☆まゆまんのおっちょこ日記☆

先天性心疾患の二男。手術の事を備忘録としてはじめました。
私の事、思う事、回想、思い出、旦那や長男の事。のブログです!

新しい療法。

2016-07-31 13:05:05 | 病院、心疾患、二男の事
今日も午前中に次男の所へ面会に行きました。
次男の所を見ると、ちょうど胸部のレントゲンを撮っている所でした。

胸部画像が少し白くなっていて胸水がある為、利尿剤を使用する事と、肺血流量増加による低酸素状態を防ぐ為にN2療法を開始すると言われました。
窒素を吸うと肺に流れる血流量が低下し、呼吸の改善が図れるんだそうです。 泣いちゃった!

窒素は鼻からチューブで吸うのですが、開始直後は多分違和感があり、泣いていました。が、おしゃぶりをくわえしばらくすると私の腕の中で寝てしまいました。

泣いた時には普通オムツ変えやおっぱいをあげたりしますが、なんせ利尿剤を使用する赤子ですから、むやみに水分となる物をあげてはいけないんです

切ないけどここの子達は皆そうして頑張っているんだって❗️
仲間がいれば頑張れるよね

時間を図りながら看護師さんがミルクをあげてくれました♪
やっと飲めて良かったね☆ゴクゴクと勢い良く飲んでいました!
初めてのミルク飲み姿!感動でした




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ある出来事。

2016-07-30 18:44:21 | 病院、心疾患、二男の事
出産から一夜明け、小児科へ次男の面会に行きました。

両手共に点滴のルートが入っており、その他心電図、胃チューブ、酸素飽和度センサーが2か所ついていて、両手は点滴刺入部が漏れない為のテープと固定板が包帯で巻かれており、痛々しいというか、まるで戦いが終わった勇者の様です


が、顔色など見ると心疾患なんて嘘じゃないの!?って思う程元気そうな次男君。
実際にバイタルサイン(生命指標)は良好。
不整脈も今のところなし。
SPO2(酸素飽和度)も85〜95%程。

昨日ある事が判明しました。

旦那さんが説明を聞いたのですが...。
出産後すぐCTを撮った所
次男の生命線である卵円孔が思った以上に小さかったのにも関わらず、チアノーゼが出現していなかった。
実は卵円孔の血流意外に通常の人の心臓にはない静脈が存在しており、その血管が血流を補っていて酸素飽和度が安定しているのだと説明がありました。

その静脈があるおかげでチアノーゼ改善の為の緊急手術をしなくても大丈夫そうですと先生に言われたそうです。
説明書に無名静脈と書いてありました。

予定している通常の手術の流れには変化ありませんが、ゆっくり様子を見て進めていけるそうです。
少しホッとしました
難しい手術の前に体力温存ができそうです

"次男オリジナルの心臓。 "

ビックリさせられる事ばかりですが、まだまだ長い戦いです❗️
ちっちゃな勇者君!一緒に頑張ろうね









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次男誕生!

2016-07-29 19:17:10 | 病院、心疾患、二男の事
陣痛がどんどん強くなり、子宮口も全開大❗️
と〜っても痛かったけど、1時間ちょっとで産まれました♪♪♪( 17時56分)

すぐに元気な産声もあげて2728gの可愛い男の子。間違いなしでした☆

旦那さんも早めに仕事場から駆けつけてくれて立ち会いも間に合いました。

産婦人科の先生と小児科の先生、助産師さん達。沢山の人が見守る中で普通の分娩とは少し違い、緊迫しているように感じました。
大勢の方がいる中、少し恥ずかしかったですが、無事産めた事に本当に感謝です
ありがとうございました。

少し抱っこさせてもらった後すぐに次男くんは保育器に乗り小児科病棟へ移動。

寂しいけど仕方ないよね...。
今の所元気に泣いてるそうです。
早くまた会いたいなぁ〜

出産後3時間後に会えました❗️
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来た。

2016-07-29 14:53:27 | 病院、心疾患、二男の事
診察後の夜明け

昨日の夜はなかなか眠れず
ウトウトしていた時にあれ!?
何かおかしいなぁ...。
助産師さんに声を掛け診察した所、高位破水との事。

様子見しながらモニターを装着してお昼を食べた後の診察中に本破水❗️
わわわわ来た!!

只今少し痛みがでてきております
このまま順調に進んでくれると良いのですが...。

ではまた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変化なし。

2016-07-28 09:25:39 | 病院、心疾患、二男の事
昨日より入院生活を送っていますが、
午前中行ったエコーとNST検査では胎児の心拍や動きにも問題なし。
出産の兆候も今の所はないので様子見。
ゆったりと過ごしております。
現在次男の体重は2700gくらいはあるとの事。大分大きくなりました❗️
大きくなった分、体力もついてくれていると思います

窓の外を眺めるととっても良い天気。

梅雨明け発表があったんですね♪
夏本番だぁ〜





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入院です。

2016-07-27 08:25:06 | 病院、心疾患、二男の事
今日これから出産の為入院になります。
病院が遠いので早めにという事で今日になりました。

ブログで次男の病気の事を書いた後、色々な方からメール、励ましの言葉をいただきました。
凄く励みになり、力が湧きました❗️
本当にありがとうございます。
お守りも頂きました。

病院では携帯カメラが禁止なので画像は後ほどアップしますが、日記は更新していくつもりです。
これからもよろしくお願いします。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長男と。

2016-07-26 21:21:47 | 長男
今日は出産前最後の息子と2人の日になりました。
いよいよ明日から入院です。

朝ご飯を食べて沢山遊んでお昼寝。
もうすぐ2歳になる息子の寝姿を見て大きくなったなぁ〜。と改めて感じました。

子供の成長がこんなにも早く、言葉やお歌などビックリさせられる事だらけで、新米母さんとして感激と喜びの毎日です。
なので明日から離れての生活は本当に寂しいですが、一旦家の事は旦那さんにお任せして、私は出産に向けて心と身体の準備をしっかりしようと思います❗️


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポケモンGO。

2016-07-25 20:16:13 | 日記
巷で話題のポケモンGO。
我が家の旦那さんもやってみようと早速ダウンロード。

やってみると楽しいみたいでどんどんハマっている様子。
普段スマホのゲームなんて興味のない旦那さんが...。

仕事場に行くのに朝早く起きてポケモンの為に歩いて行くとか。
卵を孵化させるからと夜に散歩してくるとか。す、凄いここまでやるとは...。
ポケモンGO恐るべし。


夢中になり過ぎて事故とか本当に気をつけて❗️❗️
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星に願いを。

2016-07-24 15:46:51 | 日記
今日は私の大好きな相棒で最愛のわんこ ☆マメ☆の四十九日でした。
パーソンラッセルテリアです。

代々お願いしている犬猫の共同墓地へお線香をあげに行って来ました。
まだ寂しくて涙が出ちゃうけど、きっと沢山のお友達がいるのでマメは寂しくないよね。

長男が産まれた時も優しく見守っていたお姉さん。目が見えなくなっても健気に頑張って、悲しい時には顔をペロペロ。心配してくれたね。
本当に本当にありがとう❗️
お星様になって私達を見守っていてね☆
散歩とボール遊び大好きだったね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妊婦検診38W

2016-07-20 17:53:42 | 日記
今日は妊婦検診の日。
またもや暑くて遠くてひと苦労

いつも通り検尿と血圧とエコーの検査。
特に変わりはないとの事。

家から病院までが遠いので、早めに入院の日を決めましょうというお話が前々からあり、来週27日に入院する事になりました。

ちょっと退屈ではあるけれど、まぁ病院にいれば安心ですよね

出産予定日が段々と近づいてきて、息子の手術の事も心配な気持ちもありますが、前回誘発分娩で急に陣痛が強くなり、床に寝そべって悶えていた場面を思い出し、ちょっと緊張しています
ちなみに自然分娩で大丈夫だそうです。

前回は2時間40分程で産まれたので、今回はもっと早いかもと助産師さんと先生に言われています。ので

何とか耐えて頑張るぞぉ〜❗️❗️







コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする