)の一部見直し

● 函館線、千歳線、室蘭線、根室線、宗谷線、留萌線の一部時刻見直し



JR東日本
● 上越新幹線のデータイムを中心に一部「とき」、「たにがわ」の運行本数の見直し。
また、朝時間帯に臨時「とき」を運行(新潟~長岡間)

● 特急「しらゆき」をE653系で運行(新潟~上越妙高・新井間)

● 上野東京ラインの開業で、宇都宮線、高崎線と東海道線が相互直通運転開始。
また、常磐線は品川駅まで直通運転を実施。

● 東京メガループ線区(武蔵野線、京葉線、南武線、横浜線)にて列車の増発。

【武蔵野線・京葉線(朝時間帯)】
・府中本町~東京間 7本⇒8本《西船橋~東京を増発》
・吉川美南~西船橋間 12本⇒13本
・西船橋~府中本町間 3本⇒4本

【京葉線(データイム)】
・東京~蘇我間 2本/h⇒3本/h

【南武線(データイム)】
・稲城長沼~立川間で快速運転により、川崎~立川間 47分⇒42分(所要時間)

● 常磐線特急「ひたち」、「ときわ」の速達化。
また、全74本中44本を品川駅発着に変更。

● 12時台に成田空港駅を発着する成田エクスプレスを増発(上下各1本ずつ)

● 東日本大震災により、運転を見合わせている石巻線・浦宿~女川間が3月21日(土)より運転再開。



JR東海
● 概ね毎時1本の「のぞみ」の最高速度を285㎞/hに引き上げ、所要時間を3分短縮。

● 東京発21台の「のぞみ」を1本増発。

● 夕時間帯に名古屋から武豊線への直通列車を増発。
また、大府~武豊間の普通列車を増発。

● 朝夜時間帯に東海道線、名古屋~岐阜・大垣間にて増発。
また、夕時間帯にホームライナーを静岡~沼津間にて増発。

● 特急「しらさぎ」の運転区間を全て名古屋~金沢間に短縮。



JR西日本
● 特急「能登かがり火」を金沢~和倉温泉間で運転開始。

● 北陸新幹線と接続する特急「ダイナスター」を運転開始。朝夕時間帯に3往復運転。


・特急「はくたか」:金沢・福井・和倉温泉~越後湯沢間
・特急「北越」:金沢~新潟間
・特急「サンダーバード」:金沢~富山・魚津間
・特急「しらさぎ」:金沢~富山・和倉温泉間
・特急「おはようエクスプレス」:金沢~富山・泊間

● 寝台特急「トワイライトエクスプレス」の運行を3月12日をもって終了。

● 朝時間帯に京都発城崎温泉行きの特急「きのさき」を増発。福知山駅にて、KTR線の「たんごリレー号」に接続。

● サンライズ 瀬戸・出雲号が、伯備線・備中高梁駅に新規停車。

● 夕時間帯に大阪環状線からの、関空/紀州路快速と大和路快速・区間快速を増発。

● 朝時間帯に新快速を野洲~大阪間に1往復増発。

● 平日の11時~14時、土休日の12時~14時の間、学研都市線にて快速の運転を取り止め、区間快速を運転。
また、普通列車はすべて四条畷行きに変更。

● 山陽本線(糸崎~岩国間)、呉線(広島~呉~三原間)で新型車両227系の運行開始。

● 山陽本線 広島~横川間に「新白島駅」が開業。
なお、この駅にすべての列車が停車。



JR九州
● 週末に、「さくら」、「つばめ」を増便。
● 毎週日曜、祝日に「さくら」を増便。
● 筑後船小屋駅、新玉名駅に停車する「さくら」の時間帯を変更。
● 福北ゆたか線(博多~直方間)の快速列車の両数を、平日はすべて3両以上で運行。(現在は2両で運行)
● 9~11時台に日豊本線に4本、久大本線に1本、普通列車を増発。
また、20~23時台に日豊本線に4本、18~22時台に久大本線に普通列車を増発。
● 大分駅からの最終列車(普通列車)を10分繰り下げ。
● 宮崎空港線に普通列車を4本増発。
* 南宮崎⇒宮崎空港間に3本。
* 宮崎空港⇒宮崎間に1本。


今回、JR四国は発表がありませんでした。





ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

京都発、草津線直通の普通 柘植行き

2014-12-19 16:38:18 | 鉄道:JR


JR京都線には、京都駅から琵琶湖線草津線を経由し、柘植駅に向かう列車が存在します。
今回は、その列車を紹介します。

まずは、京都駅の発車標。

一番下の段に表示されています。
4両編成です。乗車位置は、「△6~9」です。


放送はこちらです↓

ただいま準備中です。


そして、0番のりばに到着。
やって来たのは、221系K1編成(未体質改善車)です。
ライト付近の汚れが目立ちますね

側面表示はこちら。


2・3番のりばでの、「0番のりば」表示。
恐らく、新素材かと…。



おまけで、行先表示。



再現はご自由にどうぞ~



今回は、以上です。



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

JR新大阪駅 新3号ホームの使用開始は、1月18日!

