goo blog サービス終了のお知らせ
ガス太郎遠征日記!( がんばれ!FC東京サポーター!)
ひらすけ(男)&バモ子(女)&ガス太郎(オス?)板橋区民3人のFC東京観戦日記、遠征日記、食い倒れ日記
MY PROFILE
goo ID
mayugerara
自己紹介
写真はYONEさん!
ひらすけ:世田谷出身。バモ子:板橋出身毛虫嫌い。ガス太郎:川崎出身のエルモ
2016年1月2日現在「8年連続リーグ戦全試合観戦達成(バモ子)」
通算437試合観戦
goo ブログ
ブログの作成・編集
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
CATEGORY
tokyo web life
(99)
FC東京
(141)
東京戦士
(137)
東京ドロンパ
(12)
FC東京サポーター
(24)
東京迷子
(61)
東京ムービー
(8)
コンサドーレ札幌
(36)
ヴァンラーレ八戸
(7)
ブラウブリッツ秋田
(21)
モンテディオ山形
(47)
ベガルタ仙台
(102)
福島ユナイテッド
(4)
水戸ホーリーホック
(18)
鹿島アントラーズ
(98)
栃木SC
(15)
ザスパ草津群馬
(21)
大宮アルディージャ
(64)
浦和レッズ
(81)
柏レイソル
(64)
ジェフ千葉
(42)
横河武蔵野FC
(6)
町田ゼルビア
(2)
ヴェルディ川崎
(17)
川崎フロンターレ
(73)
横浜Fマリノス
(46)
横浜FC
(7)
湘南ベルマーレ
(59)
ヴァンフォーレ甲府
(54)
松本山雅FC
(54)
アルビレックス新潟
(72)
カターレ富山
(9)
清水エスパルス
(109)
ジュビロ磐田
(71)
FC岐阜
(23)
MIOびわこ滋賀
(10)
名古屋グランパス
(73)
FC鈴鹿
(3)
京都サンガ
(44)
奈良クラブ
(3)
セレッソ大阪
(68)
ガンバ大阪
(79)
アルテリーヴォ和歌山
(10)
ヴィッセル神戸
(112)
ファジアーノ岡山
(20)
ガイナーレ鳥取
(26)
サンフレッチェ広島
(84)
レノファ山口
(9)
徳島ヴォルティス
(27)
愛媛FC
(15)
カマタマーレ讃岐
(5)
アイゴッソ高知
(9)
ギラヴァンツ北九州
(7)
アビスパ福岡
(52)
サガン鳥栖
(91)
大分トリニータ
(47)
V・ファーレン長崎
(16)
ロアッソ熊本
(16)
FC鹿児島
(7)
FC琉球
(2)
vs 世界
(122)
Jリーグ
(58)
日本代表
(112)
FIFA
(7)
ユース
(5)
大学・高校サッカー
(12)
JFL
(1)
スペリオ城北
(3)
BOOKMARK
TOKYO WEB LIFE
FC東京チャンネル
FC東京バカ一代
バモ子の徒然日記
あらちゃんの東京日記
バル三昧
このブログは、愛犬マルチーズと 車バイクいじりが好きな男が、日々の日常を綴るものです。
fct fan
FC東京■景気動向指数
road to future
青赤をいつも心にっ!!
石川直宏 オフィシャルファンサイト
BARアオトアカ
FC東京サポーターの為のバー!東京サポはおまけありです。
東京通信
青赤自転車でいこう
ツイッター(ひらすけ)
青赤と東京の誇りにかけて(FC東京応援ブログ)
FC東京!好きで悪いか!!
