《 空想から科学へ 》 奧菜主義革命~ 革命的奥菜主義者同盟非公然ブログ

奥菜恵さんは、精神と肉体の両方から無駄なものをすべて削ぎ落とし、必死に舞台に立っていた

立ち上がって「かんかんのう」踊ったって酒は無ぇぞ!

2008年12月29日 06時52分00秒 | Weblog
昨夜は“すったもんだ”のあった「鈴々舎馬桜独演会」当日。
すったもんだはありましたが、とっても楽しい会でした。
そして深く勉強することができた会でした。
一年の落語鑑賞を、華々しく三本締めでお開きで飾るというのは
こたえられない快感でした。
行ってよかったですよ、本当に。

『らくだ』というお噺には、
これまで何度となくいろいろな師匠の口演で触れてきましたが、
それでもあんなにも笑わせていただき、
いくつもの新たな発見があったのですから、
落語の持つ懐の深さというものを改めて感じさせられました。

①圓生師が
「演者によって……片っぽ(丁目の半次)は、まるで酔っていないのは変です」
という批評をしたことがあるのを知っていました。
それに対して、矢野誠一さんが
「(酒乱の本領発揮を)きき手にわかりやすくしめすために、屑屋のほうだけを酔わせる」のは、けっして間違った演出ではない、と反論していることも知っていました。
『落語とはなにか』(河出文庫)

②この日の馬桜師の演出では、
酒乱と化して行く屑屋に負けまいと自分を鼓舞するために
半次も「よし!」と居合いを入れつつ、ずいぶん杯を重ねていました。

③焼き場に行く途中で質屋の子供&小僧に汚い弔い、かなんか言われたことに因縁をつけ、その店からなにがしかの金を強請り取る、
という話が入ることがあるのを知識としては知っていましたが、
実際に聴いたのは初めてのことでした。
借りてきた猫のようになっていた半次がこのプランを持ちかけ実行するという演出に
違和感に近い意外感を持ちました。

④途中でらくだを落っこどしたことに気づかない、
人違いの願人坊主を詰め込んだことに気づかない、
棺桶の中の死人がいろいろ声を上げ、それに受け答えしつつも、平然と棺桶を火の中へ放り込む、
これらをあまりにも不合理とする批評があるのは事実です。

昨夜の馬桜師の『らくだ』にはこれらを一本につなげる演出意図があったように思え、
そう思えた瞬間、身震いがするほど「これは儲けた!」と感じました。

①については②を以てして圓生師の側に立つことを明らかにし、
④を不自然に感じさせないために、②で半次が酔うことには必然性があり、
だから③の場面は無駄な脱線ではなく、意外感で客に②を思い出させておく。
つながった!お見事!

そして「火屋」でサゲない、あの落ちでしょ。
この演じ方を2500円(前売りで購入したので)で聴けたんですもの、
大儲け!

実は大変失礼ながら
「理論に走りがちな」馬桜師が
荒唐無稽に近い『らくだ』の持ち味を殺さず料理できるのかしら?
という興味があったものですから。
夏の独演会『たがや』では、
ひと勝負毎に「なぜ箍屋が侍に勝ってしまうのか」
その理論的裏付けに「馬桜師の持ち味」が存分に生かされていて、
う~~むとうならされたので、今回はいかに、と思っていました。
ほんと失礼ですよね。
いや~、プロはすごい、すごい。参りました。
馬桜師匠!素晴らしいお歳暮プレゼントをどうもありがとうございました。



池袋演芸場は大変小さな小屋です。アンモニア臭のする服装でのご入場はご遠慮願いたいものです。近くにいた或るお客さんへの抗議です。

「あたりまえのこと」 第2夜

2008年12月27日 20時46分46秒 | Weblog
【奧菜恵さんご提供】「あたりまえのこと」DVD
を視聴し終えましたら詳しいレポートをものします……


などとコメントに書いたことを、今、深く後悔しているんです。

セリフ無し、高度に抽象化された内容で、
とても私の手に負える代物じゃございません。
「セリフ起こし」で4~5回分のネタは稼げるぞ、
とほくそ笑んでいたのですが、天罰が下りました……