2014-12-18 17:22:40 | 鉄道:JR


JR西日本は、12月17日に新大阪駅の新3号ホームの使用開始日時を発表しました。

使用開始日時は2015年1月18日(日曜日)です。

5号ホームが2012年12月16日、4号ホームが2013年12月8日だったので、例年に比べ使用開始は遅くなっています。



工事に伴うホーム閉鎖の為、一時閉店していた立ち食いうどん・そば店「麺家」も同じ日に営業を再開します。



ホームの設備は、エレベーター1基、エスカレーター3基、発車標(電光掲示板)3台(両面表示:2台、片面表示:1台)、ホーム端CPライン、内方線付き警告ブロックです。





発車標は、路線記号に対応したものです。JR京都線はAです。

(4号ホームの発車標)


新ホームの営業初列車は
13番のりばが5時25分発 普通 京都行き
14番のりばが5時45分発 普通 京都行き
です。

また、前日夜中から同日の早朝にかけて、線路切り替え工事が行われます。
その為、JR京都線 普通 京都行きの始発列車が大阪~吹田間で運休となります。

大阪発、高槻行きの臨時快速も運転されます。





今回は、以上です。
それでは~

JR京都駅 2・3番のりばの新しい発車標

2014-12-15 18:39:08 | 鉄道:JR

JR京都駅には、長らく古い3段式の発車標が設置されています。
つい先日、琵琶湖線・湖西線方面行きの2・3番のりばに、新しい発車標が設置されました。





新しい発車標は、なんと5段式です!
しかも、大阪駅などでは5段目に延々とスクロールが出ますが、京都駅のものでは、5段目にも列車表示が出ます。
また、路線記号にも対応しています。
琵琶湖線はA、湖西線はBです。

動画版はこちら→http://youtu.be/xJQtMNclGIg

ちなみに、前々から0番のりばにも新しい4段式の発車標が設置されています。





ちなみに、この4段目の「普通 柘植行き」は、京都始発で草津線に直通する列車です。

この列車については、次の記事で取り上げるつもりです。



今回は、以上です。

それでは~

茨木にも新快速停車?!

2014-08-17 19:24:40 | 鉄道:JR
まぁ、話題は題名の通り…

新快速、茨木にも停車?!

ってことです。

(↑産経ニュースより。)

新快速、茨木に停まる?JR西が検討 大学・新スタジアムなど開業見据え 強みのスピードと兼ね合いが課題(産経ニュース/2014/08/16)

茨木駅周辺では今後、立命館大学「大阪いばらきキャンパス」の開校、三井不動産の大型複合施設のオープン、ガンバ大阪のサッカースタジアムのオープンなどが相次ぐのでそのような話になったのでしょうか?

まだ決定はしていませんのでどうなるか分かりませんが。

個人的には、産経ニュースの題名にもあるように、大阪~京都間の所要時間が増えるのかが気になりますが…




ちなみに、現在茨木駅では駅改良工事が行われており、それに先駆けたものなのでしょうか?




工事では、改札内へのエスカレーターの設置、コンコース・トイレの改修、店舗開発が行われます。

平成29年春にエスカレーター使用開始、平成30年春に店舗開業の予定になっています。

JR西日本公式プレスリリース(2014/02/24)



今後の情報に注目ですね!



それでは今日はこの辺で~

JR西が新しい寝台列車の概要を発表!!

2014-05-21 18:50:11 | 鉄道:JR
JR西日本の中期経営計画2017に盛り込まれていた、新しい寝台列車の計画。
その概要が発表されました。

JR西日本の公式プレスリリースより引用。


1 列車コンセプト
 「美しい日本をホテルが走る 上質さの中に懐かしさを」
 JR西日本エリアには、日本の原風景とも言える、京都や松江、出雲や宮島などの歴史・文化が豊かな地域や、日本海や大山、瀬戸内海の多島美などの美しい自然が数多く残っています。これらの美しい日本の姿を再発見する旅を、この特別な旅にふさわしい上質な空間とともにお楽しみいただくことをご提案します。
 列車全体のデザインテーマは「上質さの中の懐かしさ」。
 非日常的で洗練されたホテルのような空間にどことなく懐かしさが感じられるデザインを配した車内で、流れゆく車窓を眺めながらおくつろぎいただき、改めて、美しい日本の素晴らしさと鉄道の旅の魅力を感じていただくことができる列車をご提供します。

2 列車の特徴
 ○建築、工業デザイン、食事の第一人者がプロデュースする列車
 車両のインテリアを中心とした全体デザインについては、京都迎賓館をはじめホテルや各種迎賓施設にも携わり空間デザインに造詣が深い「浦一也」氏が、車両のエクステリアデザインについては、寝台列車やN700系新幹線をはじめ数多くの鉄道車両のデザインを手がけている「福田哲夫」氏が、列車での食事については、食の権威として数多くのメディアで活躍する「門上武司」氏が手がけます。

 ○「ノスタルジック・モダン」テイストのインテリア
 車両のインテリアは、「上質さの中の懐かしさ」のコンセプトに基づき、ご利用になるお客様が洗練された上質さと心休まる懐かしさを感じる「ノスタルジック・モダン」テイストのデザインとします。

 ○世界有数の客室
 列車に1つしかない最上級の客室は1両1室の広いスペースとし、プライベートバルコニーやバスタブ付きの本格的なバスルームを設けた世界中にも希少な客室とします。

 ○前後左右の車窓が楽しめる展望スペース
 パブリックスペースとして、編成の両端に列車の前後左右の車窓をお楽しみいただける展望スペースを設けます。

 ○沿線の魅力溢れる列車
 運行の途中で沿線の立ち寄り観光を組み込むとともに、列車には沿線の素材を盛り込み、沿線の魅力が溢れる列車とします。

3 列車の概要
(1)運行開始
2017年春(予定)

(2)運行エリア
 美しい日本を再発見していただく旅のご提供に向けて、当面は、世界遺産などの歴史・文化が豊かな地域を巡り、車窓からは美しい風景をお楽しみいただける、京阪神と山陰・山陽エリアでの運行を予定しています。

(3)車両
 ・編成
客室車6両と、パブリックスペースである食堂車1両・ラウンジカー1両・展望スペース付き先頭車2両(編成の両端)から成る10両編成とします。
 ・動力方式
ハイブリッド方式(ディーゼル発電機にて発電した電力とバッテリーアシストによるモータ駆動)とします。
 ・客室
2クラスの客室(1両あたり1室と3室)を設け、定員は30名程度を予定しています。
 ・展望スペース
編成の両端に設けた展望スペースからは列車の前後左右の車窓をお楽しみいただけるほか、列車後方ではオープンエアのデッキからその土地々々の風や香りを感じていただけます。






ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

神戸線のレアな行先(後編)

2014-04-09 19:46:53 | 鉄道:JR
レア行先の『快速 西明石行き』を見送った後、しばらく大阪駅をうろいていました。
すると、またレアな行先を発見!!


土山行き((((;゜Д゜)))))))

今度こそ録音を。(動画は後日公開予定。)


やって来たのは、221系。
行先表示は変更前の『加古川行き』だった為、撮影はしていません。






そして…13時45分発の新快速に乗車。


降りたのは…


三ノ宮です。



ここで乗車した新快速を見送ります→http://youtu.be/wnCgdHhgWH0

またも、快速土山行きが運転されるとのことで、隣の隣、神戸駅に向かいます。




223系での運行でした。(神戸駅の放送を公開するかは未定です。)

土山行き→http://youtu.be/AK-M8m8UTW8



このレポは今日で終わりです。お付き合い頂き、有難うございました。
色々な課題も見つかった今回でした。
次もこのような機会があれば、万全の状態で行きたいと思います。






ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

JRおでかけネットの誤植

2014-04-05 20:02:57 | 鉄道:JR
JR神戸線で、遅延が発生したときのいつもの奴だと思ったのですが…
誤植を発見!!
以下JRおでかけネットより引用。



19時00分頃、JR神戸線:立花駅~甲子園駅間で、車両の確認をしました。
このため、JR神戸線:姫路方面の新快速列車を中心に5~30分の遅れがでています。
影響線区
JR神戸線
芦屋 から 姫路 まで 遅延



おいおい、甲子園駅って
阪神じゃないんだから。
焦っていたんでしょうかね?


以上。

それでは






ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

神戸線のレアな行先(前編)

2014-04-04 19:25:36 | 鉄道:JR
今日は、まず午前0時にJR宝塚線で人身事故が起き、9時に阪和線で沿線火災、11時半に琵琶湖線で橋桁に車が接触、13時に和歌山線で線路トラブル、そして15時半に奈良線で沿線火災が発生し、どんだけ遅れんだって話。

家でJR西日本の列車運行情報をコピペばっかしてても仕方ないので、昼前から出掛けてきました。


そんな訳で、まずは大阪駅にやってきました。




「おぉ、土山行きだ!!レア放送が録れる!!」と思い、録音準備をしている最中に…





西明石行き((((;゜Д゜)))))))

行先変更からの行先変更。
まさかの、西明石行きになりました。

【本来の行先】加古川行き

【1回目の変更】土山行き

【2回目の変更】西明石行き

最初は、誤植なのかと思ったのですがやってきました。


6両の221系運用です。

自動放送も録音しました。
が、駅員が割り込んでくるのでチャンスは少なかったです。
駅員:「本日は、行先を変更し、途中の西明石までの運転です。」


動画です→http://youtu.be/5MCRLe4E34M




もう一つ宣伝。レアな行先仲間の『快速木津経由奈良行き』です。
再生回数1,000回突破!
http://youtu.be/l0oxx6BfDyE


ちなみに、mhopckチャンネルに、再生リストを作りました。




今回は、以上です。
次回もお楽しみに!








ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村