goo blog サービス終了のお知らせ 
ガス太郎遠征日記!( がんばれ!FC東京サポーター!)
ひらすけ(男)&バモ子(女)&ガス太郎(オス?)板橋区民3人のFC東京観戦日記、遠征日記、食い倒れ日記




バモ子:
清水港から思いつきでフェリーで駿河湾を横断!
R136号を南下していくと「日本一のダルマさん」という看板が!!

ガス太郎:
こらぁもやもや的に訪問するしかないやろ!

ひらすけ:
予備知識もなしに訪問した先は土肥達磨寺。
ダルマさんが転んだっぽい赤いダルマを想像しながら
お寺に入ると達磨大師さまの立像が!!


ガス太郎:
達磨大師はんは禅宗の祖とされる人で、6世紀頃の御仁なんやて!

バモ子:
自分の悪いところに水をかけると直してもらえるんだって!
って本当に右足を池につけちゃだめでしょ!!


ひらすけ:
自分にではなく、達磨大使さまに水をかけるんですね。

ガス太郎:
アホな会話の後は500円払うと、うわさの日本一のダルマが拝観できるで!


バモ子:
静寂の中、高さ5m、重さ3トンという達磨大使さまを拝観。
不思議と心が落ち着いてきます。
毎日が幸せである事をお願いして!
さぁ次のスポットは!?

ひらすけ:
すぐ隣に「恋人岬」がありみたいですよ!!


ガス太郎:
って素通りかい!!

ひらすけ:
手も足も出ません。






FC東京サポのブログはこちら(ここもそうですよ。)
にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ 
東京サポ BLOGランキングへリンクします。
西伊豆トラックバック
伊豆旅行のリンク集


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )









ひらすけ:
清水遠征2日目はフェリーで駿河湾を横断!


バモ子:
日本の近海では珍しく深度の深い駿河湾はオーシャンブルーにキラキラ輝いて
すごーく綺麗!


ガス太郎:
頬を撫でる風がめちゃ気持ちええ!!!天気もええから気分も最高やね!


ひらすけ:
ちなみに駿河湾フェリーはパルちゃんがプリントされてます。
ドロンパもいつか東京湾フェリーに描かれて欲しいですね!


バモ子:
約1時間の乗船で対岸の土肥(とい)へ到着します。
ちょうど飽きの来ない時間で横断出来るのもナイス!



ひらすけ:
最高の見どころはやはり駿河湾越しに見る富士山ですね!


バモ子:
清水工業地帯のスモッグの影響なのか
この日の富士山は雲の上に浮かんで見えてすごく幻想的。

ひらすけ:
富士山は本当にあったんだ!!!


バモ子:
お決まりのセリフは船内でも言うことが出来ますよ!

ガス太郎:
ラブカは本当におったんや!!!






FC東京サポのブログはこちら(ここもそうですよ。)
にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ 
東京サポ BLOGランキングへリンクします。

伊豆旅行のリンク集


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )









バモ子:
本日も清水遠征記!
清水と言えば浮かんでくるのは
「清水エスパルス」「清水次郎長」そして「ちびまる子」ちゃん!


ひらすけ:
本日のご紹介は、そのちびまる子ちゃん一家御用達の「金田食堂」!
巴川の畔にたたずむこのお店は、もともと地元の超有名店!
ちびまる子ちゃん作中で紹介された事により全国でも超人気店へ!


バモ子:
よるはいつも「らいず」に行くから「金田食堂」さんはいつもお昼に訪問してます。
お魚処の清水だけあって、お刺身が美味しいのは当たりまえ!

(赤イカとトンボマグロ)

ガス太郎:
桜海老かき揚げ丼がまた超お勧めや!!
ほっぺがマジ落ちるで~!!!


ひらすけ:
ちなみにオールドサッカーファンの方々には金田三姉妹で有名なんです!さすがサッカーどころの清水!

ガス太郎:
ところで今回宿泊したホテルのおっちゃんはサッカー協会会長やら風間八広の知り合いやって言うておった!

ひらすけ:
さくらももこさんが長谷川健太の同級生と言うもの有名ですね!