オレのからだには青赤の血が流れてんだぜっ。
hide's bar home page
日本の神童
鹿島県アント市ラーズ町
GOGOレイソル
陽のあたる坂道で(ベガルタ仙台)
SHIO-SITE
仙台人が仙台観光をしてるブログ
絆 ~古木克明オフィシャルブログ~
ファジアーノ応援サイトFAGiCoCo
みんなのサッカー For your SOCCER
Jリーグオフィシャルサイト
試合日程
コロニープラスな生活
無料で始めるgooブログ
goo
バナー工房
goo地図
東京中日スポーツ365日FC東京
サラダツアー
ばうはうすぺったん掲示板
夜行バス比較ナビ
縮小専用(自分用)
青赤仲間
gooおすすめリンク
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
おすすめブログ
@goo_blog
【お知らせ】
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
FC東京 ブログランキングへ
アクセスアップ.NET - アクセスランキング
CALENDAR
2025年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2025年05月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
【J特】120428 FC東京0-1清水エスパルス(J1@味の素スタジアム)
清水エスパルス
/
2012年04月29日 11時49分10秒
バモ子:
なにやってるんだよ!!!
なんで9人の相手に勝てないんだよ!!!
ひらすけ:
シュートも少ないし、全員上がってスカスカのDFライン。
リスキーなサッカーなのは解かってましたが権ちゃんとラッキーが
なかったら何点とられてるか解かりませんよ!
ガス太郎:
ほーう。東京の相手は9人かい?
違うやろ!!
11人VS11人や!!
東京の力が相手を退場させたんや!!
東京の選手は上手い!
実際個人能力では負けとらん!
東京の速攻を停めにはファールでリズムを崩す。
これは今やJ1の定説やで!!
なれない采配から後手後手に回った長島采配。
せやけどチームとしての約束ごとも決まっとらん!
ひらすけ:
発足からACLとJ1リーグ。さらに中心選手の代表召集。
ポポ東京としてチームを作り上げた時期は有りませんからね。
ガス太郎:
勝った負けたを繰り返してチームを作り上げていくんが今年なんや!!
火曜日にはまたACLがやってくるで!
バモ子:
ブリスベン戦で弾みをつけて、また巻き返しだね!
ひらすけ:
ACLで連敗感が失われるのが一番の問題だと思うんですけど。。。
FC東京ぶろぐ村!!
夢のポポビッチTOKYO~♪
おうえんして下さいね!
↓
↓
↓
↓
↓
↓
東京サポブログへ!
コメント (
6
)
|
Trackback ( 0 )
【J特】120428 VS 清水エスパルス(J1@味の素スタジアム)俺たちのコースケ!
清水エスパルス
/
2012年04月28日 05時23分49秒
(静岡市清水区巴町らいず)
バモ子:
前節は首位ベガルタ仙台に大敗を喫してしまったFC東京。。。
だけど次の試合はやってきます。
ガス太郎:
相手は清水エスパルスや!!
去年は対戦しとらんけど東京は清水戦9戦負けなし継続中や!
相性から言ったら美味しい相手やで!!
ひらすけ:
たしかに写真の味彩酒蔵らいずさんは
美味しいですけど、
小野、高原、大前、高木っていかにも東京戦で
仕事しそうな選手が揃ってますよ。。
前線からプレスをかけてくるアクションサッカーは
東京に近いスタイルのチームと言えますね。
バモ子:
大丈夫だよ!!やっと梶山君も帰ってきたし
ジャスールも出場停止明け!
高橋くんも徳さんも代表候補になって燃えてるし
コースケは凱旋試合でもあるからね!
ガス太郎:
そしてポポビッチが出場停止や。。
噂ではサポーター席に出没する言うからゴール裏に来る可能性も大やで!!
ひらすけ:
あれ??トーチュウには別のコメントが出てましたよ。
ポポビッチ(意訳):
明日はドロンパの中身になってみようかな!
FC東京:
ドロンパに中身なんてありません!!!
FC東京ぶろぐ村!!
夢のポポビッチTOKYO~♪
ついでに押してって!
↓
↓
↓
↓
↓
↓
東京サポブログへ!
コメント (
2
)
|
Trackback ( 0 )
101031 清水遠征3 富士宮やきそば
清水エスパルス
/
2010年12月13日 21時11分01秒
バモ子:
富士サファリパークのあとにむかったのはご当地グルメ「富士宮焼きそば」!
ガス太郎:
B-1グランプリ3連覇の富士宮焼きそばを一口食わなー気がすまん!
B-1グランプリとは
ひらすけ:
ネット検索でひらめいたのは「野武士」さん!
富士サファリパークから車で30分ほどでたどり着きました。
シンプルな店構えとアカネも認める巨大鉄板はこれから始まる食のワンダーランドを連想させます!
ガス太郎:
「富士宮やきそば」と言えばオレンジ色の幟はもうおなじみや!
バモ子:
お店に入ると「野武士」って名前からは連想できない熟練の女将さん!
細かいところに気が利いて上品さが漂ってます。
ガス太郎:
いかにも観光客丸出しのワイら・・・。
メニューは「お好み焼き」と「焼きそば」しか無いやんか!!
ひらすけ:
富士宮焼きそばとは昔昔から富士宮で食べられていた焼きそばであって
「富士宮の焼きそば」が町おこしの為に「富士宮焼きそば」として商標登録されたもの。
だから当然メニューは焼きそばの表記なんですね!
バモ子:
ここで富士宮やきそばの定義を紹介します。
①地元の製麺所3社(マルモ食品、曽我めん、叶屋)を使用
②炒める油は、「ラード」
③「肉カス」が入ってる。
④富士宮高原キャベツをしようする
⑤イワシの「削り粉」の魚粉がかけられているんだそうです。
ひらすけ:
初めて食べたご当地の富士宮焼きそばは信じられない美味しさ!
弾力があって水分を吸わない麺。
肉カスから程よく染み出る油。魚粉のアクセントも忘れてはなりません。
バモ子:
高速道路のパーキングで食べていたものとは違います。
厚々鉄板でジュワーッと焼き上げられた熱々焼きそばに大満足!!
ひらすけ:
ここで女将さんから意外な一言が。。
村おこしとして商標登録までされた「富士宮やきそば」ですが
富士宮では元々は「焼きそば」よりも「お好み焼き」の文化が盛んだったそうです。
ガス太郎:
お好み焼きややと「大阪」「広島」って2大お好み産地に知名度で追いつくのは難しい。
焼きそばにスポットが当たっとるけどホンマは富士宮お好み焼きを食って欲しいんやて!
バモ子:
その言葉どおりお好み焼きもとっても美味!
広島風に似た薄い生地は卵やキャベツが具沢山に入っているのに
柔らかく焼き上げられて、ふっわふわ!
ガス太郎:
こんなに美味い焼きそばが隣にあるのに入れたら「広島風」と評価されてまうのがジレンマや。
いやソバが入っとらんからこそ、このシンプルな美味さが際立つんやな!
バモ子:
TVですっかり有名になった「富士宮やきそば」だけど「お好み焼き」を美味しいって
食べてもらえるのが本当に嬉しいんだって!
女将さんの笑顔が忘れられないよ!
ひらすけ:
僕は最初に怒られたのが印象深いですけど・・
女将さん:
「富士宮やきそば」を楽しみにして来たのなら「五目やきそば」を食べたらいかんでしょー!
バモ子:
商売っ気より本当にお客さんの事を考えてくれてるんだよー!
(やきそば400円、五目700円(涙))
(FC東京ブログ村)
ブログ村:静岡県の人気のB級グルメ「富士宮やきそば」とらこみゅ
101030 清水遠征1 味彩酒蔵らいずさま! 来年もお邪魔します!
101031 清水遠征2 富士サファリパーク!!
101031 清水遠征3 富士宮やきそば
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
101031 清水遠征2 富士サファリパーク!!
清水エスパルス
/
2010年12月12日 23時29分39秒
バモ子:
本当に本当に本当に本当にライオンだぁ~!
富士サファリパァ~ク!!に行ってきました~!
ひらすけ:
国内最大のサファリパークである富士サファリパークはその名に恥じないスーパー動物園!さすがは30年の歴史を持つだけありましたね!
(バッファロー)
バモ子:
園内は大きく分けて「ふれあいゾーン」と「サファリゾーン」に分かれてます!
ふれあいゾーンのカンガルーや馬、羊も可愛いけどなんと言ってもサファリゾーンだね!
(カンガルー!)
ひらすけ:
サファリゾーン3つの巡回形式に分かれています。
園内一周をトレッキングしながら回れるウォーキングコース!
(約1時間くらい)
ガス太郎:
動物たちを見上げたり、全体を見下ろしたり出来るんや!
鉄棒の先に鶏肉をつけてライオンの餌やりもできるんやで!
バモ子:
マイカーコースは乗ってきた車でそのままサファリゾーンを一周出来ます!
ガス太郎:
キリンで渋滞なんて事態も見どころやね!
バモ子:
だけど一番のお勧めはサファリバス一周コースだね!
ガイドさんの面白いトークを聞きながら動物たちが観察できます!
ここでもライオンとクマに餌あげが出来るんですよ!
ガス太郎:
まじかにライオンを見て大興奮やー!
バモ子:
クマさんもチョー可愛い!
プーさんのモデルはこのアメリカ熊なんだって!
ひらすけ:
もう熊は見たくない。。。
バモ子:
ゆっくり好きになって行けばいいさぁ!!
にほんブログ村:富士サファリパークとらこみゅ(富士サファリパークの訪問記・体験談)
(FC東京ブログ村)
101030 清水遠征1 味彩酒蔵らいずさま! 来年もお邪魔します!
101031 清水遠征2 富士サファリパーク!!
101031 清水遠征3 富士宮やきそば
コメント (
2
)
|
Trackback ( 0 )
101030 清水遠征1 味彩酒蔵らいずさま! 来年もお邪魔します!
清水エスパルス
/
2010年12月01日 23時59分59秒
バモ子:
本日からは清水遠征を振り返ります!
大好きな清水遠征を来年も続ける為にJ2に行くわけにはいきません!
(よね復帰の清水戦!)
ひらすけ:
懸命な読者様なら僕たちの清水好きはご存知ですよね!
その原動力となっているのが清水区巴町7-8にあります味彩酒蔵らいず様!
(清水駅から徒歩10分・新清水駅から3分ほど)
(試合後に清水駅に集合)
清水区巴町にあるこのお店!(静岡県静岡市清水区巴町7-8 )
ヤフーでやっと見つけた「らいず」のクチコミと連絡先!
ガス太郎:
清水サポの大将が切盛りするこの店はエスパルスサポの集まる店や!
めっちゃレベルが高いんやでー!
遠征日記らいずな更新
バモ子:
いつもは3人での来店だけど今回は仲良しペーニャのヒデバーズが初のご来店です!
食通ヒデバーの反応は?
(今日もカマトロ美味すぎ!世の中マグロ不足って本当ですか?)
Dr,ヤマナカ:
清水だからお刺身が美味いのは想像していたけど、想定外の美味!
桜エビを生で食べるのは久しぶりだなぁ!
ひらすけ:
えっ!!桜エビって生で食べるものだと思ってました。。。
D☆J:
こんなに美味しい鮟肝を食べたのは初めてですね~!!
さすがはお3人さまご推薦のらいず!
バモ子:
鮟肝 いつも普通にお通しで食べてましたけど・・・
JAC:
牡蠣が美味すぎ!!!
この食は目で楽しむって事をこの歳で痛感した!!
仙台遠征のリベンジがまさか清水なんてね~!
ろしまる:
これがしぞーかおでん!!
パーキングでたべるものと全然ちがう~!
モツでとった出汁がしみ込み過ぎです!
らぶ8王子:
アイスクリームの天婦羅に感動です。
涙が止まりません!!!!
ガス太郎:
食通で知られるヒデバーズも大満足や!
青赤わおっ!さんに至っては感動で言葉も出ん!!
青赤わおっ!:
・・・・・・・・・。
バモ子:
お店を後にしようと立ち上がったその時に近くに座っていた清水サポさま2人組から驚きの言葉をいただきました!
(もちろん完食!)
清水サポーターさま:
「ガス太郎さんってどちらですか?」
「ガス太郎さんのブログが、僕たちと「らいず」の出会いだったんです!今ではしっかり常連してますよ!」
ガス太郎:
わいや~!
って言いたいとこやけど普段無口なワイは何も言えず。。
ラブ8王子:
いやーあの時はびっくりしましたねー。
黙っているガス太郎さんを尻目にひらすけさんが「僕です」と立ち上がった時には何事かと思いましたよ~。
D☆J:
ひらすけさんは書いているだけですからねー
ひらすけ:
・・・・・・・・・・・・・・・。
↓応援ありがとうございます。
(FC東京ブログ村)
101030 清水遠征1 味彩酒蔵らいずさま! 来年もお邪魔します!
