goo blog サービス終了のお知らせ 

めご の ひとりごと

ほぼ ひとりごと と おぼえがき

のだめサントラ

2010-01-16 | のだめ・すうぃんぐがぁるず
とうとう、のだめサントラを購入。 はまりすぎ・・・。 リアル ヴィエラ先生のズデニェク・マーカル指揮から「もじゃもじゃ組曲」まで並列って すごいCDだ。 そういえばズデニェク・マーカル指揮のプラハ交響楽団来日公演があったんだよね。 年末年始忙しい+調子が悪い(←原因は月組千秋楽入り待ちの寒さ)・・で、本気で忘れていて、聴けなかったショックは大きい。 のだめ以前から好きな交響曲第9番「新世界より . . . 本文を読む

のだめ後編前売り

2010-01-15 | のだめ・すうぃんぐがぁるず
「のだめカンタービレ 最終楽章 後編」の前売り購入。 でもプリリンストラップ貰ってもなぁ。 チケットは前編と雰囲気がらりとかわったね。 のだめと千秋先輩の日常感がいい感じ。 そして通りすがりのマングースがツボ。 公式サイトのマングース日記のマングースも可愛いんだよね。 マングースグッズを買いそうになるじゃないか (笑) . . . 本文を読む

のだめオケコンin 武道館

2010-01-14 | のだめ・すうぃんぐがぁるず
飯森範親&広島交響楽団がチャイコフスキー序曲「1812年」をやるのを知って、いいないいな見に行きたい!(←聴きにではないところがポイント)と思ったんだけど・・・断念。 で、ネットで検索したら・・・ ★★★★★ のだめオーケストラコンサート グランドフィナーレin日本武道館 梅田俊明指揮 のだめオーケストラ演奏 演奏予定曲 チャイコフスキー 序曲「1812年」 ラヴェル 「ピアノ協奏曲」第1 . . . 本文を読む

のだめ中毒

2010-01-10 | のだめ・すうぃんぐがぁるず
すでに映画鑑賞両手で数えるまでに。 もう満足したなぁと思っていたら、CDショップのクラシックコーナーがのだめサントラから、のだめで使われている曲のCD勢揃い。 宣伝ポスターだけでなく、お手製(?)千秋先輩指揮姿ポスターまで・・・。 のだめ2桁鑑賞になったらどうするんだぁぁぁ。 マイツボ2 ★ベト7を指揮している千秋先輩の右手。 Sオケ時代の指揮見返すと、演奏しやすく上手く演奏できそうな指揮に . . . 本文を読む

のだめ鑑賞再開

2010-01-02 | のだめ・すうぃんぐがぁるず
年末のN響の第9に(←あの指揮でよく演奏できたよな~指揮を見てたら入れないよ)ベト7に、年始のウィーン楽友協会(映画「パリ・オペラ座のすべて」っぽい映像があったね)・・・のだめを思い出させる作戦か?(違います) のだめマイツボ(順不同) ★★★序曲「1812年」の指揮。 ラストの左手の使い方が最大ツボ。 指揮が上手くてこのルックスの人いないかなぁ・・・いないって。 なんか指揮指導の飯森範親が . . . 本文を読む