(海ツボ)

バモ子:
清水はどこ行ってもサッカー関係者の有名人の知り合いがいるんだよ。

たまたま行った文房具やさん:
あそこが(藤田)俊也くんのお家。この裏に(三浦)文丈君の家があったんだよ。

イナゴ軍団
FC東京サポブログへ!
にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )









バモ子:
今回も大盛り上がりの清水遠征!
清水エスパルスサポーターご用達のらいずで大盛り上がり!

(新メニューめんたい春巻き)

ガス太郎:
エスパサポの聖地と言われるこの場所で
何故か大盛り上がりの東京サポ6人や!

(かまー!)

バモ子:
数えたことないけど「らいず」さん訪問はそろそろ20回くらいになるんだねー!
このお店とここで沢山の清水サポーターに出会えたこと。
人生の宝物だね!


ガス太郎:
ついでに(?)よいちさんとも、出会えたしね!

(しぞーかおでん)

ひらすけ:
お金で買えない価値がある!
人生はノープらいず!!



イナゴ軍団
FC東京サポブログへ!
にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ 


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )









ひらすけ:
コンパクトな布陣の清水エスパルスに大苦戦!!
またもや大前選手に先制点を献上。。。


ガス太郎:
なして、いつもいっつも立ち上がりが悪いんや!!
ロングをぶっ放せ!ミドルもぶっ放せ!
それが出来んのなら直剛をいれるんや!!
スペース作らな勝負にならんで!!


バモ子:
二人の羽生さん待望論をよそにヴチチェヴィッチを投入~!!1
ネマゴール来たよ~!!!


ひらすけ:
試合後、訪問させて戴いた清水サポーターの集まるお店「らいず」でも
清水サポ様たちからヴチチェヴィッチに賞賛の嵐を戴きました!!
081228清水遠征?味彩酒蔵らいず (遠征日記からのお年玉)

ガス太郎:
なして前半から使わんのかって?
それは東京サポの企業秘密や!

バモ子:
今回の「らいず」さん訪問も大盛り上がり!
やっぱり引き分けだと、お互いにサポーター同士盛り上がれるからいいね!!


ガス太郎:
そーやね!10月13日には日本平でナビスコカップもある事やし
今回は引き分けで良しとしようや!

ひらすけ:
じゃぁナビスコカップもぜひ引き分けで!

清水サポ様:
ぶ~!!!!!!




↓FC東京ブログランキングに参加してます!
にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ
にほんブログ村


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )









ひらすけ:
エスパルスが結成20周年。
偉大な先輩に追いつけ追い越せ!なエスパルス戦!

バモ子:
まるちゃんにあやかって丸山君に頑張って欲しいね!

ガス太郎:
さくらももこは今は八王子やで!


FC東京サポーターブログへ

↓FC東京ブログランキングに参加してます!
にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ
にほんブログ村


コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )









バモ子:
強豪清水エスパルスを撃破~!!!
これで第2ラウンドは引き分けでも決勝進出!!
本当清水エスパルスには相性いいよねー!!


ガス太郎:
3バックが全く機能せず先制された時には、どうなるかと思ったで!

ひらすけ:
先制されてすぐに草民を投入!
すぐさま4バックにして、試合の流れを戻したポポ采配が光りますね!


バモ子:
まるちゃんも決勝ゴールにつながるPKをゲット!
本当にポポ采配が光る試合だったね!


ガス太郎:
光るのは頭だけはない!いう事や!!
しっかしこれだけ3バックと4バックを即座に使い分けるチームは今のJには居らんで!!!
東京の勢いは当分止まらんな!!


バモ子:
ルーカスゴールの不敗神話も止まらない~!!


ひらすけ:
ついでに徳永選手もデビュー以来、ゴールを決めた試合は負け知らずなんですよ!

ガス太郎:
オウンゴールを責めるサポは最低や!!!



↓応援ありがとうございます。励みになります。
にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ
FC東京サポーターブログへ


コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )










(ACLの丸山)

バモ子:
本日はナビスコカップ準決勝ラウンド1
相手は強豪清水エスパルス!!

ガス太郎:
リーグでは9人の清水相手に苦杯をなめとる。
ホームやし絶対リベンジせなあかんで!!

