***まゆ・ろぐ***

日々思いついたことを徒然なるままに。

庭園さんぽ。

2024-05-17 | Weblog
今日はRちゃんと三溪園へ。

入園するなり開放感がすごい。案内を見ていたらボランティアガイドのおじいちゃんが声をかけてくれたので、ガイドをお願いすることに。お手製のファイルを片手に説明を聞きながら見学スタート。

とにかく新緑がきれい。ガイドさんによると今は花があまり咲いてない時期なので人出が少ないらしい。

これは聴秋閣。ほかにも臨春閣など風情のあるネーミングの建物がたくさん。
お昼はおすすめの三溪そば。和風まぜ細うどんでおいしかった。
お昼休憩をはさんで再びガイドさんと合流。続きの建物を見学。白川郷から移築した大きな古民家の中に入れたので、中を興味深く見学。

茅葺き屋根を保持するために囲炉裏に毎日火を入れているそう。昔の人の生活ぶりがしのばれて興味深かった。

和装姿で前撮りしているカップルさんも3組ほど見かけて微笑ましかった。通り過ぎるときにおめでとうございますと声をかけたりして。建物の案内が終わり、資料館の前でガイドさんとお別れ。お世話になりました!
資料館で絵画を見てからお茶屋さんでひとやすみ。オープンエアの席であんみつを。

風が気持ち良かった〜。ちなみにすぐ近くの席に前撮りのふたりが座って、お団子食べてるところも撮影していた。

大充実の一日をすごせて楽しかったな〜。誘ってくれたRちゃんありがと!






コメント    この記事についてブログを書く
« 初芍薬。 | トップ | 今日の芍薬。 »

コメントを投稿