goo blog サービス終了のお知らせ 

めご の ひとりごと

ほぼ ひとりごと と おぼえがき

2011.3.11 東日本大震災を忘れない 震災伝承施設

2021-07-21 | しんさい・じしん
やっと「2011.3.11東日本大震災を忘れない 震災伝承施設 NHK仙台放送局」に行ってきました。“地震発生から72時間の総合テレビ映像”を見たくて。地震のあと停電で、仕事先の自家発電で、名取岩沼方面の津波映像は見たけれど、それが金曜日で、電気が復旧したのが13日(日)夜で、テレビを見始めたのが、14日(月)朝か . . . 本文を読む

緊急地震速報

2021-05-01 | しんさい・じしん
本屋で「歌劇」を手にしたところで、緊急地震速報がなり、大きな揺れがきたので、「歌劇」を棚に戻して外まで逃げるか、「歌劇」を持ったまま棚のない場所で待機するか迷って・・・待機した。今年になって大きな地震が3回・・・。ゴールデンウィークのステイホーム促進対策かと。 ★★★★★気象庁サイトより★★★★★河北新報より【速報】女川の温泉施設でガラス破損、2人軽いけが2021年05 . . . 本文を読む

震度5強 津波注意報

2021-03-20 | しんさい・じしん
震度5強(いたところは震度5弱)。この揺れなら大丈夫だなと思ったものの(震度5弱慣れ)、東日本大震災のように揺れが途中からパワーアップしないかは考えた。そして久しぶりの津波注意報にびっくり。気象庁のサイトがリニューアルされていた。★★★★★気象庁サイトより . . . 本文を読む

Fukushima50

2021-03-13 | しんさい・じしん
「Fukushima50」2021/3/12 21:00~ 日テレ原作の「死の淵を見た男 吉田真郎と福島第一原発」(角川文庫) と印象が違って、なんだかいろいろと・・・。福島県浜通りの方言がぎこちなさが気になった。ラストの夜ノ森の桜並木は泣ける。夜ノ森駅のツツジやリフレ富岡の温泉とともに思い出す。あれから10年で、津波被害の本は沢山読んだし、テレビ番組な . . . 本文を読む

震度6強

2021-02-13 | しんさい・じしん
夜中に揺れ始めてから、緊急地震速報が鳴った。強い地震だなとは思ったけど、東日本大震災のような絶望的な揺れではなかったし(震度6強の地域ではない)、停電にもならなかったし、物の落下防止もされているし、落ち着いていたかな。それにしても、東日本大震災から10年目の節目直前に・・・。★★★★★気象庁サイトより【追記】 . . . 本文を読む