術後1日目は、前回よりも痛みは少なかったものの、身体がだるく、挿管していた為に血痰が出て咳が出たり、何より手術した左足が動かせず同じ体勢のまま。ず〜っと過ごして浅い眠りを繰り返す。
1人で食べる食事はやっぱり味気ない。
大好きな酢を持参しました‼︎
おまけに手術した為の発熱もあって、汗も大量で身体も熱くてしんどかったです。
前回右の時には、痛くて常にピコピコ押して、足が痺れてしまった硬膜外麻酔。(無痛分娩や下半身の手術に使われます。)"エピ"といわれる強い麻酔ですが、先生が量を調節してくれたお陰か、唸るような痛みは無くそこは本当にありがたかったです。
術後の説明と、状態確認に来た先生は、私があまりにもハッキリ喋り、ケロッとしているので、「痛みの耐性力が凄すぎます」と言って去って行きました。
痛みは個人の感覚なので、測ることは出来ませんが、皆さんどうなんだろ??
先生もきっと何人も診てきているだろうから、私の感じって珍しいのかな...。
こんなんでしたが、これをもう1回と言われたら絶対嫌です‼︎笑
1日(正確には1日半ですね。)経過した頃には意識もハッキリしてきて、看護師さんにされるがままのおしっこの管の抜去と身体拭き。恥ずかしさも何も足が動かないので笑。もう丸裸でした。
近年では本当に離床(ベッドから起き上がり、歩いたり起きたりする)が早く、術後どんどん歩いて頑張ってねスタイルです。それだけ使わないと筋力の衰えって早いって事ですね。
去年は2日後だった気が。今年はよりスパルタだ‼︎
もう管を抜いたので、自力でトイレに行く事になります。
手術2回目というのもあり、身体が覚えているのか、痛みも少ないので、すんなり自分で行う事が出来ました。トイレに行けるって事が嬉しかったです。
3日目には抗生剤の点滴も終わり、点滴のラインも抜け、腰に入っていた硬膜外麻酔も無くなり、内服の痛み止めに切り替えとなり、オールフリーになりました。
腰に硬膜外麻酔の針が入っていたので、看護師さんを呼んでトイレまで誘導してもらいましたが、それも終了し、ひとりでどうぞになりました。
沢山の時間はあるけれど、足の自由が効かないので寝転んでばかりもいられず。
昼間寝たら、夜眠れないしな。
テレビを観たり、携帯いじったり、ブログを書いたりしていますが、暇です...。
まだ大した日にちは経過していないのに暇過ぎて退屈しております。
この手術について質問等ありましたら、どんどんコメント下さい‼︎ すぐに答えられます💪
明日から小説でも読み始めよ!
順調に回復しております✨
1人で食べる食事はやっぱり味気ない。
大好きな酢を持参しました‼︎
食事はバリエーション豊かです。
過去のブログ記事読んで怖がったり参考にさせていただいたりしています。2回目の手術大変お疲れ様です。尊敬します。
点滴の針でさえ怖い(なので貯血も今から恐怖です)人なのですが、やっぱり術後目が覚めてから足がかなり痛みますでしょうか。
また注射とか針を刺すのは術前含め何回くらいあるのでしょうか…(子供の時の入院点滴で何度も失敗され泣かされトラウマなのです)
術後の車椅子の移乗など痛みが出にくいコツみたいなものありますか?質問が多くてすみません。すごく不安で、出来るだけ知っておきたいので、もし良ければ教えてください。
はじめまして。
コメントして頂き、ありがとうございます😊
手術なさるんですね。最初は足が動かせないので不便だとは思いますが、日を重ねる毎にだんだんと歩けるようになりますので、良くなるんだと思い頑張って下さい💪
入院して手術室で横になった時に眠る麻酔用に覚醒時に1度チクッとされます。
トラウマがあり、身構えてしまうかもですが、
痛みが少なくするポイントとしてはなるべく全身の力をダラっと抜くと痛みが少ないです。
そして点滴後に硬膜外麻酔も行います。
挿入姿で猫の様に丸まって麻酔します。こちらもなるべく力を抜いて臨むと痛くないです。
術後の足の痛みは硬膜外麻酔のお陰でそんなに強くはないと思います。ですが、術足は通常の1.5倍程に腫れて、重たい、動かせないので、痛みよりも身体が普通に動かせない事がストレスかもしれません。
硬膜外麻酔が終わった後は痛み止めが内服薬に切り替わります。痛みが辛いようなら坐薬等も出してくれると思いますので、遠慮なく看護師さんに言った方が良いです。
車椅子に乗る時は術足に体重を掛けないで、動ける足を使い、さらには腕の力で身体を回転させて座ります。出来ればゆっくりとドスンと落ちると骨に響きますのでゆっくり、いつもより少し浅めに座った方が楽かもしれないです。
1回目の手術にあったら良いなと思って今回持ってきた衝撃吸収のお尻マットは体重が分散されて更に楽です。ご参考まで。
あると便利な物
術後は遠くにある物、かがんでとる物等手が届かない事が多くなりますので、100均の掴むハンドル。プラスチックの長い靴べらが役立ちます。
術後に使いそうな物はなるべく自分の近くにセッティングしておくとよろしいかと思います。
長くなってしまいましたが、なるべく不安なく御入院できる事と、無事に手術が終わって回復される様祈っております✨
また何かあればご連絡お待ちしています。
全身麻酔時に1〜2ケ点滴ラインをとると思いますが、これは意識がないので問題ないです。
術後2回程採血もあると思われます。
とりあえずは、検査の採血(血ガスとあったので動脈かなとドキドキします)や貯血を乗り切ろうと思います(泣
また何かあったらコメントさせていただくかと思います。術後順調にご回復されるよう祈っております。