モネに「(中村先生に)どんな弱みを握られてるんですか?」と言われる菅波先生。笑笑笑中村先生、森林組合の方々に頼まれてるな?笑笑★★★★★NHK番組サイトよりhttps://www.nhk.or.jp/okaerimone/story/week_13.html第61回(8月9日放送)
車いすマラソン選手の鮫島(菅原小春)をサポートすることとなっ . . . 本文を読む
菅波先生・・・他人の独り言に突っ込みいれてるし、久しぶりの再会なのに挨拶より先に「納得いかない」って理論語りだすし、洗濯中の10分だけ話を聞いてあげるって・・・相変わらず。笑笑それにしても菅波先生の家には洗濯機はないのか?登米の方々は、菅波先生が東京で百音に会えたか興味津々すぎて、面倒なことになるから黙っていようって。笑笑そもそも百音は菅波先生や中村先生が . . . 本文を読む
上京して宮城県も映らなくなるなと思っていたら。笑笑シェアハウスは百音の祖父の知り合いからの紹介で、牡蠣等が出荷されていく漁業者に馴染みのある築地近く。そして明日美がやってくる気象会社のキャラクターが「こさめちゃん」と「傘イルカくん」。鮫といったらフカヒレの気仙沼を思い出すよね。そして仙台が強風。泉颪(泉ヶ岳から吹き下ろす風)とか出てくるし。その仙台では三生と悠斗が飲んでいる。落下した看板が落ちてい . . . 本文を読む
NHK仙台放送局で「おかえりモネ」展をやっていたので。組手什だ!天気予報画面に映ったところを撮影可。★★★★★NHK仙台放送局サイトよりhttps://www.nhk.or.jp/sendai/getevent/ . . . 本文を読む
もう最終回を見ている気分。宮城県から出ていってしまうのね。「おかえりモネ」だから、何らかのかたちで帰ってくるだろうけど。そして、その頃には2019年4月7日開通の気仙沼大島大橋(鶴亀大橋)が映るはず。2021年3月6日開通の気仙沼湾横断橋(かなえおおはし)も映るかな?気仙沼湾の多くを映さず、南三陸町の志津川湾が映っていたりするのは、その当時ないものが映るからだろうな。伐採シーンはドロ . . . 本文を読む