101031 清水遠征2 富士サファリパーク!!
101031 清水遠征3 富士宮やきそば
コメント (
2
)
|
Trackback ( 0 )
101030 FC東京2-1清水エスパルス(リーグ戦@日本平)
清水エスパルス
/
2010年10月31日 22時36分10秒
バモ子:
台風14号上陸で寒風吹きすさぶ日本平スタジアム!!
とうとう光輝く坊主頭が帰って来た~!!
ひらすけ:
たった一人のボランチの復活でこうもチームが違うのか~!!!
(おかえりヨネ!)
ガス太郎:
ワイらの米本ついに復活!
30回は米を中心にボールを奪い返したで~!!!
100305 開幕戦をひかえて(がんばれ坊主頭!)
バモ子:
度重なる東京の波状攻撃で強敵清水エスパルスから平山くん&オーグロの2得点です!!
(清水サポさまも認めてくれた重松の幻ゴールもナイス!)
(勝利の瞬間!ヨネのガッツポーズに注目!)
ひらすけ:
19歳の少年にとって、僕たちサポーターにとっても長い長い8カ月でした。
バモ子:
最後は勝利のシャー!!で〆!
米くんもサポーターも涙が止まらない・・。
NSNL:
泣いてなんかいないっすよ!
大雨で顔が濡れているだけ。。。。。
ひらすけ:
接触プレーの度にドキドキしちゃったよ。
もう居なくならないでよね・・・(涙)
Dr.ヤマナカ:
ついに最後の1ピースがそろったFC東京!
清水、ガンバ、マリノス、川崎、名古屋
強豪チームの皆さま!これから本当の東京をお目にかけましょう!
これからが本当のFC東京だぁ~!!!
ガス太郎:
大前にまたやられたでー!
今年3Goal中2Goalが東京や!
これもFC東京や~!
↓応援ありがとうございます。
(FC東京ブログ村)
コメント (
3
)
|
Trackback ( 0 )
101030VS清水エスパルス(リーグ戦@日本平)
清水エスパルス
/
2010年10月30日 10時08分15秒
ひらすけ:
本日は日本平で清水エスパルス戦です!!
崖っぷちFC東京が本日のエスパルスを皮切りにガンバ、川崎、名古屋と強豪チームとの対戦が続きます!!
ガス太郎:
調子を落としとる感の清水やけどその強さは本物や!
ヨンセン、伊東、枝村、藤本パスサッカーに高さとセットプレーを加えた攻撃陣は魅力的やで~!!
しかも東京戦に併せるかのようにWシンジの復帰も濃厚や!!
バモ子:
前回の日本平で行われたナビスコカップでは東名高速が通行止め。。。。
車の中に閉じ込められて試合も見れなかったからね。
今回は久しぶりの日本平!
FC東京0-0 清水エスパルス(ナビスコカップ準々決勝@日本平スタジアム)
ガス太郎:
ってまた台風来とるやん!!!
ひらすけ:
それでも行くしかありません!!
夜勤明けなんて関係ない!!
台風巡回の緊急電話がかかろうと携帯電話のバッテリーはきっと切れている!!
(用事のある方はバモ子に連絡してください)
今日は行かなければならない日です!!
バモ子:
残留へのラストピース米本拓司君がついにピッチに帰ってきます!!
ひらすけ:
開幕戦を前に僕はこう呟いた。
「ヨネが帰ってきた時にやり甲斐のある順位に東京がつけていると信じてます!」
100305 開幕戦をひかえて(がんばれ坊主頭!)
ガス太郎:
さすがひらすけや!!
↓応援ありがとうございます。
(FC東京ブログ村)
コメント (
2
)
|
Trackback ( 0 )
100919 清水遠征日記!機動戦士ガンダム再び! (東静岡駅)
清水エスパルス
/
2010年09月27日 22時29分16秒
バモ子:
磐田遠征の帰り道は清水で一泊!