「何の?何か悪いことしたの、大進撃ちゃん?」


一番気になったのは、たくさん登場するお写真の撮影者は
奧菜恵さんご本人なのかなぁ、ということでした。

ときどき自動車やロードレース仕様の自転車や、オートバイが通りかかるものの
死んだように人気(ひとけ)がない街(そう、『呪怨』のラストみたいな)を
奧菜恵さんが歩くと写真が残されてゆく、
という進行が斬新でした。

あの写真は街に残したかったものや、街に芽生えさせたかったもの?
それとも主人公が捨てたかったもの?
後者と考えると最後まで持ち続けていた1枚は
どうしても捨てられなかった『希望』?
すると、最後にたどり着いた屋上はパンドラの箱の中?

でも、屋上に貼られていた写真は、途中、街で見かけた写真だったしなぁ。
ウガンダに絡めて考えるべきなのかもしれないしなぁ。
ちょっと解釈が出来ていませんが、
最後に写真を大事そうに貼る場面は、
『失われた時間を求めて』のラストを思い出させられましたよ。


ま、とにかく、クランクアップの瞬間のVサイン&最高の笑顔は
ボクのものってことで。
性格悪いですね。

つかれた~~

2008年12月22日 22時59分18秒 | Weblog
かなり久しぶりにオークションに参加してみました。

残り時間がたっぷりあったときは
宝くじを買ったときのような、
指し値で株の買い注文を出したときのような、
心地よい高揚感があったのですが、
残り時間が1時間を切ったあたりから、胃が痛くなるような追い詰められた気分になり、
まあ、時間の進むのが遅いこと遅いこと。

残り5分となってから、
いや、残り1分となってからが、1時間くらいに感じられましたよ。
血圧もものすごく上昇したんじゃないかしらん。

ところがですよ、ところがなんですよ。

対抗入札がある度にオークション終了が10分延長になる仕組みだったのね。
「やったー、終了」
と思って、落札情報のページを開くと何も記録がない。
「おや~?」
と思って元のページを開くと終了時間が10分延びている。

22時15分終了の予定だったのが、
実際に落札できたのは22時50分。
長かったですよ~、この45分間は!

最後は自棄になって入札価格を棒上げしていましたから。
出品者様の気高き志に泥を塗り、地に落とすような入札行動になってしまったと、深く反省しているんです、これでも。

こういう結果になった以上は、
このエゴイスティックな行いが、
少しでも多くの「綺麗で安心して飲める水」がウガンダの人々に届く事につながるようにと願うだけであります。

粗忽長屋の住人に仲間入り

2008年12月17日 21時28分58秒 | Weblog
「鈴々舎馬桜独演会」に関する乱菊師からの謎解きです。

『独演会が無くなるのは来年です。来年の池袋演芸場は25日までってこってす。来
年どこでやるかを28日の独演会の際に発表するってこってす。そう読むのが正し
かろうと。良かったですねぇ。』


な~るほど。私は今年の独演会がドタキャンになって、来年はそういうことがないようにする……というふうにバオリンのコメントを読み取っておりました。
そそっかしいにもほどがありますね~。
怒りにまかせてチケットをしっちゃぶかないでよかった。……よかった。

しかしそれにしても
「寄席というところは大晦日を除いて、毎日何らかの演芸をお見せしております」
とマエオキ・マクラで説明をなさる噺家さんが多うございますが、
来年から池袋では使えなくなってしまいますね。
25日に店じまいして、あとは何をしているのやら。
『ただいま昼の休憩中』という札が掛かっている
キオスクの店舗内と同じくらい気にかります。
「いるんでしょ?何やってるんだい、おい」なんてな~。

『男の隠れ家』起死回生の続刊を願う

2008年12月17日 05時40分10秒 | Weblog
Yahoo!のニュースラインによれば
雑誌『男の隠れ家』の出版元が破産申請をしたとか。

30~40歳代の男をターゲットにした雑誌が
続々と落語を取り上げている中で、
『男の隠れ家』のそれはダントツで面白かった。
内容が深かった、切り口もありきたりじゃなくて目から鱗だった。
取り立てて、写真が、魅力的だった。
食い物の写真がおいしそうだった。

志ん生、文楽、圓生、小さん、志ん朝アタリを取り上げて事足れり、
とするものとは明らかに一線を画する編集方針に、
私は深くうなされた

(かえるが夢に出てきて、

あ、これ、小茉莉さんの裏日記を知らない人には笑えないネタね。
知っていても笑うかどうかは心許ないけど。)

いや、うならされたのであった。


ぜひ、速やかだが穏当な破産手続きが行われ、
雑誌については続刊出来ることを願うことや切。

リー・ハーヴェイ・オズワルドの如くエイブラハム・ザプルーダーの如くアール・ウォーレンの如く

2008年12月16日 21時16分18秒 | Weblog
せっかく鈴々舎馬桜師匠から直々のメッセージをいただいていたことが明らかになったというのに、このような悲しい知らせがその内容になろうとは……

『……今回は色々とアクシデントが有り、申し訳なく思っております。

来年はその様な事は絶対有りません。

池袋演芸場が25日が最終日に成り、私の公演は有りませんので……。

その代わりの場所で公演致します。
これは、28日に発表です。
お楽しみに』

日米を初めて結んだTV衛星中継でいきなりジョン・F・ケネディの暗殺を知らされた日本人のような虚脱感を味わっております。


え~~ん、独演会、なくなっちゃったみたいだよ~!
どうしましょ、乱菊師匠!

代わりの場所、ってどこだろう?2階の喫茶店かしら?

本日『犬神家の一族』放映されます

2008年12月16日 06時41分33秒 | Weblog
もちろん盟主:奧菜恵さんがご出演なされた方のです。

BSーi 21:00~

およそ1年前、リハビリ病院入院中に、
病院で仲良くなった長谷川さんと院内談話室で車いす並べて、
看護師さんに「もう消灯時間ですよ」
と追い出されるまで『犬神……』見ていたんだっけなぁ。
あまりの熱心さに看護師さん、約5分見て見ぬふりして、
追い出しを遅らせてくれたのでした。

トラ・トラ・トラ になるかな?

2008年12月10日 22時16分52秒 | Weblog
開戦記念日に当たる12月8日に
日本郵船 451円 で参戦してみました。

陸運株では大惨敗で塩漬け中。
陸がダメなら海、というわけさ。

中国大陸でにっちもさっちもいかなくなってパールハーバーたたいた
どっかの皇軍みたいなことをやっちゃいました。

輸出がしぼむことは火を見るより明らかなのに
海運株に手を出すなんて、わたしったら!

でもね、日本郵船みたいな超優良株に手が届くのって、
こんな経済環境下でしかありえんから。
10年保有するつもりで買いました。

昨日今日は順調でした。
ミッドウエーがいつ来るか?
南太平洋海戦みたいなきっかけを見失わずに売れるか?

おいおい、10年保有するって言ったばっかじゃないか。

奧菜恵さん以外への出待ちは『らくだ』

2008年12月08日 23時49分55秒 | Weblog
今日の内容は最後で大どんでん返しがありますから、どうぞ最後もお読みくださいまし。

またかよ!と言われそうで恐ろしいんですが、今日はお休みをいただけました。

というわけで、12月28日の池袋演芸場夜席「第12回年忘れ鈴々舎馬桜独演会」の指定席券を入手することを第1目的に、世之介師、喜多八師、雲助師、馬生師、市馬師を第2の目的に(第2で、失礼でござる!)池袋演芸場に参上つかまつりました。

で、第1目的の「馬桜師匠独演会」の指定券を窓口で所望したんですが、、私、窓口で何と言われたと思います?想像しておくんなまし!