ひらすけ:
ホームと言えばナビスコはホーム&アウェーですから
今日は失点しない事が大前提の試合となりますよね!

ガス太郎:
せやけどポポビッチのサッカーに守り一辺倒はないで!
つーか守り勝つサッカーが出来るとは思わん!

バモ子:
とうぜんDF陣にかかる期待が大きくなる今日の一戦!
まるちゃんこと丸山祐市選手の初スタメンが噂されてます!

ひらすけ:
けが人だらけで代表にも2名選出され台所事情が苦しい事もありますが
ナビスコと言えば有望新人の登竜門ですからね!

ガス太郎:
ヨネや草民がナビスコで旋風を巻き起こしたんは記憶に新しいところやで!!
当然丸山にもめちゃ期待しとるで!!

ひらすけ:
エスパルス戦には丸ちゃんは付き物ですからね!

バモ子:
パルちゃんでしょ!


↓サッカーランキングに参加してます。
にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ
にほんブログ村:FC東京サポーター達のブログへ







コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )









ひらすけ:
磐田の試合後、清水で一泊した後は熱海温泉へ!

バモ子:
目的地は熱海市伊豆山604-10にあるうみのホテル中田屋さん!
ここは日本3古湯に数えられる「走り湯」の源泉を引いているんです!
日本でも珍しい横穴式源泉なんですよ!


ガス太郎:
ちなみに日本3古湯を調べると
「有馬温泉、道後温泉、白浜温泉」もしくは
「有馬温泉、道後温泉、いわき湯本温泉」って
出てくるんやけど、3番目は仰山ある言うやつなんやろな!




バモ子:
ホテルの裏に走り湯の源泉。
ホテルの前にはただで入れる足湯がセットされてます。


駐車場はないけど、ホテル前に路上駐車がOKみたい。
ちなみにフェンスの向こうは熱海ビーチライン
その向こうには太平洋が広がっています。


ひらすけ:
今から1300年前に発見されたという走り湯には
歴史上の著名人が数多く来湯していて
源3将軍はもちろん後北条の早雲や古田織部、
伊能忠敬なんかも湯治した歴史ある温泉。


バモ子:
その中でも平時の乱で敗れて伊豆国の蛭ヶ小島へ流罪となっていた源頼朝は
この走り湯に浸かり源氏再興を心に誓ったという逸話があるんだって!


ガス太郎:
ほなもうすぐ大河ドラマでもお目えする言う訳やな!

ひらすけ:
武井咲ちゃんの入浴シーンに期待大ですね!

ガス太郎:
とりあえずバモ子の足で我慢してやー!






FC東京サポのブログはこちら(ここもそうですよ。)
にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ 
東京サポ BLOGランキングへリンクします。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )









バモ子:
今回は磐田遠征記!
・・・っと言いたい所ですが。。

ガス太郎:
磐田の遠征記なんて書いたことないで!!

ひらすけ:
今回も磐田遠征の帰りは清水の「らいず」さんへ!

101030 清水遠征1 味彩酒蔵らいずさま! 来年もお邪魔します!
100514 VS清水エスパルス試合前(リーグ戦@味の素スタジアム)
081228清水遠征?味彩酒蔵らいず (遠征日記からのお年玉)

バモ子:
試合が7時からのナイターだったこともあり
今回は遠慮しよかと思ったんだけど、
磐田からの帰り道、東名高速道路から電話しちゃいました!


ガス太郎:
いつもはひらすけが電話しとるけど
運転中のひらすけに代わって今回はバモ子が初電話や!

バモ子:
J2の去年は行けてないらいずさん・・・・。
私たちの事、覚えてるかな・・・?


ひらすけ:
大丈夫ですよ!らいずオーナー○滝さんが
僕たちを思い出す魔法の挨拶があるんですよ!

バモ子:
もしもし・・ガス太郎ですけど。。

ガス太郎:
ほんまに言うなよ。。


ひらすけ・バモ子・ガス太郎:
らいず様ごちそうさまでした!
いつもの席に座ると何故かついこの間、来たように錯覚しました。
また清水戦でお世話になります!





イナゴ軍団
FC東京サポブログへ!
にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )







« 前ページ 次ページ »