(当然らいずでお食事!)
らいず 遠征日記
東静岡駅の機動戦士ガンダムを見てきました~!!
ひらすけ:
お台場に降臨していたRX-78-2から更にグレードアップ!
ビームサーベルを装備して更に機体中に文字の装飾がされていましたね!
090712 ガンダム台場に立つ!
ガス太郎:
モビルスーツ言うくらいやから、これでこそ元祖リアルロボットやで!
バモ子:
会場にはガンダム好きには堪らないガンダムグッズが勢ぞろい!
「よさこい祭り」も始まって静岡名物も食べられちゃいます!
ひらすけ:
ガンダムをバックに食べる桜海老だんごは最高でしたね!
ガス太郎:
知り合いの永福青赤団から一本のメールが届いたのはこの時や・・
ひらすけ・バモ子・ガス太郎:
「じょ!!!城福監督解任!?!?!」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
ひらすけ:
まぁここ数日この遠征日記を覘いてくれた皆様がご承知のとおり
この後しばらくは荒れていました・・・。
バモ子:
一時期はひらすけ東京サポーター離脱の噂まで流れたけど、やっと立ち直ったね!
ひらすけ:
城福サッカーは美しかった。。。
「美しいものが嫌いな人がいるのかしら?」そう居ないのです!
フロントはチームのために最善と思うことをしたのでしょうからね!
ガス太郎:
「戦いとは、常に二手三手先を考えてするものや!!」
それが正しいかどうかの答えは一生出んのやからね!
バモ子:
「悲しいけどこれ 戦争なのよね!」
だからこれからも私たちは東京サポーターとして叫び続けます。。
ひらすけ・バモ子・ガス太郎:
あえて言おう!!ガスであると!!!!
↓応援ありがとうございます。
(FC東京ブログ村)
コメント (
4
)
|
Trackback ( 0 )
FC東京0-0 清水エスパルス(ナビスコカップ準々決勝@日本平スタジアム)
清水エスパルス
/
2010年09月10日 08時21分38秒
ガス太郎:
やったで~!!対清水エスパルス戦の無敗記録を8に更新や!!
バモ子:
負けてないけどアウェーゴール方式で敗戦じゃん!!
たった一本のゴールが決まれば良かったのに・・・。
ひらすけ:
シュート16本の猛攻も虚しく結局スコアは動きませんでしたね。
バモ子:
そして車も動かない・・・・。
ガス太郎with 東名足止め東京サポーターズ:
高速道路が通行止めで降ろされた246号線も通行止めじゃどうすればいいんだよー!!
ひらすけ:
大自然の前に完敗となりましたね。。
FC東京サポーターブログへ
清水エスパルスサポーターブログへ
↓応援ありがとうございます。
にほんブログ村
コメント (
2
)
|
Trackback ( 0 )
100908 VS清水エスパルス(ナビスコカップ@日本平スタジアム)
清水エスパルス
/
2010年09月08日 14時55分13秒
バモ子:
本日はナビスコカップ準々決勝ラウンド2
宿敵清水エスパルス戦と日本平で対戦です!!
ひらすけ:
勝った方が次へ行けるシンプルな形です!
ナビスコ特有の代表選手不在ルールがエスパルスで岡崎選手、藤本選手を欠く陣容となりそうですね!
ガス太郎:
せやけど不安は尽きんで!!
バモ子:
前回は温存されてた小野伸二が出くるからね!
彼が今年のエスパルスを支えていると言っても過言ではありません!!
ひらすけ:
小野選手から繰り出されるパスでヨンセンが原一樹が永井が生きて来る!
確かに小野選手の出場には不安を覚えますね!
ガス太郎:
一番の不安は試合が開催されるかどうかやろ。。!
ひらすけ:
現在大井松田ー沼津が通行止め。。。
中井で足止め中です・・・・。
バモ子:
OH! NO!
FC東京サポーターブログへ
清水エスパルスサポーターブログへ
日本代表サポーターブログへ
↓応援ありがとうございます。
にほんブログ村
コメント (
9
)
|
Trackback ( 0 )
«
前ページ
次ページ
»