白馬ツバメの独り言

北アルプスの麓 厳しい自然界で健気に逞しく生きている命たちとの出会いは
優しくて時に悲しい・・・

つばめコーポはしっちゃかめっちゃか

2008-05-11 | 2008年のツバメさん

コーポの名前を「つばめコーポ」に変えた今年・・ツバメたちに伝わったのか、わんさかわんさか来るわ来るわ新たな入居希望者たち・・・ 四月半ば過ぎから毎日がバトルバトル 誰がどれかもわからない~ 初めは去年通り 玄関パパペア 根性君ペア すばしっ子ペア 少し遅れてヘン君ペア で収まりつつあったのが・・・今日現在図に表すとこんな感じ・・・入居者オーバーだよぉぉぉ

玄関パパは去年と同じ縄張りをしっかりと確保しているもののあとの子たち・・特に去年ヘン君が縄張っていた一番川沿いの家、今年から我が家が使っているのだけれど・・・ここに・・ご覧のように三組プラス更なる新入りペア一組の計四組がへばりついている~ すでに三組は巣を作りあげ、はち合わせればバトルを繰り返していたがようやく「手打ち」をした様子・・・四組目の新入りペアは二階の寝室側で粘り続けているけれど・・・太郎とヘン君 次朗の三組は猫の額ほどもないようなちっちゃな縄張りで(三メートル間隔くらいかな) 朝からそれぞれが縄張り鳴きを競い合っている。加えて新入り君も・・・ 朝・・四時からまず寝室の窓枠でさえずりまくっている新入り君の声で起こされ・・・下に降りて台所で水を飲めば次朗が窓越しにさえずっていて・・お手洗いに入れば換気扇から・・・居間で目覚めのコーヒーをと座れば窓ごしに太郎が・・・ツバメ燕つばめ・・・ほんとのつばめコーポになってしまったよ~
すばしっ子君ペアのいるお宅の一階玄関脇にも新入りペアが・・・いずれ全員が落ち着いたら一組づつ画像で紹介しますね~ 今はまだ、写真を撮るのもみんなピリピリしていてちょっとかわいそうかなと・・・
日々の様子は今年のツバメ観察ネットワークの 「白馬ツバメ つばめコーポ」で 
余裕のコーポの大御所 玄関パパでーす


今日は 落倉 姫川源流の探鳥会でしたが、あいにくの雨で中止に
一昨日先輩方と下見に行った時には、短い時間で キビタキ ノジコ サンショウクイ(声のみ) メジロ ホオジロ ミソサザイ コサメビタキ コゲラ アオゲラ ニュウナイスズメと・・・楽しめました~
キビタキ キビちゃん、近くの杜で発見~ ほんとうに美しい声でさえずっていました。



にぎやか過ぎる今年のつばめコーポ
鳥部屋では、別世界 命くんとぴーちゃんの まったり動画を・・ こちらから

 


最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
動画のぴーちゃんの仕草が・・・ (お宿)
2008-05-12 00:23:12
 こんばんは~ 今、幸福ツバの方にお邪魔してました~  観察会中止ですか? せっかく下見までやったのに残念でしたね~ でも風邪ひかないでよかった~
つばめコーポがお宿じょうたいですね~
ここは安心だ~情報がとびかわっているんでしょうね~ 観察会がそこでできますね~
動画のピーちゃん かわいい・・・ ティッシュくわえて そのあと どうなったのかな?
もうすっかり 命君の子分ですね~ ツバメと思ってないのでは・・・
返信する
こんばんは~ (みしまつー)
2008-05-12 20:24:03
この縄張りの大きさはやっぱり、二人の奥さんを持つ玄関パパさんならでは・・・格別なんですね・・・
白馬さんいいですね~ツバメの鳴き声を一日中聞いていたいものですー
ところで、ぴーちゃんは、この後何をするんでしょうか大人になりました白馬さんの愛情の深さを感じます

綺麗な鳥さんキビタキ、見てみたいです~鳴き声素敵なんでしょうね~

返信する
お久しぶりです♪ (すけじろう)
2008-05-12 22:31:18
こんばんは。おひさしぶりです!「つばめコーポ」、すごいですね感激しました!余程命のママさんの所がツバメたちにとって快適なんでしょうね

