clover note

徒然なる日々の覚え書き。

暗青緑色の影

2006-09-27 01:40:49 | 日々の記憶
部屋にムカデが出た・・・今週2度も。
まだ4cmくらいの子供なんですけどね。
種類は毒性の強いアオズムカデだ・・・
どこかのベランダで卵でも孵ったのか???



1度目は床を這っている所を発見、2度目の昨日は机の上・・・
PCに向かってると、なにやら視界の端に蠢くものが。
すぐにピンセットで摘んで捕獲するも、チビのくせに激しい抵抗。
そのまま台所に行き、コンロの炎で火刑に処しました。
次回はもっと違う生き物に生まれ変わって来いよ・・・



しかし、気付かずに踏んだり、寝ているうちに噛まれたりしたらどうしようと思うと不安だ。
ハルちゃんが噛まれても可哀想だしな。
短期間に2匹見つけたと言う事は、近くにもっと居るのかも知れない・・・
何か良い防衛手段はないものだろうか・・・???
全く・・・見れば見るほど気味の悪い姿の生き物だ。






話は全然変わりますが。
某所にて見かけた例え話に、思わず納得。
そちらの言によると・・・
原型師とは作曲家、フィニッシャーとは演奏家・・・だそうだ。


なるほどねぇ~(笑)
原型がどんなにハイレベルでも、組み立て彩色が下手だったら台無しだ。
原曲が良くても演奏が酷ければ、聞くに堪えないのと同じ事だな。
そしてそもそもの原型がダメならば、フィニッシャーの神業を持ってしても良い作品にはならないだろう・・・
造形技術と製作技術、両者が高次元融合した時、真に素晴らしい作品(フィギュア)が出来上がる。
確かに、そんなもんかもね。


FA4 TYPE-MOON collection (BOX)

アルター

このアイテムの詳細を見る

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする