goo blog サービス終了のお知らせ 

語学は「語楽」--英語を楽しく学びましょう

英語の学習をしていて、「おや?」と思われる点について、みんなで考えてみたいと思います。

落ち着いて文法訳読を。

2013-11-18 00:01:05 | 英語の学習と研究

今年度になって、私のクラスも一応「英語による英語指導」のまね事をしております。具体的には以下のとおりです:

1 単語テスト事前活動:ペアワーク
  What's the English for [     ]?   How do you spell it?
2 Grab on behind: 「英語しりとり」
これらは帯活動で本質的な活動はまた別になります。

特に読解については、①パッセージの内容が理解できるレベル、②パッセージの内容の「奥」が理解できるレベル、③パッセージの内容をまとめることができるレベル、このくらいですね。

ただ、人気のある活動として「英語しりとり」(Grab on Behind)を上げておきましょう。これは授業のいついかなる時でも使えるので重宝しております。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。