白馬ツバメの独り言

北アルプスの麓 厳しい自然界で健気に逞しく生きている命たちとの出会いは
優しくて時に悲しい・・・

テレビからツバメ発信

2007-07-24 | ツバメの小話あれこれ

私が1番伝えたかったこと ツバメ・・・
その年生まれのツバメが無事に海を渡りきり翌年帰ってこられるのは一割にも満たないという過酷な生存率だということをどうか知っておいて欲しい・・・そんな中
ツバメはあの小さな体で命がけで何千キロも海を渡り、生まれ故郷に子育てに戻ってきます。糞が汚いと拒否をしないで、ほんの少しの期間人間側も譲ってあげて 「ツバメに優しい大家さん」になって見守ってあげてください。
大人が、次の世代を担う子供たちに伝えて欲しい 「命の大切さ」「優しい共生」

 
私は図太いのか、緊張というものがあまりないので、伝えたいことは短い時間の中でとりあえずは話せたと思っている
嬉しかったのは撮影後に、担当キャスターの方が 「ツバメへの見方が変わりました。ツバメシールを玄関に貼りたいと思います」と。 ADさんが「最近初めてうちにツバメが巣を作って雛が生まれて、今日のツバメの話がとても楽しみでした」とおっしゃってくださったこと・・・皆さんのツバメへの優しく、温かい心に「感謝」です
「テレビの力ってすごいな」と驚いたのは・・・
放映後、数日間 「ツバメ」についてや「ツバメシール」の問い合わせがテレビ局や長野支部に多数あったこと・・・
ツバメかんさつネットワークのHPも、放映後数日、アクセス数が急に増えたと管理人さんが教えてくださった
良かった・・・予想外に、「ツバメ」に興味を示してくださる方達が多かったのね・・
気がついたのは、自分がインターネットをはじめて、ブログなんかも作りはじめたので、今の時代はほとんどの人たちはネットを利用しているものなんだと思い込んでいたこと。
実際には時間に余裕があって、ネットやブログを日々常に見たり書いたりしている人は・・限られているのだろうなと思う・・・
少なくとも私の周り、親戚兄弟、友人、ご近所さん、昔からの仲間達、
パソコンを仕事以外ではあまり使っていない人達のほうが多い。考えてみたらそんな暇だらけの時間を持っているほうがこの年代で少ないのはあたりまえだよね。日々生活していくうえで他にやることはそれぞれにたくさんあるのだから・・・
活字離れで本もあまり読まなくなっている人が増えたらしいし・・やはりそうなると日常的に利用するのはテレビや新聞なんだよね。
年配の方々などは特に・・パソコン使っていないほうが多い・・地方へ行けばいくほどそうなのかもしれない。
今回、テレビからツバメのことで連絡をいただいた方々のほとんどがご年配で、ネットもやらない方ばかりだった。実際にはその割合のほうが多いということだろう・・・
5月にローカル新聞に、ツバメシールを載せていただいたことがあったが、やはり後日反響がすごかった。ツバメシールを配っていた時に「新聞に出ていたよね」と・・皆さんけっこう目を通してくださっていたのだ。
ツバメのことを、毎年見てはいても、その生態を知らない方は多い。それを伝えることでひとりでも多くの人が、ツバメに優しい大家さんになっていって欲しい・・・



やはり幅広い年齢層に、ツバメのことを知ってもらうにはテレビや新聞などメディアを通して伝え、話をしてみることが1番効果的なのだと・・・改めて感じた。
田舎では、ご年配の方の御宅でツバメを大切にしているところが圧倒的に多い
あるおばぁちゃんは、高齢になり町に下りたのだが、ツバメの来る期間だけは毎年集落の元の家に戻り納屋を開けて、ツバメを見守っていらっしゃる
「ツバメはな、必ず大安にやって来て、大安に帰るんだよ」と教えてくださった。
こんな優しい生き方を、伝えて行きたいよね。未来の大人たちにも・・・
そして、私はこんな方達にいち早く毎年「ツバメに優しい大家さん」のシールをお配りしていきたい・・・
もっともっとこの足でたくさんの現場を訪れ、ご年配の方々に年季の入ったツバメのお話を聞かせていただき、ネットをやらない方々への「ツバメ通信」を充実させていきたい・・

ツバメたちのためならば・・・このブサイクなおばさんの顔、開き直りでした~  顔じゃないよ 心だよ~ぉぉぉ  ああ苦しい言い訳


 



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今後も活躍を(~o~) (ちびはは)
2007-07-25 08:23:09
おはようございます
TVで8分間とは長い時間ですよね(^^) あぁ~見たかったです
ツバメは毎年来るけど困った事あっても相談する所を知らない方は多いと思います
やっぱりTVの影響力はすごいでしょうから えぇ~そうなんだ!とか、もっと知りたい!なんて方多かったのでは
知人の娘さん 某TV局のローカルで5時から7時までアナウンサー(素人起用で抜擢^^;)してた時 いかにご年配の方たちが沢山見ているかを知りました 
今後もどんどん活躍してくださいね ゆくゆくは是非全国版でお願いします(~o~)
返信する
はじめまして! (コスモス)
2007-07-25 21:20:11
すこし前から読ませて頂いてたのにコメントの入れ方がが解らず今日やっとのことで書き込みできました。我が家にも数年前からツバメが巣を造り巣立っています。うまく巣立つかいつもドキドキしながら見守り巣立った時には感動で胸が一杯になります。ツバメの事では色々解らない事だらけで・・質問等に答えて頂けると嬉しいです。これからも宜しくお願いいたします。
返信する
ちびははさんへ (白馬ツバメ)
2007-07-26 22:57:19
こんばんは。ほんとに自分がこうしてネットやっていると皆誰しも利用していると錯覚してしまうけれど・・使っていない人のほうが特にご年配の方は多い・・それに気付き、パソコンもないおじちゃんおばちゃんたちに広げなくては・・「ツバメの輪」
ちびははさんも・・ツバメネット山口支部長・・いかが?ムフッ(^m^)
返信する
コスモスさんへ (白馬ツバメ)
2007-07-26 23:02:43
こんばんは。はじめまして。こちらこそよろしくお願いします。ツバメさんのこと、私もまだまだわからない謎たくさん・・「絶対こうである」なんていうことは・・自然界で生きている子達にはないのかもしれませんものね・・私は本やネットからの情報を詰め込むことよりも「実践」から理解することだと・・思っています。頭デッカチにならないように自分でも気をつけていることです。コスモスさんのところは今年もツバメさん無事巣立ったのでしょうか。毎年毎年楽しみですよね・・三月に入るといつもソワソワです♪
返信する

コメントを投稿