2024年7月26日~7月29日
コース
1日目 天気 晴れ
上高地BT(11:45)→右岸コース→(12:56)明神→(13:53)徳沢→(15:05)横尾 泊
2日目 天気 晴れ
横尾(6:16)→(7:24)本谷橋→(9:39)涸沢ヒュッテ(10:08)→(11:10)途中昼食(11:40)→(14:26)北穂分岐→(14:44)北穂高岳→(15:47)北穂高小屋 泊
3日目 天気 雨のち晴れ
北穂高小屋(6:26)→(6:40)北穂分岐→(7:59)南陵ハシゴ上→(10:00)涸沢ヒュッテ 昼食(10:50)→(12:39)本谷橋→(13:52)横尾→(15:02)徳沢 泊
4日目 天気 晴れ
(7:45)徳沢→(8:31)明神→(9:54)上高地BT
おととしの奥穂高岳に続き、去年は西穂高岳に登りました。
今年は北穂高岳に登ります。
ねずみは穂高コンプリートを目指しているようで、来年は前穂でしょうか?
出発、天気は晴れですが穂高はガスの中です
横尾到着
横尾山荘の晩御飯はポークソテー
横尾山荘の朝ごはん
横尾を出発
河原に出ると北穂高小屋が光っています
今日はあそこまで登るのです
涸沢到着
いいお天気です
お昼御飯用に涸あげとお湯を購入します
北穂分岐
北穂高岳到着
山頂はガスの中
すぐに北穂高小屋
大キレット
北穂高小屋の晩御飯 生姜焼きです
一瞬槍ヶ岳が見えました
北穂高小屋の朝御飯
雨の中下山開始です
しょんぼり
涸沢まで下ると雨もやみました
横尾到着
今日は徳沢まで行きます
徳沢園の晩御飯
イワナの塩焼き
信州牛のステーキ
とても豪華です
朝焼けの前穂
赤くならず
徳沢園の朝御飯
徳沢を出発
いいお天気です
来年は前穂?
明神
河童橋に到着
焼岳がきれいです
奥穂はちょっと雲の中
今回出会った花たち
ヤマオダマキ
センジュガンピ
レイジンソウ
ヤマ?トリカブト
オタカラコウ
タマガワホトトギス
キツリフネ
イチヤクソウの仲間
アカバナシモツケソウ
ヤマハハコ
トモエシオガマ
シナノキンバイ
不明
以下北穂高小屋脇
ジンヨウスイバ
ムカゴトラノオ
シコタンソウ
チシマイワブキ
コース
1日目 天気 晴れ
上高地BT(11:45)→右岸コース→(12:56)明神→(13:53)徳沢→(15:05)横尾 泊
2日目 天気 晴れ
横尾(6:16)→(7:24)本谷橋→(9:39)涸沢ヒュッテ(10:08)→(11:10)途中昼食(11:40)→(14:26)北穂分岐→(14:44)北穂高岳→(15:47)北穂高小屋 泊
3日目 天気 雨のち晴れ
北穂高小屋(6:26)→(6:40)北穂分岐→(7:59)南陵ハシゴ上→(10:00)涸沢ヒュッテ 昼食(10:50)→(12:39)本谷橋→(13:52)横尾→(15:02)徳沢 泊
4日目 天気 晴れ
(7:45)徳沢→(8:31)明神→(9:54)上高地BT
おととしの奥穂高岳に続き、去年は西穂高岳に登りました。
今年は北穂高岳に登ります。
ねずみは穂高コンプリートを目指しているようで、来年は前穂でしょうか?
出発、天気は晴れですが穂高はガスの中です
横尾到着
横尾山荘の晩御飯はポークソテー
横尾山荘の朝ごはん
横尾を出発
河原に出ると北穂高小屋が光っています
今日はあそこまで登るのです
涸沢到着
いいお天気です
お昼御飯用に涸あげとお湯を購入します
北穂分岐
北穂高岳到着
山頂はガスの中
すぐに北穂高小屋
大キレット
北穂高小屋の晩御飯 生姜焼きです
一瞬槍ヶ岳が見えました
北穂高小屋の朝御飯
雨の中下山開始です
しょんぼり
涸沢まで下ると雨もやみました
横尾到着
今日は徳沢まで行きます
徳沢園の晩御飯
イワナの塩焼き
信州牛のステーキ
とても豪華です
朝焼けの前穂
赤くならず
徳沢園の朝御飯
徳沢を出発
いいお天気です
来年は前穂?
明神
河童橋に到着
焼岳がきれいです
奥穂はちょっと雲の中
今回出会った花たち
ヤマオダマキ
センジュガンピ
レイジンソウ
ヤマ?トリカブト
オタカラコウ
タマガワホトトギス
キツリフネ
イチヤクソウの仲間
アカバナシモツケソウ
ヤマハハコ
トモエシオガマ
シナノキンバイ
不明
以下北穂高小屋脇
ジンヨウスイバ
ムカゴトラノオ
シコタンソウ
チシマイワブキ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます