☆まゆまんのおっちょこ日記☆

先天性心疾患の二男。手術の事を備忘録としてはじめました。
私の事、思う事、回想、思い出、旦那や長男の事。のブログです!

合同誕生日。

2022-07-29 23:31:00 | 子供
7月、8月は子供2人の誕生日です。

二男は毎年恒例のアイスケーキ(ピカチュウ)が食べたいと言い、2週間後に誕生日の長男は特にケーキはいらないから、二男とケーキは一緒で良いよ。と言ってくれて❤️

ネームプレートに2人の名前を書いてもらい、今年は合同誕生日ケーキとなりました。

二男は7月29日産まれ。
本当に色々ありましたが、何とか乗り越えて成長して、もう6歳です。
健常児と比べると身体は小さいけれど、度胸は充分! 左心っ子としては◎かな✨

心配事は成長する度に出てくるけれど、笑顔でいられる事が本当に幸せです。
誕生日が29からなのか、肉が大好物です✨ 

長男は8月15日産まれ。
しっかり者のお兄ちゃん。
基本は聞き分けが良いのですが、自分の納得がいかないと、とことん私に詰め寄ります💦
口が達者で最近は負けてしまいそうでやれやれだけれど、一所懸命毎日を頑張っている頼もしい長男です✨

夕食は兄弟2人で相談して焼肉を食べました。今年も4人揃って誕生日が祝えて本当に嬉しかったです‼︎

数字キャンドルも2つ。

キャンドルいっぱい💦

プレゼントに目玉グミと地球グミ。

お肉最高でした🥩







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忙しいけれど、毎日やっております。

2022-07-22 07:46:00 | 私の事。
最近の私の事では、アルバイト先が先月勤めていた場所よりも、時間が早くなり、通勤時間も1時間30分。

何とか子供達を起こして、ご飯を食べさせて、歯磨き、二男は薬、後は旦那に任せるスタイルで家を出ています。(間に合わない時には旦那がやってくれます。)

家族の協力無しでは出来ない生活スタイルです。

通勤時間が増え、階段、歩く事も多くなったので、ややぎこちなかった歩きも、スムーズになりました。
筋力が増えたようです。

最近は暑いので、汗もかき、体力消耗が激しいですが、何とか通ってます。
電車も混んでいて、自ら危険地帯に入って行ってる形ですが、生活もあるので、もうやるしかないですね💪


そして、久しぶりにビーチボールバレーにも参加しました。
今はまた激増しているコロナ感染ですが、少し落ち着いた時期に大会がありました。
足の事は伝えたのですが、レギュラーメンバーに組み込まれ😓
大丈夫かなぁと心配ではありましたが、ジャンプもする事が出来ました。
走るのはまだ全力とは行かず、追いつけないボールもありましたが、久しぶりのスポーツは楽しかったです✨

整形外科の先生もこれやっちゃダメとか、制限指示はなかったので、出来る事なら色々運動したいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七夕に願いを込めて。

2022-07-07 22:30:00 | 子供
保育所からこの時期になると、
短冊にお願い事を児童と親御さんそれぞれ書いて下さいというのが毎年の恒例です。

さて今年は何を書くのかな??

二男は強いものに憧れがあり、"ハルク"が大好きなんです。

文字もあるけれど、自分で書けました💪

私達もその願いが叶うようにと、毎日楽しく過ごせますようにと書きました。

また別の場所での長男の七夕のお願いはうるっ😭としてしまいました。

自分の事ではなく、弟の事を願ってくれたんだね。ありがとう✨

ケンカもするけれど、最近は二男もお兄ちゃんと同じゲームが出来たりして、2人で楽しく遊ぶ事が多くなりました。

長男は自分なりに、弟の病気の事を理解してくれているんだなと頼もしく思いました。七夕の短冊はそれぞれの成長も感じるイベントですね✨

2回目の短冊は、兄に宛てたメッセージになりました。
こちらも成長を感じました✨
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする