goo blog サービス終了のお知らせ 

めご の ひとりごと

ほぼ ひとりごと と おぼえがき

海と貝のミュージアムの状況

2011-04-15 | かい
気になっていた陸前高田市にあった『海と貝のミュージアム』の消息がわかった。 2011年4月14日16時41分更新の情報。 iwahakuだから岩手県博の発信かな。 ★被災状況 学芸員消息不明(3月*日時点) ★職員の被害 職員は無事 ★施設の被害 躯体・外壁は残っている。 内壁は多くは剥がれている。 展示設備は1階・2階とも壊滅的被害。 ★収蔵品・展示の被害 展示は壊滅的被害。 収蔵品は半分程 . . . 本文を読む

貝がらで作る小さな動物園

2011-03-07 | かい
3月5日 テレビ朝日『人生の楽園』 「貝がらで作る小さな動物園」 神奈川県葉山町 貝殻拾いの師匠(?)に、こんなテレビ番組があることをお知らせしたら、「あ~葉山で見てきた」・・・さすが師匠だ・・・。 この貝殻で作る動物が素晴らしいのだ。 貝殻は加工しないそう。 ということは、拾った貝殻から発想して、その他必要部品は、拾いためたものを使用するか、発想してから拾いためていくか。 どちらにしてもセ . . . 本文を読む

美の壷 貝殻

2011-02-04 | かい
『美の壷 貝殻』 NHK教育 午後10時~(再放送あり) 『美の壷』は、いきあたりばったりで再放送視聴してることが多いんだけど、今回のお題は『貝殻』・・・ちゃんと見なくちゃでしょ。 『見立て』 砂浜だけでなく、漁師の網にかかってくる貝殻もか・・・。 『螺旋』 貝殻のような建物もあるんだね・・・って福島県会津のさざえ堂に行ったことあるよ・・・。 岩手県陸前高田市の「海と貝のミュージアム」で、貝 . . . 本文を読む

貝殻7

2010-05-17 | かい
あまり綺麗に撮れてないけど、ツメタガイの小さいもの。 毒々しい色のもあるけど、これはくるくるしてて、キャラメルっぽくて可愛い。 ・・・が、他の貝の貝殻に穴をあけて食べることから、貝の師匠はお気に召さないもようで、お持ち帰り拒否。 じゃあ私が・・・。 . . . 本文を読む