『ごちそうさん』西門悠太郎役の東出昌大のプロフィールを調べたら、『あまちゃん』で大吉の若い頃をやっていた・・・今まで気がつかなかったよ・・・。
種市先輩はやっぱりカッコいいな(笑)。
★★★★★
公式ホームページより
第5週 4月29日(月)~5月4日(土)
「おら、先輩が好きだ!」
初めてウニを獲ることができ、海女として認められたアキ(能年玲奈)。
しかし、同時に海女漁のシーズン . . . 本文を読む
東北Z「あまちゃんの舞台 三陸鉄道をゆく」
NHK東北 20時00分~20時45分
今年4月3日部分開通を果たし、「あまちゃん」でも全国 から注目を浴びた三陸鉄道。
震災からの復興途上にある三陸で力強い一歩を踏み出した車両は、多くの笑顔をもたらした。
これまで何度も大津波に襲われ、厳しい自然と闘っ てきた三陸の人々は、それでも何度も立ち上がり、自然の 恵みを引き出しながら生き抜いてきた。
ワカメ . . . 本文を読む
日曜日の夜から月曜日の朝が待ち遠しかったなんて『あまちゃん』だけだったな。
★★★★★
公式ホームページより
第3週 4月15日(月)~4月20日(土)
「おら、友達ができた!」
夏休みが終わり、東京に戻る予定だったアキ(能年玲 奈)と春子(小泉今日子)だったが、結局、北三陸で暮らすことに。
アキは、北三陸高校に編入し、放課後 は祖母・夏(宮本信子)の指導で海女修業、という生 活。
しかし、 . . . 本文を読む
『あまちゃん』再視聴。
見直すと忘れていたことが・・・。
というより、第1話を真面目に見ていなかったことが悔やまれた。
第1話ですべて答えがでていたのね。
最終話の北鉄開通式の将棋倒しテープカットは第1話と同じだった・・・。
春子とアキが東京から北三陸に戻る時のルートが、仙台から仙石線→石巻線→気仙沼線→大船渡線→南リアス線→山田線→北リアス線で、アキの上京逆ルートだった・・・。
夏の家がかな . . . 本文を読む
『あまちゃん』最終回
最終回は感動的にまとめるかと思えば・・・宮藤官九郎だしね。
北鉄畑野駅まで(本物は三陸鉄道北リアス線の田野畑駅)の開通式は、正宗からの将棋倒しによるユイのテープカット(笑)。
アキたち海女クラブは海開き。
「今は畑野までですが そう遠くない将来 この線路が東京まで繋がるのです。」
三陸鉄道北リアス線の宮古までは来年には繋がるから、山田線経由で盛岡から東北新幹線で東京に行ける . . . 本文を読む