うちはマンションですが、ジロ夫が食べられない巨大化したミルワームや食べ残しの餌をベランダに置いておくと、どこからともなくスズメが入れ替わり立ち替わりやってきます。ミルワームを一気に4匹クチバシにくわえて飛び去る器用な親スズメもいましたみんな子育てで必死なんでしょうね。明日は台風が接近して天気が荒れそうで、親鳥・ヒナたちが心配です。顔見知りのツバメさんたち、みんな元気で巣立ってほしいですね
返信する
Unknown (あきこ)
2008-05-13 14:58:11
こんにちは♪ツバメコーポは凄い事になってますね~絶対ありますね、口コミ!誰が宣伝しているんでしょう・・・根性君?いや、すばしっ子君あたり、あやしい?「オレ、いいトコ知ってるよ~ん♪教えてあげるから、そのガガンボ頂戴!」とか言ってたり・・・(笑)
ぴーちゃん、ずっと命君の動きを目で追ってますね ツバメってヒトのやることじ~っと見てますよね。命お兄ちゃんのやる事真似して・・・か~わいいっ それにしてもぴーちゃん、飛び方力強くて、去年の日記で上昇できないと書かれていたのが、もうすっかりオトナなんだな~と、しみじみしちゃいました本当によくここまでに育てられましたね

すけじろうさん、こんにちは!ジロ夫くん、お元気ですか?「巨大化したミルワーム」・・・ううぅっ 私も長さ4センチ、太さ5ミリ程になってしまったミルを見つけた事ありますが、見慣れていてもかなりビビリました
返信する
メジロちゃんが見たいですー (みしまつー)
2008-05-14 08:02:44
再び登場してしまってすみませんが、命ちゃんも仲間のぴーちゃんがいて、楽しそうですね!
メジロちゃん桜の頃、隣町の柏崎や市内で、目撃情報があったのですが、とうとう、桜の木を注意してましたが、私は、見ることが出来ませんでした・・・長岡にもいるのでしょうか・・・白馬村では、メジロちゃんは、いつ頃、出没?!するのでしょうか・・・
遅ればせながら、すけじろうさん、初めまして~ジロ夫くんの写真、また見せて下さいね~
お邪魔しましたー
返信する
孵化しました (tubame)
2008-05-15 20:35:39
ご無沙汰しております。
つば太郎&はなちゃんのたまごが孵化しました。玄関パパのところようなロマンスも巣の争奪戦もありませんが、穏やかな抱卵で昨日、無事に全個(たぶん)孵化しました。
次は、パパ&ウランちゃんの番ですね。
楽しみにしています。
返信する
お宿さんへ (白馬ツバメ)
2008-05-22 13:51:42
こんにちはー
すごーく間が空いてしまった・・ハハハ。いろいろあるでね~ ネッ♪
ぴーちゃんは、いつもティッシュ丸めて床に置くと必ずこれをやります。そしてくわえてパタパタ一周してから下に落とす。満足げ・・何かな・・
返信する
みしまつーさんへ (白馬ツバメ)
2008-05-22 13:54:21
こんにちはー
キビタキくんの声聞けて良かったですね♪
ぴーちゃんの行動は結構笑えますよ。命のやることを真似しようとしたり、日が当たっている床にペタンと座り込んで羽を広げて日光浴していたり・・・ツバメらしくないツバメ
返信する
すけじろうさんへ (白馬ツバメ)
2008-05-22 13:57:46
こんにちは
命は今まではあまりミルワーム食べなかったのですがぴーちゃんが来てミルワームを与えているとサッと飛んできては横取りするようになりましたね。セキレイのちょーだいな君やぴーちゃんはそのまま丸飲みですが、メジロはくちばしでパンパン叩いてから飲み込みますね。ジロ夫むくんも?
返信する
あきこさんへ (白馬ツバメ)
2008-05-22 14:01:19
こんにちは
ツバメって・・他の鳥に比べるとおとなしい性格ですよね・・あきこさんのHPで新しい発見もずいぶん教えていただきました。奥が深い・・ツバメの魅力にハマったら・・もうダメ~
ぴーちゃん、もうちゃんと飛べます♪命の後にくっついて・・
返信する

コメントを投稿