〔お席亭ではないけど支配人のようなお立場の男性〕が窓口嬢によって窓口に呼ばれて、
その御仁から「池袋演芸場での販売はありません。全券馬桜さんの事務所経由で発券されます」という宣告をされたのです。

のけぞりましたね。池袋での独演会なのに、池袋で券が買えない!?
これって、「東京ドームでの日ハム戦の券だけど札幌でしか売りませんよ」みたいなものでしょ。
これまでの馬桜さんの独演会は、池袋では「かたちだけ」の販売数でしかありませんでしたけど、かたちだけの数は池袋の窓口でも買えたのに。
「そういう商売の仕方になりましたか、バオリン!」なんて思っちゃいました。ごめんなさい。

今日の興行については
昼主任の馬生師の『らくだ』と市馬師の『雛鍔』が大収穫でした。

馬生師の『らくだ』は、あの“丁の目の半次?”が後半において、ああも屑屋に対して弱いのはなぜか?その理由として屑屋の酒乱に+αされる「半次?の善人性」をこれまでのどの師匠より重点を置いて描き出してくださいました。「半次?」は「らくだ」のようなただの無頼漢じゃなく、真っ直ぐな乱暴者ということがよく分かりました。話全体とすれば、権太楼師や喜多八師の『らくだ』の方が笑えますが、今日の馬生師の演じ方には「半次?への思い」があって、新たな『らくだ』聴かせていただいた思いがいたしました。

市馬師の『雛鍔』は初めて聴かせていただいた噺ということだけでなく、これまで『初天神』『真田小僧』『桃太郎』等に抱いていた「子供が主役の話はどうも子供にかわいげが無くて好かん」という苦手意識を払拭していただくような程良いこまっしゃくれぶりをご披露いただいた上に、御店の旦那と植木職人の謝罪合戦も嫌味になるちょい手前の「江戸っ子性善説」的描写で、大変上品な完成度の高い作品として演じられたことに、池袋フリークでよかった!!!!と思いましたよ。滅多に演じられることのない演目をありがとう。池袋は時間の融通が利くところに、なにか魔が棲んでいるんでしょうなぁ。

ところで
帰宅が遅くなれない理由があって、さん喬師や三三師を泣く泣く切って、18:20に演芸場を後にしたのですが、『雛鍔』を聴けて嬉しかったと、どうしても市馬師に伝えたくて、生まれて初めて“落語家に対する出待ち”をしました。“奥菜恵さんに対する”ならいくらでもしてきましたが。そしたら池袋のあの!〔お席亭ではないけど支配人のようなお立場の男性〕が私のところへやってきて、「今日、馬桜さんの会の券が私どもに届きました」ていわはるの。わざわざ私のことを覚えていてくださってありがたいはありがたいんだけど、「販売はない」と言わはった昼の対応とはあまりにも異なる事態じゃありませんか。いろいろしがらみがあって大変なのは分かるからいいけどさぁ、でも、たとえ一瞬とはいえ、私が馬桜さんに抱いた悪感情はどうしてくれるわけ? 馬桜師には何の落ち度もありませんのに。

12月28日の馬桜師匠のネタ出しは『らくだ』です。

奧菜恵さん公式サイトより 最新映画情報更新

2008年12月06日 04時48分25秒 | Weblog
これも既にいろいろな情報源からご存じのこととは思いますが、
ついに奧菜恵さんの公式サイトでもお披露目がありました。

『罪とか罰とか』
脚本・監督 ケラリーノ・サンドロヴィッチ

キュートでミラクルな猛毒ポリスコメディ
2009年春 シネマライズ、テアトル新宿他全国公開

http://www.tsumi-batsu.com

『月刊 奧菜恵 ファイナル』にハートをつなごう

2008年12月03日 21時43分05秒 | Weblog
『月刊 奧菜恵 ファイナル』写真:蜷川実花 新潮社
2009年1月13日(火)発売

情報は各方面より既に寄せられていましたが、
公式サイトでの発表となりました!


再放送情報
12月30日(火)20:00~
『ハートをつなごう』ETVワイドの反響番組

放映チャンネルが書かれていませんでしたが、たぶんBS-2でしょう。
よい年越しが出来そうですね。